新しいものを表示

そんな絶望的な気持ちで読み始めたハン・ガンの『すべての、白いものたちの』(斎藤真理子 訳/河出文庫)がとても良い。

孤独で、主体的で、意識がはっきりしてて、弱くて強くて、繊細で、思いやりがあって、ポエティックで、切なくて、とても良い。

やっぱり絶望してる場合じゃないなーと思わせてくれるから、こういうのが素晴らしいんだと思う。

日本語の作家では多和田葉子が図抜けていると思うけど、まあ、どういうことかは言わなくても分かりますよね。読めばいい。

新宿駅東南口、これから山本太郎らしい
せっかくだから見とくか

この局面から後手が詰む(この写真では手前が先手、銀打ちから)

今日はそこそこできたので気分良くなって帰りにハナマサで目に付いたもの片っ端から買い物籠に放り込んで、で、帰ってからまず角煮を仕込んだ。うまー♡

見本が届いた!

『刑務所ごはん』
汪楠、ほんにかえるプロジェクト(著)
出版社: K&Bパブリッシャーズ
ISBN: 978-4902800920

これまで数えきれないほどの、そしてあらゆる種類の本を見てきたけど、これはかなり個性的な本に仕上がった! 不詳わたくしはライターとして参加してます(で、料理研究家の相方が、受刑者たちの証言にもとづく再現レシピを担当)

本書の企画に関わってからの1年と数カ月、全国各地の受刑者たちの声(手紙)に耳を傾けながら、できることなら死ぬまで刑務所にはお世話になりたくないと、心の底から思いました

巻末には受刑者の手紙を(部分的に)14通も収録してます。またレシピページの欄外などにも、全国各地の受刑者たちの生のコメントを掲載。2020年代の刑務所のリアルが、食事を通じてそれなりに伝わる内容となっています。伝わるというか、迫ってくる感じ?

11月25日の出版。お楽しみに~

御注文はコチラから→ hanmoto.com/bd/isbn/9784902800

「ナショナリズムという、僕らのだれもが感染する自己中心的な世界観の限界」

選挙の季節なのでコレを貼っておく。2021年、共産党の山添拓(撮り鉄)が秩父鉄道の線路をまたいだ廉で書類送検された一件に着想を得て、電車見物ならトレインスポッティング(Train-spotting)だべ? おまけに「未来を選べ(Choose your future, choose life)」ってコピーも完璧じゃん? と作った雑コラだが、おそらくハイコンテクストすぎて(ちがう)誰にも伝わらなかった1枚(T^T)

誰にも伝わらなかったことも含め、自分としてはなかなか気に入っているので発掘&再掲(笑)

山添議員は参議院だけど、そんなことはこの際どうでもいいじゃないですか
instagram.com/p/CUDWPSNh0eO/?i

スレッドを表示

ソウルに無事に絵が届いたという通知があって、ほっとしたところ

今回は先方で額装してくれるので本当にありがたい

絵そのものの原価は紙代とインク代、あと自分の作業のコスト(制作ちゅうに賃労働できない分)で、つまり大したことなく、展示とかの際には額装代がコストの大部分を占めることになる

額装にこだわろうと思えば費用もそれなりに高くついてしまうし、紙の状態ならロールして筒に入れて送ることができるのに、額装しちゃうと重量と大きさが出てしまって輸送費がバカ高くなる。送り先にもよるけど、海外とかだと下手すると30~50倍くらいちがう(今回の絵はまあまあ大きい)

昨日は二人分の年金を計12ヶ月分納めて青ざめていたけど(高すぎ)、まあその分くらいが送料と額装代でトントンになったのかなと考えれば多少は帳尻が合ったような気になったりして

絵はほぼ売れない前提で描いているボンクラ絵描きなので

ということで心安らかに仕事と向き合う(輸送の間はいつもものすごく落ち着かない)

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。