新しいものを表示

わたしは"先生"なので、先に生きるものとしての典範を示……示し……示したいんですけど!!

今日は昼寝してたら鬼方カヨコさんと【検閲済】する夢を見てしまい、ごめヒナ状態になってる

カンナ、どう見ても17ではなく、27とか32とかの書き間違いだと思う

でもコノカにストゼロを飲んでいてほしくないかと言われると割と飲んでいてもいいと思う

「呪いと祝福は一体である」とか、「Gift」がドイツ語で「毒」を意味するのとか、いいよね

うーん文体がしばらくやってないだけでグズグズになっとるな。マッカーシー節を思い出したい。

「二人称で」「滅びゆく誰かが、あなた=読者に何かを託す」形態はかなり強固で、ついでにそれが「書くこと」とか「創造すること」に結びついていると、「デッキ構築型ローグライト」とか「ソウルライク」とか「JRPG」みたいなソリッドさが出てくる。文体がグズグズでもなんかエモくなっちゃう。
テッド・チャンは少なくとも3回、『息吹』『商人と錬金術師の門』『大いなる沈黙』でこれをやっているんだが、自分が真似しようとするとまあ文章が下手なこと下手なこと。かぐやSFのあれもちょっとぼんやりしてて、形態の強さでゴリ押ししてたところはある。ベケットの『伴侶』とかもそうね。

浅倉透構文、確かに謎のエモが出るのでウケる

先週、梅島を妻とぶらぶら歩いていたのだけれど、雰囲気がえらく地元に似ていて、ああ足立区や練馬区の空気は地方都市のそれなのか、と思った。土や草が多いから甘い匂いやゲオスミンの香りがするところまで似てる

これただの思いつきなんだけど、人間ってリアルタイムで体表面にQRコードを生成して、超圧縮して会話できるようにならんのかな。いや、でもこれって「顔が赤くなる」「青ざめる」みたいなレベルではできてるのか。精緻にできないだけで。タコやイカの高度なバージョンがあったらいいな

@ttt_cellule みんなおんなじような感性になってきているというか、メタゲームの趨勢が決まったけどそれを壊すような動きに乏しい/鈍いっていう理解です。おっさん化なのかネオテニー化なのかはわからんのですが。

@ttt_cellule 「マンガを読む回路や経路のバリエーションが乏しくなった」という感じだと理解すればいいですかね。言われてみるとなんかTwitter/pixiv/ジャンプラ系大手アプリみたいなルートに収斂してる感じはする

情報発信と作家業、並行するなら私の主戦場はやっぱりテクノロジー×エンタメ×カルチャー×世界の見立て(物語化とある種の陰謀論)になるんだろうなという予感がする

昔ドワンゴがフリーゲームでやろうとしていたし、現在はスマホ向けのゲームがその役割を担ってるけど、運用型のゲームタイトルって用は連載だもんな。

@ttt_cellule 「今の時代のほうがめちゃくちゃマンガ読まれてるんじゃないか?」っていうのが体感で、昔は雑誌と新聞が読まれまくっていた(他になかった)という感じなのかなあと。今はWeb媒体経由でなんでも載っかっちゃうし、そこにゲームが加入してるというか。

おれもしかしてデジタルゲーム自体にはあんまり興味なくて、その時代において支配的なメディアの変遷に興味があるだけなんじゃね?

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。