固定された投稿

ジョーカーやマスクのファンのことを思うとツラい。そういうキャラじゃないのに一側面を故意に誇張させた歪んだ認識の元、悪意ある行為に利用されてる。知らない人がアレだけ見たら「そういうキャラなんだ」って思われて原作見ることなく嫌われると思う。誰の推しでもそう利用される可能性がある

こっち全然使ってなくてアカウントフォローしてくれた人に申し訳ない

misako さんがブースト
misako さんがブースト

サークル投稿について、サークル投稿者を(フォロー相手として)リストに追加している場合、リストにも投稿が流れるようになりました。

(従来はホームにしか流れない仕様でした)

また、ダイレクト(指定された相手のみ)についても同様に、フォローしている相手であればリストに流れるようになりました。

Fedibirdはフォロー相手の投稿をホームに流さない設定がありますので、相手によってホームとリストで完全にわけて扱うことが可能になります。

なお、ダイレクトは、別途ユーザー設定から指定することでホームとリストに表示しないようにするオプションがありますので、そちらもあわせて活用してください。

misako さんがブースト

生きている以上、基本的人権があって、生活が保障されるべきであって。
それはその人の生産性に左右されるものでは、当然ないわけじゃん。そこで左右されては絶対にいけないものでしょう。

でさ。
「買って応援」
「観光して応援」
ってのは、売るものとか観光させる何かを持たない地域は応援される価値がない、って話でしょう。

そういう価値とかに関係なく、政府は支援しろ、なんよ。

個人がそこの物品や観光資源に思い入れや価値を見出して、個人としては応援のつもりでというのは問題ない。

けどもそこに政府が税金を噛ませると話はまったく違ってくる。

人や地域の生産性(マジで嫌な言葉だな!)に関係なく、政府は市民の生活を守る義務があるでしょうが。

これ(被災地旅行支援クーポン?)を看過していたら、その先には、人の命、人の価値を選別して、生き死にを弾くのを、公に当然とする、またそのことに市民が加担する、というのにつながるわけで。

今までも、いうてもいろんな面で、すでにその陰険な選別はされているのだけども。

露骨に、明らかに、しかも朗らかに、いかにも良いことですよのテイで、おおっぴらに、なるわけさ。

今度の春休みでDisney+を再契約して見れてなかったドラマや映画を一気に見てやる…

misako さんがブースト

公開範囲『サークル』と『相互限定』の投稿が、mastodon.socialを含む、開発中の最新Mastodonで受け取れるようになりました。

Mastodon v4.3リリース以降で対応となります。(以前は届いていたが、不具合で届かなくなっていた)

『サークル』と『相互限定』を受け取れるサーバは、いまのところ下記のいずれかである必要があります。

・Fedibird
・kmyblue
・Mastodon v4.3以降
・misskey.io(注:通知される)

受信のみ対応している実装では、フォロワー限定投稿のように見え、返信もフォロワー限定として処理されます。

misskey.ioではダイレクト(メンション限定)として扱われ、投稿の都度、通知されるのでご注意ください。(いずれなおせるかなと思います)

「北斗の拳」というタイトルが日本で受け入れられているのだからコンスの拳(Fist of Khonshu)も問題ないという知見を得ました

情報を安価に素早く手に入れるようになったことで、信用の高かった新聞の地位が下落したよねぇ。各新聞が簡単に比較できるようになったことで思想や報道の偏りも露呈したし

某塾とか天声人語の書き写しさせてたけど、天声人語自体、大した内容が載ってるわけじゃなかったりするし癒着だったんだろうなぁ

misako さんがブースト

私が若い頃は、まともなところに就職したいと思ったら、新聞は最低でも日経新聞ともう一社くらいは毎日読んだほうがいい

とか、色々新聞を読むことを知的レベルと世界を知ることのために推奨されていたけど

最近は新聞読んでる人みると、一瞬ちょっと引く

それ、あなたの唯一の情報源じゃないですよねって心の中で聞いちゃう

今でも学校では新聞読め読めっていってるのかな

昔は記事の内容以前に、国語のお手本みたいにいわれてたけど、最近は新聞記事の日本語もおかしなのたまにあるし

misako さんがブースト

羽田衝突事故「海保機に非搭載だった」と海外メディア報じる装置とは 欧米で義務化 日本は事故後も“沈黙” | 乗りものニュース trafficnews.jp/post/130415

misako さんがブースト

『死人に口なし/逢坂誠二 #7685』

「しかし裏金があったのは事実。使徒不明の億単位のお金があったのも事実。

これでも法的に何のお咎めなしなのでしょうか。現行法がザル法との証拠です。

使徒不明の裏金を私的に使ったのなら、所得税法などに違反することになりますが、検察はこれを立件する気はないのでしょうか。

森友の公文書廃棄、改ざんといい、この10年で日本社会が大きく変質してしまいました。

真っ当な政治を取り戻すため、全力を尽くします。」

go2senkyo.com/seijika/123556/p

misako さんがブースト

theriver.jp/sr-plus-spider-man

かんわいーーー!!マスクずらして食事する姿がたまらなく好き‪🫶♡♡♡コンプしたい……っ

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。