情報輸入業と宗教法人とものかき。だいたいは思考的な未検閲状態で、思いつきを書いています。
人間に埋め込まれた回路としての架空の人物=死者=生きている他人の錯誤回路とミラーニューロンの錯誤、アポフェニア、聖人伝や殉教者列伝の強固さを超えられる気がしねえ
「のんびり楽をして生きていきたい」、つまり低ストレスで生きていきたいというのはわかる。しかし、実際にそれができたら、次に何かしたくなるんだろうか?
もっと素朴に自己受容したい……。
今の自分の欲求を正直に言うと、「のんびり、楽をして生きていきたい」で。「表現をしたい」「作品を作りたい」とかじゃない、もっと根源的な「ストレスなく生きたい」みたいな欲求っぽい。そのうえで誰かから何かで認められたいという気持ちはある。
ちゃんとイオリの足を舐めていてよかった。しかし、これはもはやしゃぶっているのでは……?
仕事と家事と小説。
世界に対する償還を求めているうちは何をやっても駄目。
テアトラの服をあと1サイズ縮めたら最高になれるんだが、今使ってるのが最小サイズなんだよなー。。
んで、「背が低い男性向けのブランド」として大々的に宣伝されている服を買うのは「それは敗者/弱者の選択肢だからやりたくない」「ダサい」というトキシックな男性性が顔を覗かせるわけで。
「肩幅の都合でレディースは着れない」「身長が低い弾性がでかい服を着ると、"着られている"感が強く出るので合わない」という制約が出ると、着れるものがない。ユニクロですら合わないケースが多く、すると「やっても無駄」という徒労感だけが学習されて、服や外見のメンテを諦める方向に傾く。
服屋に行くと、体育の授業で運動ができないのにずっとみんなの前で晒し者にされているのと似た感じの嫌さがあって、冷や汗が出る。
「肩幅が広いが身長が低い男性」向けの服、マジでない。
書いた / ポ鯖ゲーミングアドベントカレンダー5日目: 初代スプラトゥーンの思い出 https://note.com/mizuharayuki/n/n2f20e437ceae
あまり過大評価だと思いたくはないけれど、まあそうなのだろう。思いたくはないけれど。
私のなりたいもの、というかなるべきものは、たぶん預言者や宗教指導者のようなものだとおもう。
インターネットは切ると冷たい鮮血が吹き出す。夜な夜なそれに牙を立てて啜っている脆弱な吸血鬼たちの群れ。洞窟の天井にぶら下がるコウモリと自らも眷属にしてくれと頼む裸の人間たち。束ねられ埋設され海底で静かに横たわったLANケーブルを通して私たちは地球をひとつの青い心臓にした。***だれかが***キーボードを叩きマウスを動かし画面をタップしカメラを見つめるたび脈動する青く凍てついて透き通った臓器。果てしなく泳ぎ疲れた岸辺のないガラクタの海。その上に身を横たえて震えながら眠る日々。
おれは、この世界すべてが、人間の「いてもたってもいられなさ」を搾取するために張り巡らされた装置に見えはじめている。機械と電気の中を通る血液を絞り出したのは誰なんだ? 青い血を流すカブトガニは? グローバルサウスを中心とするまだ貧しそうな地域で北米や中国の都市の企業のプラットフォームでゲームコンテンツを作っている子どもたちと、ゲーム配信や大会で外貨を稼いでいるプロプレイヤーたちは?
「企業における技術職やクリエイターへのやりがい搾取が問題なら、自由に投稿させればいいじゃない」と雑誌と新聞とインターネットは言った。では自由に創作するという行為への欲望が、ある種の「いてもたってもいられなさ」なのだとしたら。なんともできない病人に千羽鶴を折るような行為なのだとしたら。うさんくさい代替医療を求めるよりはマシかもしれない。だが千羽鶴を折られて喜ぶのは親しい人だけだ。
なんというか、例えば「命や他で得られた富etcを犠牲にしてでも創作したい」というやりがいや欲望があるとして、その供給への欲望はAIでは破壊できない。しかし需要は破壊できる。というところの非対称性を考えるにつけ、最後まで守られるのはIPそれ自体が過ごしてきた時間だ。
書きたいこと全部書いたら単行本で500~600ページくらいになるくらいの大きさがちょうどよさそう
様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。