新しいものを表示
Ryan(ライアン) さんがブースト

イスラエルの極右閣僚、「パレスチナ人は存在せず」と発言 - CNN国際ニュース
cnn.co.jp/world/35201641.html?

Ryan(ライアン) さんがブースト

スパイ映画に出てきそうな場面を想像して可笑しくなり、そして次の瞬間に背筋が寒くなった。

「原子力ムラ」は底なしに腐っている、と言われても仕方なかろう。原発を推進する側とチェックする側が面談記録を残さぬように駅で書類の受け渡しをする、という異常さ。

経済産業省・資源エネルギー庁と環境省の外局である原子力規制委員会という省を異にする職員同士が面談記録の残らない駅頭で書類の受け渡しをすること自体奇妙なこと。

此の国の官僚は公僕たることをやめて遂に国民に牙を剥き出したということなのか…。もしそうなら恐ろしいことだ。

---
なぜか駅で、原子力規制庁職員がエネ庁職員から内部文書を受け取ってた 相反する立場「面談記録避けるため?」:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/239644

Ryan(ライアン) さんがブースト

大椿さんの繰り上げ当選、うれしい。私は共産党の支持者だけど、社民党の大椿さんのことはめっちゃ応援している。

大椿さんは大阪での入管法改悪反対アクションにもきてはって、スピーチもよかった。Twitterのほうでもフォローしていて、闘う姿勢や普段の言動、間違いを指摘されたときにちゃんとそれを認められるところが信頼できるって思っている。

Ryan(ライアン) さんがブースト

公開討論会で吉村喋りすぎ、と聞いて思い出したのでメモしとく。

ある二部構成の集会で、前半講演、後半シンポで後半の一人に呼ばれた。各1時間ずつくらいの構成。前半の方が少し長かったかも。

どうなったかというと、前半の講演者、予定を30分近くもオーバーした上、二部シンポの冒頭発言でさらに20分余り喋りやがんの。もう終了時間直前。結局シンポに呼ばれた4人くらいかな、各2分くらいずつ発言して終了。なんやそれ、 状態。

主催者が止めるべきなのかもしれんけど、講演者結構大物だったし、難しいよね。すげぇ人いるな、って思ったよ。いや、酷かった。

Ryan(ライアン) さんがブースト

ChatGPT君は法律にはあまり詳しくないみたいです。

Ryan(ライアン) さんがブースト

映画「ワタシタチハニンゲンダ」の上映会が、海外向けでオンラインで行われます!
是非とも、拡散して頂きたいです🙏🏽

"We Are Human!" Free Virtual Screening about Discrimination in Japan

Date and Time: Sat, 1 April 2023, 20:00 – 23:00 JST (13:00 CET to 16:00 CET)
Where: Zoom
Cost: Free
Language: English (The film is in Japanese with English subtitles)

We would like to have many participants from different countries. Please feel free to invite your friends to the viewing!

eventbrite.com/e/we-are-human-

Ryan(ライアン) さんがブースト

インタビューでの大谷選手のように、業界全体にいい影響を与える選手やスポーツ従事者がたくさんいる一方で、優生思想むき出しの元選手や賄賂まみれの大会や差別企業をスポンサーに迎えるチームもいる。日本代表の活躍だけ、都合のいいところだけ見て喜ぶなんて無理だよ。

国を超えて、LGBTQの人権問題に政策提言。G7広島サミットに向け、国際団体『Pride7』が設立 huffingtonpost.jp/entry/story_

この動きすごい :ablobcatrave: :ablobcatattention: :ablobattention:

Ryan(ライアン) さんがブースト

昨日は札幌の五輪対策室主催の「オリンピックを考える」で話をする機会を頂きました。五輪対策室はこれまで札幌をIOCや権力者の思いのままにさせないという強い決意で抗議行動をしてきている。メンバーは少人数ながら、東京2020のマラソンが無理やり札幌に移された時も文字通り大きな声で抗議(そしてNHKが消音したというあれ)するなど、札幌にも五輪反対の声があることを示し続けている。

