新しいものを表示

恥ずかしながら、50枚超の印刷物を作るのに、はじめて折り機を使った。なにこれ超べんりやん……

かんめらゆうた さんがブースト

SNSは、たとえば7のペアが出ていると、つい8のペアをそこに出したくなってしまう。するとそこに他のひとが9のペアを出してくる。そこで行われているのは会話や議論ではなく、大富豪だ。

かんめらゆうた さんがブースト

『技能実習生として来日したベトナム人女性9人が、母国で採用の仲介を担う「送り出し機関」から避妊処置を勧められ、このうち5人が避妊リングを装着するなどの処置をしたことが21日、共同通信が支援団体を通じて実施したアンケートで分かった。送り出し機関から「妊娠したら帰国しなければいけない」との指導を受けた上で処置を勧められるケースが多く、「勧められた通りにしなければ日本に行けないと思った」として処置に応じた人もいた。
 妊娠・出産を理由とする不当な取り扱いは男女雇用機会均等法で禁じられ、外国人労働者も出産育児一時金や産前産後休暇、育児休業の取得が可能だ。しかし実習生に対し、子を産み育てるかどうかを自分で決める「リプロダクティブ権」が軽視されている実態が浮き彫りとなった。
 出入国在留管理庁は「本人の同意に基づかない避妊処置であれば問題だ。国籍に関係なく、妊娠・出産を理由とした不当な取り扱いはあってはならない」としている。』
nordot.app/1121771775126946779

かんめらゆうた さんがブースト

こういうものの何処に史料価値があるのか、理解しない人が勝手な使い方を考えてしまう。

>Xユーザーの千田嘉博_城郭考古学さん: 「木津川市の「残念石」を大阪・関西万博のトイレの柱にする計画。「残念石」は、矢穴や石材加工によって切り出した石のかたちに歴史的価値があります。さらに400年前に切り出して運べるように大坂へ川でつながった赤田川岸などに保管していたという石材の所在そのものに歴史的価値があります。」 / X
twitter.com/yoshi_nara/status/
「そうした二重の歴史性をもつ「残念石」を、トイレの柱にするのは適切さがありません。計画ではクラウドファウンディングで資金を得て、「残念石」を転がして人力で引っ張って運ぶとしていますが、石材に残る矢穴や加工痕跡などの貴重な歴史情報に取り返しがつかないダメージを与える恐れがあります。」 / X
twitter.com/yoshi_nara/status/
「木津川市の「残念石」を大阪・関西万博のトイレの柱に転用する計画には、文化財保護の観点から大きな瑕疵があり、クラウドファウンディングでしようとしている輸送イベントを含め、貴重な歴史遺産と歴史情報を滅失させる危険があります。計画を中止すべきだと思います。」 / X
twitter.com/yoshi_nara/status/

かんめらゆうた さんがブースト

『「団を守るためにやったのだから、恥ずかしいことじゃない。戦争ではばかげたことが起こるのだと、あんたがたには知ってもらわにゃいかん」。』

『 13年にハルエさんは満蒙開拓平和記念館(長野県阿智村)で顔と実名を出して被害体験を語った。それまで旧満州から日本への逃避行中にあった女性の性暴力被害は目撃談が語られることがあっても被害者が公表することはなく画期的な出来事だった。以降、「重い口を開いた女性」としてメディアに取り沙汰された。

 しかし、ハルエさんは戦後70年を経て初めて被害を告白したのではない。以前から「犠牲になった女性たちを忘れないで」と世間に訴えていたにもかかわらず、名前や証言が活字から省かれてきたのが真実だった。

 58歳のときには雑誌取材に実名で被害の詳細を話したが、特定を恐れた別の被害者の要望で掲載時には地名や人物名が仮名に変えられた。70歳のときにはひるがの開拓の歴史を取材しに来た本紙記者に「実名で構わないからこのことを書いて」と雑誌を手渡したが記事になることはなかった。

 「接待」の事実を70年近くも秘匿したのは日本社会そのものだった。性暴力被害を恥ずかしいことと見なし、被害者にレッテルを貼る空気がハルエさんの存在を透明にした。2018年、「話してくれてありがとう」と講演後に聴衆から堅く手を握られたハルエさんは、頰を上気させ喜んでいた。長い間待ち望んでいた言葉だったに違いない。』

「あんたがたには知ってもらわにゃいかん」 旧満州での性暴力被害を証言 佐藤ハルエさん死去|岐阜新聞Web gifu-np.co.jp/articles/-/33984

まさか、世の中のけっこうな人は法令や契約みたいなものと思ってる? 上から降ってきて、なにがなんでも「守る」べきものと思ってる?

