なぜ人は電球を買い間違えるのか?
毎日々々次から次へとなんなんだよ!! と思いながら今は新宿に向かってる…
貼り替えたばかりのスマホの保護ガラスにまた微かなヒビ割れが見える…
デザインは人々を誘導するものなので、その技術を悪用すればそりゃなんだってやりたい放題になっちゃいますよね
ということで気になるこの本『RED ヒトラーのデザイン』松田行正 著/左右社
https://note.com/inumaro/n/n04436da0df59
デザインに留まらず、宣伝広告の技術をナチスが駆使したのは有名だけど、となると世界屈指の広告代理店と手を結ぶどこかの国の政権がやっぱり恐ろしい今日この頃
これだけいろいろ氾濫しまくっている世の中になると、今目にしているのは一体何を目的としたデザインなのか、というのを見抜く目を育てないと呆気なく絡め捕られて地獄落ちとなる
狡知だなあ… どう抗えば?
BT 言われてみれば、ひと目でみかんと分かる、これぞデザインというデザイン。誤った誘導をしないというのは、デザインの基本のキなのだと知る
見る者の裏をかき、敢えて印象と異なる方向へと導くようなデザインもCommerceの現場では多く見られる気がして、ああいうのはデザインの邪悪な活用だと思う
黄金色の田んぼを見ながら東へ。明日からお昼の宅配サービスが来るので、父の栄養に関しては気が楽だなー。
炊き込みご飯をラップおにぎりにして冷蔵庫に詰めて来た。あと野菜の煮物。朝は菓子パンと果物。時間の見当も厳しくなってるから、食べたい時に好きに食べてもらえたら御の字だ。懸案の水分補給に関しては、ストレートのみかんジュース缶を気に入ってくれて一日何本も飲んでいる模様。缶のデザインもみかんみかんしていて視認性が高い。良いデザインってこういうやつだ。もう3箱目🤣
米国でまたSchool Shooting(今回はジョージア州)
今年に入ってSchool Shootingは23件目だそうで、つまり毎月ほぼ3件のペース
米国内のMass Shooting全体となると8月末の時点でなんと432件(死者527人/負傷者1,755人)
Wikipediaの「Mass Shooting」の項目を見ると下の方にチャートがあって、そこに「Total Day Without Mass Shooting(無差別銃撃事件が起きなかった日数)」という項目も。ちなみに8末時点でたったの68日…
米国の野蛮すぎる側面。これが世界の覇権国家というのは、やっぱりどうしてもマズイ気がする
世界から紛争や戦争が一向になくならないことと無関係ではないはず
https://www.edweek.org/leadership/school-shootings-this-year-how-many-and-where/2024/01
ストリーミング詐欺…?
こういう「ブン屋」さんみたいな気概が自分よりも年下の世代に生きているのか、とちょっと感心した。好き嫌いはまた別として…なんだけど。いてくれないと困るんだよな、やっぱり。
これから人生初の内視鏡検査
腸と胃、あとエコーとかもいろいろ盛り込んだフルコース
寝不足だから、はやいとこ麻酔で落ちたい
『レスター・バングス 伝説のロック評論家、その言葉と生涯』翻訳しました ▼『刑務所ごはん』取材+ライティング▼タイ東北 #モーラム酒店 (渋谷/神泉)の壁画とか ▼変な絵を丁寧に描きます: http://mariomandala.com ▼いろいろ非正規・傍流・夜勤