珠洲原発を止めて「本当によかった」 無言電話や不買運動に耐えた阻止活動28年の感慨:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/304462
『実は日本には多くの原発を止めてきた市民運動の歴史があります。粘り強い市民運動の結果として、原発の建設を中止、断念させることに成功した地域は30カ所を超え、計画地点とされた段階で計画を撤回させたり、着工を食い止めた市町村を含めるとその数は50カ所以上にのぼるのです。』
去年8月の記事。
原発建設を止めた日本の市民運動 via @GreenpeaceJP https://www.greenpeace.org/japan/campaigns/story/2023/08/08/59816/
昨日のNHK7時のニュースで、志賀原発の避難計画の不備、というか、これじゃリスクが大き過ぎて原発はありえないだろう。
それを7時のニュースで改めて放送した。
もちろん志賀原発だけではなく、全ての原発にも当てはまるだろう。
@Erscheinung47
でも、その参考書を読んでわかったのなら、「その参考書の著者=先生」ではないのですか?つまり、「その先生の本で〇〇が解った!」という経験はないのでしょうか?
@hyoyoshikawa
あ、それうちの娘が幼い頃、保育園で学んできて、多用していました。保育園児でも知っているテーゼ。
@cubic_drop_for @Tonbi_ko
たぶん、テレビで紹介されていた町はこの金山町だったと思います。おおむね80%前後。そもそも山形県が投票率が高いんですね。ちょっと意外です。両親の出身地ですが。
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.town.kaneyama.yamagata.jp/material/files/group/2/662_04-09.pdf
@Tonbi_ko @cubic_drop_for
私自身のことは何十年も昔のことなので習ったかどうか、忘れました。でも、習ったとしても、それが投票行動に結びついていないわけですよね。
どこかの町の学校で(中学だったか高校だったか忘れました)授業で模擬選挙をしていて、その町では若者からお年寄りまで、選挙に行くのが当たり前と思っていて、投票率が大変高い、というのをテレビで見ました。教え方を工夫すると、投票行動に結びつくのではないかと思いました。
@Tonbi_ko @cubic_drop_for
教育もあるのでは?投票に行かないということはどういうことか、偉い人に指示された人に投票しなくてもよいこと、だれに投票したかはわからないこと(過疎地ではわかるかも?)などを学校で具体的に教えるべきだと思います。
この動画には、見る人の心を揺さぶる力があると思う。
”A representative scene in front of the #White_House depicting the #Israeli bombing of #Gaza.”
国税のマル査や資料調査課の取り調べは検察どころでないので(黙秘、否認をしただけで有罪)、ここに政治家の名前を入れて税務調査の圧力をかけまくるのが一番有効、と殆どの人は知らないとおもうので、どうぞ。
https://www.nta.go.jp/suggestion/johoteikyo/input_form.html
大坂城再建で使われなかった「残念石」、400年経て大阪・関西万博でトイレの柱に https://yomiuri.co.jp/expo2025/20240119-OYO1T50010/
何という愚行、歴史に対する狼藉と思わざるを得ません。さすが維新の万博。「残念石」は、使われなかったことこそが歴史的価値なのです。それを万博のため弄るのは、史跡破壊と同じです。
こういうものの何処に史料価値があるのか、理解しない人が勝手な使い方を考えてしまう。
>Xユーザーの千田嘉博_城郭考古学さん: 「木津川市の「残念石」を大阪・関西万博のトイレの柱にする計画。「残念石」は、矢穴や石材加工によって切り出した石のかたちに歴史的価値があります。さらに400年前に切り出して運べるように大坂へ川でつながった赤田川岸などに保管していたという石材の所在そのものに歴史的価値があります。」 / X
https://twitter.com/yoshi_nara/status/1748715409849929967
「そうした二重の歴史性をもつ「残念石」を、トイレの柱にするのは適切さがありません。計画ではクラウドファウンディングで資金を得て、「残念石」を転がして人力で引っ張って運ぶとしていますが、石材に残る矢穴や加工痕跡などの貴重な歴史情報に取り返しがつかないダメージを与える恐れがあります。」 / X
https://twitter.com/yoshi_nara/status/1748716824320192612
「木津川市の「残念石」を大阪・関西万博のトイレの柱に転用する計画には、文化財保護の観点から大きな瑕疵があり、クラウドファウンディングでしようとしている輸送イベントを含め、貴重な歴史遺産と歴史情報を滅失させる危険があります。計画を中止すべきだと思います。」 / X
https://twitter.com/yoshi_nara/status/1748719235520712715
Die Toots gibt's nur einmal. Profilbild wurde von meiner Tochter gemalt. アイコン画像は娘が描いてくれたもの。娘に著作権があります