新しいものを表示

Twitterが半壊し、Fedibirdにもそんなに滞在しているわけではないので、現実が捗る(現実、という言葉を無批判に使っていいのかというのは一旦置いておくとする)

Vision Proはあれだけ「高額でもよいので、可能な限りの目標に対応した機能を搭載する」という路線でありながら可変焦点レンズじゃないってのが一番ヘンだと思っている。理由はだいたい想像つくけど。

ゼルダTotKを一通りプレイして、ここまで巨大なエンタメを全力でぶつけられると、一人かせいぜい数人で書く(携わる人はもっと多いけど)小説の弱さと良さがはっきり見えてくるものだな

地元に帰るのは気が進まないが、そろそろ聞き取りをしないと途絶える。

「人間が言語を使わなくなる日」についてはジャロン・ラニアーが一席ぶっているのでそれを読むのがよさそう。

デスカフェ、確か死について語り合うところだった気がする(若林さんがいつだったかのWIREDのまえがきで書いてた。

スヨリト行きたすぎる。羊めっちゃ食べたい。

雑に。「メルカリ以前/以後」とか「質屋の出現以前/以後」とか、あと「ロビンフッド以前/以後」みたいな世界の捉え方はありえるだろうか。あらゆるものが貨幣と容易に交換できる可能性が高まった世界……が、この方法で里程標を立てるのはあまりよくなさそうだ。

TCGを新しく刷るのは貨幣やプチ国家、自治体を創造しようとすることによく似ていると思う。あれは文字通りの“お札”。ただ、お札として使うことが最初から目的になっているわけではない。

いわゆる代替不能性トークンみたいなものは成功しているTCGを見ると理解がしやすい、といつも言っているのだが、あまりピンと来る人がいない。すごくよく似ているのに。

ちょっと考えるだけでダルいので、細かい設定はすべて丸投げしていきます

周囲が-50℃とかだったらオイルとかバッテリー周り含めて全部駄目になりそうなんですよね。めちゃめちゃ発熱しないといけないからエネルギー収支つらそう……。

全球凍結ポストアポカリプスSF、むちゃくちゃ大変だということだけがわかった。全球凍結下でまともに動作するサイボーグ作るだけでコストがやばい

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。