スレッドを表示

学習指導要領「違反」ってなに? あれは法令でも契約でもないはずだけど?? 

たとえば大学のウェブサイトをこうリニューアルするよ、リニューアルについてはこういう意見があったよ、でもこういう考えがあるからこう行くつもりだよ、というプロセスがぜんぶ載っている感じ。こういう検討のプロセスは前任校、前前任校にはなかった。

スレッドを表示

弊学の会議資料を眺めてるんだけど、学生とか個々の教員からアンケートを取ったら、全部じゃないにしてもかならず回答を書こうとするのはとてもいい習慣だと感じる。形式だけの「承りました、検討します」がそんなにない印象。

授業明けもいちおう朝から動けている。きょうはNotionのインポート機能が調子いい(なぜかきのうは文字だけのページ30枚取り込みに1時間かかったりした)

授業が始まっても毎日の研究時間を確保できた1週間だった。もう秋学期はだいたい終わったけど、これは4月以降につながるかもしれない(なお校務が激増するもよう)

かんめらゆうた さんがブースト

投票行かないこと自体で自民党に投票してんのとおんなじなんだからなあ。
「どこも支持しない」じゃないんよね。
「現状支持」「変化は望まない」なんよね。
そう認識したら簡単なことというか、そんなん当たり前やんけ!なんだけど。

その前は「投票行かないことが支持しないの意思表明」とか勘違いしてた。あほやった。
でも何がきっかけで勘違いを勘違いと認識したのか忘れてんねんwww
やっぱあほはあほのままではある。
あほだからこそ少しでもマシなあほたらんと、少しでもリコウにならんともがくのじゃ。

読み聞かせ、おもしろいよねえ。声による表現は固有の魅力がある。「みんなで聴く」ことの意味もある。

「ここ数ヶ月くらいでわかったんですが、どうも日本では大学みたいな教育機関でも「読み聞かせは子どものもの」「大人は文字が読めるので読み聞かせなんか楽しめない」という考えがとても強いようだ。英語圏だと「詩人が自分の詩を読むだけのイベント」とかふつうに人気だったので、感覚が違ってビックリ」
twitter.com/Cristoforou/status

かんめらゆうた さんがブースト

2024年1月18日 「国立国会図書館デジタルコレクション」の全文検索対象資料を順次拡大します
ndl.go.jp/jp/news/fy2023/24011

あまんきみこが旧満州に対してもっていた「罪悪感」について書いた論考を読んでいる。国のためといって開拓を駆り出した人々を国の都合で見殺しにした歴史を見ても、国家権力を「信用」することをあやうさを感じる。

OnenoteのNotionへのインポート、やっと終わった。最後は手動でコピペした……

ハウスメイトのCM、「就活」のために「都会から出てくる」女の子が、家を探しながら「私の人生を見つける(大意)」ことを決心してるんだけど、描かれてるのはものすごく類型的な人生だよね……「『就活』のなかで自己実現しよう(自己実現してください)」ってあまりよくない発想な気がする。

かんめらゆうた さんがブースト

生活保護を国籍保持者に限るのは国際人権規約違反のはずなのだが、日本の司法は政府のポチなので国の排外主義をそのまま丸呑みしてしまった。人権軽視が日本に蔓延ることは、国民のためにもならないのだが。
「外国人にも生活保護を」 ガーナ人男性の訴え退ける 千葉地裁判決:朝日新聞デジタル

きのうの授業で話しことばと書きことばの相違の話題になったとき、「前に夜空ノムコウの歌詞が教科書に載っていたが、あれは話し言葉を目で見たパターンだ」って発言があって、けっこう的確じゃんと思いながら「みなさん夜空ノムコウって知ってます?」と言ったとき、教室にいるほぼすべての学生がリリース時(98年)に生まれていないと気づいて爆死した

スレッドを表示

apple musicで「おやじロック」ってプレイリストがあったのでqueenかな? kissかな? と思って開いたら1曲目がdeath cab for cutie(97年デビュー)で爆死した

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。