『帰化は在留資格ではなく、国籍法に基づいて日本人になること。一方、永住者は、約30ある外国人在留資格のひとつ。制度上は「戻れる母国がある外国人」なのです。ですから「外国人として在留を管理されたくない」というのは通りません。
政府は今年の入管難民法改正で、従来のように偽って永住許可を取得したことが発覚した場合などだけでなく、税や社会保険料の不払いがあったときも永住許可を取り消し可能にしました。「取り消し制度はおかしい」というのであれば、帰化するしかありません。』
いかにも日本のマジョリティっぽい。他者に心が無い。
『「外国人として在留を管理されたくない」』などという議論は誰がしていたのか。多くはその管理手法はおかしいという話をしている。行き過ぎているという話をしている。話をすり替えるな。
『制度上は「戻れる母国がある外国人」なのです。』だと。
この前”ブラジルの孤児院から日本に来て養子として育てられて養親と断絶しうつになり通学出来ず結果在留資格を失い強制送還されたけど、あれも「戻れる母国がある外国人」。
制度が間違っているとは言わない入管法に詳しいの弁護士。
『でも、帰化するかどうかはアイデンティティーに絡む事柄です。あくまでも本人の選択に委ねられるべきでしょう。滞納は日本人でも起きうるし、異国の地で努力して、家族も親戚も友人も日本にいる永住者もいます。取り消し対象になりうる事実があっても、理由や言い分も丁寧に聞き、永住までの経緯や生活状況などを十分考慮して、取り消さない判断もありうべきです。法が求める適正な意見聴取の手続きの保障が不十分だったり、重すぎたりするペナルティーは「人権を尊重した公正な在留管理」とは言えません。』
などと最後に書いてはいるが、どちらに重点を置いているのかは一目瞭然だろう。
現行の体制で匙加減考えてねと言っている。入管庁・法相のフリーハンドへの批判も無い。
この弁護士にも朝日新聞にも反吐が出る。
「帰化」のハードルと日本社会の課題は 実務に詳しい弁護士に聞く:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASSCM1Q97SCMUPQJ005M.html
打越正行さんの追悼で配信します。【Podcast配信】特集「注目の社会学者による 沖縄の暴走族、ヤンキー調査報告」打越正行×與那覇里子×荻上チキ▼2020年1月15日放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」22時~)
https://traffic.megaphone.fm/TBS6657954696.mp3?updated=1733831923 ss954
スナック社会科ZINE第1号
noteで有料公開しました!!
これで海外の方や紙購入に抵抗のある方にもお届けできます✉️
(が、もっと最善の策を考えます。)
https://note.com/away/n/n5b2249e4f3ba
いろいろ本を読んだり歌とか落語とかを聴いたり映画とかお芝居とかを観たりしていると、なんとなく耳に残るフレーズというのはあるものだと思う。個人的なそうしたもののなかに、たぶんポール・オースターの最初の方の作品で、主人公が父親のことをいろいろ回想しながら自らの赤子のことを思って、「そのワイルドな身体」みたいなことを考えるところがあって、問題ある父親のもとで育った人間として共感しつつ、赤ちゃんのワイルドな身体とはどういうものなんだろうとか思っていたんだけど、いまいつもの4時のミルク要求に際して、泣きながら時計回りに45度ほど回転しつつあるわが子と対面しながら、この身体はたしかにワイルドだわ、と納得してる。
なんか毛深いしね、赤子。
朝日新聞、二階堂記者の記事。日高先生の調査の報告より。
「保健室の先生」の4割が、性別に違和感のある子に関わったことがある。
そりゃそうだよな、と思う。以下、記事のまとめではなく、わたしの感想。
――
教育や医療の現場で働く専門職の方たちとも、よく話をさせてもらうけれど、ぜっったいに一定の割合でトランスジェンダー(と思われる)当事者の人とは出会うことになる。人口の0.5%以上は存在しているのだから、ある程度の数の人と関わっている人ならば、絶対に出会う。
そんなとき、当事者の人たち(子ども含む)の秘密を守りつつ、学びの安全を守る、適切な医療を提供する、労働の安全を守るといった、それぞれの組織・場所の使命を果たさなければならない。その使命を共有するためには、当たり前だけれど知識が必要。
https://www.asahi.com/articles/ASSD520FMSD5UTIL006M.html
韓国人が言う親日・反日というワードには日本人が普段理解している意味と大きな違いがあることを知ってほしい
インドとインドネシアくらいに違うぞ
「尹政権は親日だから、今回の件で反日政権に振れてしまう」という嘆きのツイートを見かけたが、世界は日本が好きか嫌いかで回っているわけではないですよね?