イベント後の会話の中で札幌市長選をめぐる状況や北海道で起きている人権をめぐる様々な問題についても話を聞くことができた。ちょっと自分がバタバタしていて、もっとじっくり札幌五輪になぜ地元の人が反対するのか、より具体的にお話を聞く時間を取れなかったのは私の反省事項。

これからも(というかこれからますます)札幌五輪対策室の方々を中心に、人権と民主主義の理想というオリンピックを口実に蹂躙させてはいけない大切なものを守るために、札幌を舞台に闘っていかれるので、世界各地の反五輪運動が培った経験や五輪問題の知識などについて、私もまた微力ながら情報共有の努力を続けていこうと思う。改めて貴重な機会を頂いたことに感謝の気持ちを伝えたい。

Ryan(ライアン) さんがブースト

このイベントの質疑応答でも出たことの一つで、自省的に何度でも取り上げる必要があるのは近代スポーツは特に優生思想との親和性が高いという点。「〜代表」という形でグループ間(性別や人種・民族、障害など)の競争として設定される身体コンテストは、そのグループ間に優劣をつけるツールとなることは避けられない(少なくともこうしたグルーピングが社会構造となってヒエラルキーを構成している限り)。

様々なゲームがそうであるように、競争的な要素はスリルがあるしエキサイティングでもあるので、スポーツという形で競争をゲームとして個人的に楽しむことについて私は否定しない立場。だけど、プレイヤーに何かを代表させる(国に限らず)というのはやめた方がいいと思っている。選手として活躍して周囲から称賛された経験がある人ほど、その称賛の裏に潜む優生思想との結びつきについて敏感にならないと、スポーツ界は調子に乗ってどんどん助長するし、コロナ禍で1兆円を超える支出をし、民主主義と人権を深刻に損なう五輪を開催してしまったことへの反省すらしない事態が放置され、放置されることで担保される競争の場を称賛するなんて悲惨なことになる。

スレッドを表示
Ryan(ライアン) さんがブースト

RT @konishihiroyuki
【お知らせ】

参議院で2015年以降の高市大臣答弁や政府統一見解の放送法解釈を全面撤回する総務省答弁を得ました。

政治的公平を「極端な場合の番組を含めた番組全体のバランスで判断する」と明言させ、S39年答弁の曲解、電波停止答弁も撤回させています。

後は高市大臣を辞職させれば終わりです。

Ryan(ライアン) さんがブースト
Ryan(ライアン) さんがブースト

とにかくいっぺん政権替えないことにはどうしようもない。替えたらすぐよくなるわけではないが、替えないと悪くなる一方。この替えたからすぐ良くなるわけではないというのがミソで、忍耐力のないバカな有権者はすぐに「前の方が安定していて良かった」とか言い出す。で、自民党が戻ってくると二度と政権を失うまいとどんな手段でも使ってくる。第二次安倍政権がそれだった。

Ryan(ライアン) さんがブースト
Ryan(ライアン) さんがブースト

朗報。ブラジルはヤノマミ族居住区から違法な鉱山採掘者を排除、さらなる撤去も予定とのこと。
ボルソナロじゃなくなったから??
南米と連帯したいなー。ポルトガル語勉強しなきゃかー。
reuters.com/business/environme

このタイミングで、大椿さん国会に行くとか、最高すぎる

Ryan(ライアン) さんがブースト

日本:終わりなき収容 入管法改悪の動きに声を上げる移住者 : アムネスティ日本 AMNESTY amnesty.or.jp/news/2023/0318_9
#入管法改悪反対
#入管法改悪法案を廃案に

Ryan(ライアン) さんがブースト

賛同しました。
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「難民を虐げ、在留資格のない人の命を危うくする、 入管法改悪に反対します!

chng.it/rGFh7vQH @change_jpより

Ryan(ライアン) さんがブースト

以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「難民を虐げ、在留資格のない人の命を危うくする、 入管法改悪に反対します!

chng.it/dCyHMxmx @change_jpより

Ryan(ライアン) さんがブースト

以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「難民を虐げ、在留資格のない人の命を危うくする、 入管法改悪に反対します!
#入管法改悪反対
#OpenTheGateForAllchng.it/XDyDLvkZ @change_jpより

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。