問題は力であり、しかも通常の場合それと識別することのできない、いわば浸透圧のような力であって、それが積極的か受動的か、自発的か従属的かといった問題は、後から来るものに過ぎない

スレッドを表示

あらゆる全体主義に反対する 善良といえるものも含めて そういう性向が自分にはある

現実と何の関係もないものを書き、それが結果として現実を描くことになればいいと思っているのだが、いまは特にパレスチナとイスラエルのことが意識の大部分を占めているので、まずはそれを振り払うことに努めなければならない

何がなんだかわからないが、ノベルゲームの原案とシナリオを書くことになりそう

最近ロルバーンのノートを買って、そこに思いついたこととか日々の出来事の記録とか読書メモとかを書いているのでインターネットに書くことが何もない

きちんとした構図で被写体が強調されているとか、露出が合っていてハイライトからシャドーまでのトーンがしっかり出ているとか、奥行き・立体感が感じられるとか、
そういう一般的な(基本的な?)基準をどれだけクリアしているかという観点から評価されるのが「上手い写真」で、
それに対して「好きな写真」は、写真の個性と鑑賞者の感性の適合の度合いによって評価されるものだから、
まずは一般的な基準とは無関係に、個性的なものであればあるほどよい、という説明がまず思い浮かぶけど、
「上手い写真」を撮る人の写真って、往々にして「好きな写真」でもあり、それが悔しいんだよな~

スレッドを表示

ぼくの中には「上手い」とは別の評価軸もあって、↓のような写真は、「上手い」かどうかはわからないけど好みではある

スレッドを表示

上手い下手と言っても、今のところ感覚的なものに過ぎないんだけど……自分が最近撮ったもののなかでは、↓は比較的「上手い」ものだと感じられる [添付: 5 枚の画像]

スレッドを表示

別に写真で評価されたいわけではないんだけど、他人が撮った上手い写真を見ると、くやし〜って思ってしまうな

東京、訪れるたびにますます嫌いになる街

きのう大学の元同期と学部卒業ぶりに会って、二人で舞台を見たんだけど、終演後に感想を話しながらお互いに近況報告をするなかで、(ぼくの近況には妻がたくさん登場するので)妻の話をいくつかしたところ、警戒されていると思ったのか彼女が別れ際にふと「不倫はしないので、と伝えておいてください」と言ってきて、不意をつかれてちょっとドキッとした

「体格は大きいけれどもよく鍛えられ、引き締まった身体」ではなく、もっとだらしなくたるんだ身体や、くまのある目やぼさぼさの髪、しみやにきび、できものだらけの肌、虫歯だらけの歯が、「美しい身体」として広告にたくさん登場するようになるといいなと思う

スレッドを表示

プラスサイズモデルのように、広告に登場する身体が特定の理想化された美の基準によって著しく限定されていることに抗議し、そのような偏見に囚われない広告を製作する取り組みにはそれなりの意義があると思うものの、
とはいえ現在のプラスサイズモデルの身体も、やはり特定の理想化された美の基準によって限定されている気がして、
それは西洋的、あるいはアメリカ的な価値観において非常に高い価値を持っているように思われる、「健康的な身体」という基準であり、
プラスサイズモデルの身体は、たとえいわゆるぽっちゃり体型でも、あるいは肥満体型でも「健康的」であることはできる、という(特にアメリカ的な価値観においては自明でない)ことを示すものではあっても、
現状、運動の理念として「健康」と「美」を分離するまでには至っていないようにも思える。
そうした事実から、逆に西洋的な価値観における「健康」というイデオロギーの根深さを見て取ることもできると思う。

きのう久しぶりに見たマッドマックス、不健康な身体がたくさん画面に映っていてよかった

Twitterが落ちてるおかげで生活が健康になった

第2話「彼女はなぜすべてを手放すことに決めたのか(愛の周期性について)」
ティカ異常物体研究所は、惑星エカの衛星に設置された、通常の研究施設では研究することのできない「異常」な存在を隔離し調査するための機関である。日々の仕事を手際よくこなす研究員のカリカの胸の内には、しかし、ある重大な悩みが根を張っていた。その悩みの原因は、彼女が母星に残してきた、ある心残りに他ならなかった。
(ラブコメ、異常物体、隔離と閉鎖、恋と愛、三角関係、周期性)

第3話「君は光(音楽の想像的用法について)」
その惑星には、音が存在しない。より正確に言えば、その特殊な地学的条件のために、その惑星に住む生物は、音を知覚するための聴覚器官を持たないのである。「音楽」が意味を持たない世界に打ちのめされるペリフと、彼に共感する心優しい少年の、ひとときの交流。しかし、その時間は、長くは続かない。国家全体を席巻する戦争の潮流が、やがて、二人を否応なしに巻き込んでいくのである。
(戦争、視覚と触覚、光、想像力)

(2/2)

スレッドを表示

明日12/3(日)のコミティア146で短編小説集「PERIPH」(挿絵付き、全140頁)を販売します! BECOMING Studioのバーチャルアーティスト「ペリフ」を題材にした書き下ろしの短編小説が3編収録されています。他にもステッカーなどが販売される予定です。
C14a「BECOMING Studio」にてお待ちしてます!

以下、収録作品の紹介です。

第1話「三人の魔女(いくつかの陰謀と、数多くのありふれた優しさについて)」
その村には、ことあるごとにひとびとの口に上る、ひとつの言い伝えがあった。いわく、東の森の奥、ウェリスの泉に近づいてはならない。そこには、恐ろしい魔女がいるから。主人公は、その言い伝えの真相を確かめるべく、森の奥の泉へと歩を進める。そこには、驚くべき秘密が隠されていた。
(ファンタジー、民俗学、訪れてはならない場所、泉、魔女、陰謀、優しさ)

(1/2)

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。