新しいものを表示

たとえば管理者を一方的に非難したり、ユーザへの「差別に反対するなら移動しろ」という主張は改善にはつながらないよね
(去るも残るも個人の自由なのは大前提として)

中央から分散型への移行を、これからは民主的な組織運営に加わるぜ✌️な意識を持ちたいかな
仕組みが変わったら私たちも変わらなきゃだし〜 みたいな気持ち!

のモデレーションや基本ルールのあり方について

①現在の「不快や脅威に対しては距離を取る」その他のスタンスに合意して参加しているものの、不十分と感じている。
②個人の価値観や好悪による衝突はこれでうまくコントロールできるけど、差別が起きている時には不十分。私がブロックしてもインスタンスを去っても、それは根本的な解決にならない。
③「差別を否定する」ことは、個人の価値観や政治性を超えた問題として認識しなくてはいけない。また、差別禁止と自由なコミュニティづくりは対立しない。
④のえるさんは「自由で多様な、ゆるやかな繋がり」を上手く舵取りをされてきていると感じているし、ここの雰囲気が好き。
⑤ユーザーとしても責任を持って、より健全なコミュニティづくりに参画したい。
⑥たとえば、禁止ワードも一考だけど「ガイドラインに反差別の原則を一文追加するだけでも抑止力になるんじゃないかな」「日本の法律・社会規範の大前提には人権遵守があるから、書き加えても大意は変わらないと思うし」と言う とか。
QT: fedibird.com/@noellabo/1125173
[参照]

のえる  
さて、fedibird.comのルールと運用のお話をしていきます。 基本からお話し、必要なものについて運用とガイドラインについて掘りさげていきます(順次) ではまず基本ルールについて。 アカウント登録前に提示し、了解いただいているルールが3つあります。 1. 日本の法律と社会規範に従った...

そもそも「差別のないインスタンス」は桃源郷で、現実には「差別を乗り越えようとするインスタンス」への道を模索するしかない
そのためには、何が差別にあたるのか、それにどう対処すべきかという考えをコミュニティ内で形成していかなきゃね

対話って相手の考えを挫くものじゃなく、互いの同意を積み上げて新しい考えを生み出すためのものだと思うし

この場は管理者の善意で成り立っている
一方で、管理者一人で技術も倫理もすべて担保しろというのは難しい
だからガイドラインはもっとボトムアップで作っていっていいんじゃないかな〜

グチャ🪩7/28西2ソ46b さんがブースト

もちろん、マストドンが包括的に差別が行われない場所になることは望ましいことだし、また常に目指すべきでもある。
だが、包括的な反差別のあり方について、俯瞰的な見取り図を描くことは極めて難しい、というよりもほぼ不可能だろうと思われる。
である以上、「民族差別」「ジェンダー差別」等々、「反差別のリスト」を積み上げてゆくことは、現実的にありうる選択肢だ。しかしこのやり方だと、当然リストから溢れてゆく人たちが出てくる。
いずれの方向を取るにせよ、個人で運営しているサーバーに対して実行的なモデレーシヨンを求めることは、管理人に背負いきれない程の負担を強いることになるだろう。
では、「我々」に何ができるのか。

スレッドを表示
グチャ🪩7/28西2ソ46b さんがブースト

ちょっと前にブーストさせて頂いた投稿で、「モデレーションのクラウドソース化 」を提案していた人がいたけど、これは個々の鯖缶さんの負担を軽減する意味では実効性のある考えだと思う。こういう機運を盛り上げるのも我々がやれること、やるべきことかと。
あと、実効性はさておき、サーバーのルールに差別の反対を一言盛り込むだけでも、結構強い防波堤にはなる。鯖缶さんの負担をいたずらに増やしてはいけないと思うけど、
「私個人は差別的行為に強く反対します。参加している方々にもこの態度が共有されることを望みます」くらいの文言はあってもいいのではないか。それだけでもずいぶん違ってくると思う。どうですか、のえるさん。(エアリプ)

