新しいものを表示
みんないいこ。 さんがブースト

健康で文化的で最高な暮らししろ!!!!!

倫理的な消費もやれるだけやるとしてもそれだけでは足りなくて、倫理的に再生産することも同時に続けていかなくてはならないだろう。

「やる偽善」の意味がこれほど大きくなった時代はかつてないということ。

独占に抗う選択肢を与えるのもまた資本主義な訳でなんとかやっていくしかない。

みんないいこ。 さんがブースト

自分はやっぱり ActivityPub のネットワークがあるべきインターネットの姿だなとおもうけど(独占的なプラットフォームが成立する可能性がほとんどないから配信の自由がある!)、消費者が倫理的な消費行動をとるわけではないから、そんな未来はなかなか実現しないんだろう

スレッドを表示
みんないいこ。 さんがブースト

twitterから撤退できない人たちも理由はわりとおなじで、自分の配信したいことをそれなりに広い層にリーチしたいからで、fediverse に人が来ないのもこの集客力がないからだという話はしばしば目にする。
けど、結局こういう拡声器的な広告プラットフォームとして利用できる場所はおそらくほぼ必ずプラットフォーム企業の独占物になるはずだとおもう。こうした企業が規定するのは配信者と観客の出合い方そのものだとおもう。
Fediverse には、配信の多様化という可能性があるとおもうんだけど、おおくの客がそういう自由を求めていないこともはっきりしている。

スレッドを表示

プラットフォーマーが収益に相応しい額の税金を払っていて政治家が税金を適切に運用してくれていて有権者がそれを適切に評価できるという状況であればプラットフォーマーが何しようが不満はないのだが結局ローガンみたいなのが視聴数No.1ってことは差別主義者、陰謀論者たちに力を与えているのは消費者、市民じゃないかという結論になる。政治が税金で差別やフェイクニュースを規制することに有権者は反対なわけでしょ?

みんないいこ。 さんがブースト

podcastの配信、S3に音源配置してRSS自動生成するようにした(SoundCloudはすぐ上限がくるのもあるので)。
で、それはいいんだけど、結局のところ問題はその先にあって、みんなが自分の podcast クライアントアプリでRSS取得しにきてくれるんならいいけど、配信側としては広くリーチしたいという気持ちもあり、 Apple なり Spotify なりに番組として配信したくなる。
現代の巨大IT産業がやっているのはまさにここの欲望に訴えることで、Spotify も Amazon も Google も、「配信したい側のよりリーチがほしい」という欲望に答えるためにサービスを作っている。自前でホスティングするってだけではぜんぜんボイコットになっていなくて、ボイコットするなら自前で客を集められなければならない。IT産業がどこも同じで巨大な拡声器をつくることに腐心するのは、この拡声器しか客が聞かなくなることで、配信側に集客の能力を与えるとともに、他の配信の可能性を奪っていく。

スレッドを表示

サービスの統合やらなんやらでどの会員としてそのメールマガジンを受信してるのか全然わからないやつがいくつかある。解除しようとすると〇〇の方はこちらからログインが無数に出てきて諦める。

みんないいこ。 さんがブースト

独裁者に歪んだテクノクラートはいつも伴奏するか。
QT: fedibird.com/@knappertsbuch/11
[参照]

まっちゃん M.D.  
ヒトラーにはアルベルトシュペーアがいて、 トランプにはイーロンマスク。
みんないいこ。 さんがブースト

ヒトラーにはアルベルトシュペーアがいて、
トランプにはイーロンマスク。

みんないいこ。 さんがブースト
みんないいこ。 さんがブースト
みんないいこ。 さんがブースト

こんにちは。実は進学コースに行かない子は大学に行けないという事はないです。進学コース(というのはギムナジウムのこととして)に行かなかったかなり多くの生徒がそうして大学進学してるはず。それから大学以外の職業学校なども基本無料です。大雑把な説明ですがドイツの制度では仕事に就くには大体何をするにもその分野での資格が必要で、それを取るために職業学校に通います。大抵は実際に働く部分も加わったデュアルシステムのような物ですが給料も出ます。2年とか3年とか学校に行くのみで学ぶ職業専門学校もあります。なので大学生だけが教育費の“搾取”をしてるという感じはこちらに住むみんなは持っていないんじゃないかな、というのが私の印象です。

みんないいこ。 さんがブースト

"バーニー・サンダース上院議員氏は採決を前に開いた記者会見で、「きょうガザで起きていることは、言葉では言い表せない」と述べ、特にガザでの民間人の死者が数万人に及んでいる事態や建物とインフラの破壊に言及。
「さらに耐え難いのは、ガザで起きていることの多くが、米国の武器、米国人納税者の支援で行われていることだ」と批判した。"
米急進左派、イスラエルへの武器売却中止求める決議案提出 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News
afpbb.com/articles/-/3549814

みんないいこ。 さんがブースト
みんないいこ。 さんがブースト

アメリカの大手メディアは書かないけれど、今回の選挙でのGazaの影響はかなり大きかったと思っています。勝敗の決定に影響したかどうかはともかく、民主党優勢地域での民主党支持層に投票率が格段に低下。NY州でトランプが得票比率を改善したのも民主党有権者の投票率が下がった為。トランプの総得票数は、7684万票で、2020の7421万票より若干増えた程度。一方の民主党のハリスは、7431万票獲得。2020年のバイデンは8126万票。ハリスは7万票落としています。彼女の人気云々ではなく、民主党支持層の多くがずっと停戦を求めているのにガザでのジェノサイドを支持しているバイデン/ハリス民主党への怒りの表明だと思います。100%民主党のうちの選挙区では、2016も2020も民主党大統領候補支援のポスターやサインが近所を埋め尽くしていたけれど、今回は全く見かけませんでした。100軒に2-3軒がハリスのサインを前庭に出している程度。

近所の仲良しは吐き気を抑えてハリスに投票したけど、選挙後、トランプへの怒りより、民主党への怒りの方がすごい。民主党支持層は人権支持派。ジェノサイドがOKな訳ないだろ、っていうことがわからない民主党政権にアメリカという国の破綻と恐ろしさを感じる。

日本もこんな国に依存しきるのは危ないです。

“参考 選挙運動用ウェブサイトや選挙運動用電子メールの企画立案を行う業者への報酬の支払い
 一般論としては、業者が主体的・裁量的に選挙運動の企画立案を行う場合には、当該業者は選挙運動の主体であると解されることから、当該業者への報酬の支払いは買収となるおそれが高いと考えられます。”

ふーん。

総務省|インターネット選挙運動の解禁に関する情報((3)その他) soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/na

膝詰め話をして「私は対価に相応しい仕事をしたまでです」という台詞をどういう顔で言うのか見たい。

スレッドを表示

素晴らしいSNS戦略を駆使してクライアントを勝たせることを誇るのはそれはそれで構わないのだが、そのクライアントがパワハラを告発した人に圧力をかけて殺してるということに対してこれほど朗らかに無視できる神経というのはわたしにはわからんよ。

みんないいこ。 さんがブースト
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。