新しいものを表示
m_mamoru さんがブースト

『感傷ファンタスマゴリィ』、装幀も帯も素晴らしくてこれはもう第一作品集『感応グラン=ギニョル』と並べるしかないな? という感じですので、是非二冊並べて平台で展開していただきたい……
ほら、装幀も装画も帯文も、これはもう並べて見てもらうしかないでしょ!?

スレッドを表示
m_mamoru さんがブースト
m_mamoru さんがブースト

本日発売の『ウィンズテイル・テイルズ 時不知の魔女と刻印の子』について、ナニヨモさんにインタビューしていただきました。作品が生まれたきっかけなど、色々お話しさせていただいております。

naniyomo.com/?p=13636

m_mamoru さんがブースト

インタビューの最後にお勧めの本を聞かれ、迷った末に未読の方には是非読んで欲しい二冊として
・長谷敏司さん『プロトコル・オブ・ヒューマニティ』
・久永実木彦さん『わたしたちの怪獣』
を、これから出るので全人類に読んで欲しい
・空木春宵さん『感傷ファンタスマゴリィ』
をご紹介しています。
naniyomo.com/?p=13636

スレッドを表示
m_mamoru さんがブースト

おはようございます。
遂に『ウィンズテイル・テイルズ 時不知の魔女と刻印の子』(集英社文庫)発売日です!
#dogs

m_mamoru さんがブースト

いよいよ明日発売の『ウィンズテイル・テイルズ 時不知の魔女と刻印の子』。身体は12歳で頭脳は125歳の義母に育てられた少年が、文化文明の大半を奪い半透明の無機物の森に変えた正体不明の侵略者を食い止めようとするところから始まる物語です。バディの犬も大活躍! どうぞよろしくお願いします!

m_mamoru さんがブースト

『ウィンズテイル・テイルズ 時不知の魔女と刻印の子』、内容は集英社文庫さまの作品紹介ページをご覧ください。
note.com/shueishabunko/n/n14ac

ただいま各書店・オンランストアなどで絶賛予約受け付け中です。ご予約の際は、ISBN番号 978-4-08-744642-5 をお伝えください。よろしくお願いいたします。

m_mamoru さんがブースト

発売まであと三日となりました『ウィンズテイル・テイルズ 時不知の魔女と刻印の子』、本日見本をお送りいただきました。ご覧くださいこの! 美麗な装画&装幀を!
装画はSyo5さん twitter.com/syo5_ 、装幀は須田杏菜さん twitter.com/s_u_d_a_n_n_a 。また、大森望さん twitter.com/nzm に解説をいただきました。ありがとうございます!

『ウィンズテイル・テイルズ 時不知の魔女と刻印の子』、内容につきましては集英社文庫さまに作っていただいた作品紹介ページをご覧ください。
note.com/shueishabunko/n/n14ac

392ページ、税込み968円でただいま各書店・オンランストアなどで絶賛予約受け付け中。ご予約いただく際は、ISBN番号 978-4-08-744642-5 をお伝えいただくと確実です。よろしくお願いいたします。

m_mamoru さんがブースト

なお、作者自ら作った『ウィンズテイル・テイルズ』用語集&登場人物紹介ページもございます。よろしければこちらも。
gatefield.info/page-8/page-7/

スレッドを表示
m_mamoru さんがブースト

そして全く同じタイミングで、東京創元社さまが仲介してくださって『蒼衣の末姫』スペイン語版、『La Princesa Esmeralda』も! 届きました!
思ってたよりだいぶ大きい! そして当たり前だけど固有名詞以外全然わかんない!(なぜか上がるテンション)

m_mamoru さんがブースト

紹介動画でも写っていましたが、巻末に用語集&仔凮・冥凮のイラスト付き紹介ページがあります。そして巻頭には登場人物&地名紹介&地図が。
日本語表記もあるイラストページでは、キモカワな感じの仔凮と見るからに凶悪な冥凮がとても楽しいです。

スレッドを表示
m_mamoru さんがブースト
m_mamoru さんがブースト

『ウィンズテイル・テイルズ 時不知の魔女と刻印の子』と『La Princesa Esmeralda』、折角なので並べて記念撮影。大きさの違いがわかっていただけますでしょうか。ちなみに厚さはほぼ同じ(前者が392ページ、後者が272ページ)です。
新刊を上梓するのと同じタイミングで自作が翻訳されるなんて、もう二度とできない経験じゃないかという気がします。嬉しい。

m_mamoru さんがブースト

いよいよ発売週となりました『ウィンズテイル・テイルズ 時不知の魔女と刻印の子』。折角なので、自分でも作品の特設ページを作ってみました。
内容はあらすじ・登場人物紹介・作中の用語説明など。読もうかどうしようか迷っている方は、ちょろっと見て見ていただければ。
gatefield.info/page-8/page-7/

m_mamoru さんがブースト

auブックパスさんで本日から4/25まで、文芸アンソロジー40% OFFクーポンが配付されています。私が参加した『時を歩く 書き下ろし時間SFアンソロジー』『GENESiS 白昼夢通信』『2084年のSF』なども対象。他にも対象書籍が多くあるようですので、是非ご確認ください。

bookpass.auone.jp/novels

m_mamoru さんがブースト

皇帝陛下とお毒味役の異世界漫遊グルメ旅12話「姫君のためのヌガーグラッセと真珠祭りのスモーブロ」本日公開!
真珠屋敷の毒殺未遂事件を捜査するマーカスたちは息抜きに真珠祭りへ。山車が何台も出る派手なお祭りを見物、広場の出店で未体験の料理「スモーブロ」を食します。
その少し前、帝都トリノヴァンタムではペリの従姉妹ウィニフレッド姫が初めて食べるヌガーグラッセに目を輝かせておりましたv
shinshokan.com/nwings/comic/ti
#小説が読めるハッシュタグ #越田うめ #グルメ小説 

m_mamoru さんがブースト

インスタで、本の装丁に合わせて小物をディスプレイして撮られている方がいて、見入ってしまった。『るん(笑)』『ハンチバック』『しろがねの葉』『生命式』『アホウドリの迷信』――
instagram.com/huhuhuaaa2105/

m_mamoru さんがブースト
m_mamoru さんがブースト

創作者の副読本・ガイドブック、日本SF作家クラブ編『SF作家はこう考える 創作世界の最前線をたずねて』、限定特典つきの申込みは本日中です virtualgorillaplus.com/nobel/s

m_mamoru さんがブースト

4/27、28の二日間代官山T-SITEで開催される #SFカーニバル。公式アカウント twitter.com/SF_CARNIVAL よりサイン会スケジュール&『少女小説とSF』刊行記念トークショー&合同サイン会のお知らせが公開されております。今後も順次お知らせがあると思いますので、ご興味のある方はチェックくださいませ。

なお、昨年の #SFカーニバル の当日レポートが日本SF作家クラブのFANBOXで画像付きで公開されています。運営側の視点ですが、どういうイベントなのか雰囲気は掴んでいただけると思いますので、参加を迷っている方はご参考になさってくださいませ。
楽しいですよ!

sfwj.fanbox.cc/posts/5826501

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。