ムン前大統領は「反日」だから
「新日」のユン現大統領を支持する
という論調を展開する人もいる。
https://x.com/fifi_egypt/status/1863978193381962176?s=46&t=zWe9LZU1wUv0JGh80m7nKA
寝てる間に何が起きたか分からなかったので、自分用時系列まとめ。
23:24 韓国国防部 軍に非常警戒・準備体制強化を指示(聯合ニュース)
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20241203005300882
00:06 尹大統領、憲法上戦時・事変ではないのに戒厳令…国会在籍過半が要求すれば解除すべき(ハンギョレ新聞)
https://japan.hani.co.kr/arti/politics/51791.html
00:25 <全文>戒厳司令部布告令(第1号)=韓国(聯合ニュース)
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20241204000200882
1:07 【速報】「非常戒厳」解除を求める決議案が韓国国会で可決された(時事通信)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024120400063&g=flash
1:09 ソウル市長 非常戒厳令に反対「撤回すべき」(聯合ニュース)
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20241204000500882
1:48 South Korea gripped by uncertainty as MPs defy president’s declaration of martial law(Guardian)
https://www.theguardian.com/world/2024/dec/03/south-korean-president-declares-emergency-martial-law?CMP=Share_AndroidApp_Other
3:00 韓国大統領が非常戒厳を宣布 国会での政治活動など禁止と発(NHK)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241203/k10014657751000.html
尹大統領に象徴される、韓国における反フェミニズム潮流と、それに対抗する闘いを端的に示す、今年読んだ本といえば『n番部屋を燃やし尽くせ ~デジタル性犯罪を追跡した「わたしたち」の記録~』。 2020年に韓国で発覚したおぞましいデジタル性犯罪(閲覧注意…)を、2人の大学生が熱意と正義感を頼りに追跡し、深刻きわまる社会問題として世に知らしめた過程を綴る、恐ろしくも熱い本。 その運動の中心であり、本書を書いた「追跡団火花」の1人「プル」ことパク・チヒョンさんは、2022年に尹大統領の当選を阻止するために活動していた。結局は僅差で敗れることとなったが、若い女性の支持を対立候補に広く集めた功績者でもある。
レベッカ・ソルニットも言及しているが、尹大統領は「反フェミニズム」の潮流に乗って台頭した側面がある(このBBC記事に経緯が詳しい)。トキシックな男性性のバックラッシュによって力を得た権力者が、あげくのはてに戒厳令という歴史的な蛮行に踏み出した…という観点からも語られることになりそうだ。トランプを再選させてしまったばかりのアメリカの人々が、韓国で起きたことを「来年のアメリカ」を見るような目で見ているのも無理はないかもしれない。
bsky.app/profile/rebe...
RE: https://bsky.app/profile/did:plc:ya7gfadgypyypiva5pboi6mi/post/3lcgaghbs3c2m
“ところで韓国の議場前にアニキャラなど適当な大旗を掲げた市民がいた理由が、
「特定の政治勢力の意思ではなく、我々市民が立ち上がったんだ」
って理由だったことに驚いている。
これは見習うべきかもしれない。”
https://x.com/dandonban/status/1864034546364428614?s=46
アホなのか?
これ日本でやったら大変なことになるでしょうけど一体何が起こっているのか?わかりませんね。
ただ韓国で起こることは日本でも起きる可能性があるということを自覚しないといけません。
憲法改正で緊急事態条項を整備すべきです。
https://x.com/baba_ishin/status/1863974953382756830?s=12&t=6_6WvgtlpYlUcZo2Kw5UPQ
尊敬する人はローズウォーターさんです。在日コリアン。