スレッドを表示
グチャ🪩7/28西2ソ46b さんがブースト

今回、のえる氏のサーバー運用ルールをめぐる発言について、「トランス差別容認」との言葉で非難している投稿が目に入り、問題のワンイシュー化にちょっと違和感は感じた。
急いで補足すれば、常に差別の脅威に晒されている当事者の方々(およびアライの方々)が、まず自分に降りかかる差別を最優先に考え、対処しようとすることは全く正しいことだし、そこにケチをつけようとは思わない。それに包括的な反差別運動も、結局は一つ一つの「現場」の積み重ねだろうとは思うし。また、今回ののえる氏の発言に恐怖や幻滅を感じて場所を移す当事者の方々についても、もっともな感情であり行動だとも思う。
でもまあ確かなのは、この世が基本クソである限り、いかなマストドンであっても「キレイな解決」などはありえないと言うことだ。泥臭くやってゆくしかない。

スレッドを表示
グチャ🪩7/28西2ソ46b さんがブースト

長い(Mastodonの構造と差別反対の話) 

Mastodonの構造上、どこかの鯖には所属しなければならず、自分で鯖立てればいいじゃない、というマリーアントワネットメソッドを使うほどアホな手間とか金を誰もがかけられるわけではない以上、誰かが善意で用意している鯖にアカウント作るしかない。
そしてその「誰か」が常に差別問題についてちゃんとした見識を持っているとも限らないので、そのような人物が立てる鯖に自分がいるのはイヤだ、と考えて離脱するのは当然自由ではある。
ただ、最初に言ったMastodonの構造上、多くの人は「誰か」の立てた鯖に登録するほかはないし、差別反対の主張もMastodonでしたいのであれば自分の所属している鯖でするほかはない。そもそも別鯖に行っても同じ問題は発生しうるのだから、「差別に反対するのならその鯖にいるのはおかしい」みたいなことは言うべきではないと思う

ザ・プラスティックトゥリー!みたいなアルバムだなって思った 代表曲つめつめセトリもあいまって、リリースツアーで新鮮さはあるのにすごく身体になじんでる

そういえば十色定理は、メンバー色を全面にということで「こんな曲を書くんだ!」って驚きがあったんだけど、Plastic Tree(のPlastic Tree)は全曲イントロ聴いただけでこれは誰の曲だなってわかる
そんな感じ

スレッドを表示

「前略 (ツアー楽しみですね的な挨拶) 僕は今、竜ちゃんと一緒にメンバーをさがして稲毛海岸にきています 1993年の長谷川正より」

スレッドを表示

後から見返すためになんかタグつけたかったけど これは邪魔だな

1993年の長谷川正からの手紙、宛名面にデッッッカく「プラへ」って書いてあった

メランコ前、正さんがビールを一口ぐびっ……と飲んで「まぁ……、やれるか」と呟いたのが、なんかすごいオモロかった 職人

文章がヘン でもあと4分でツアーはじまっちゃう アデュッ

そこが気になってたから、個人的にはそのへんのスタンスが明示されてるblue skyと二重運用中って感じ

状況追いきれてないかもしれないけど
この件、ガイドラインに他者の権利侵害に対する対処(差別禁止含めて)が明示されていないのは気になっていたから、ウーーーン……

SNSを選ぶときにそこは気になったけど、コミュニティの雰囲気が好きで結局ここに居着いたんだよなぁ

自分が問題のあるアカウントをブロックしたりインスタンスを去っても、そこに差別は残る
根本的な解決にならない
(もちろん自分の安全を保つのは大切だし、去ることで意思表示はできるから否定するわけじゃない)

そもそも属性に基づいて他者の権利を侵害する発言って価値観の相違や個人の好悪感情じゃないわけじゃん?
法的な範囲と言っても、日本が憲法を持ち国際的な人権条約に批准してる民主国家である以上は無条件に対応を優先する根拠があると思うけどな

健全なコミュニティを長期的に運営していくためにも、そこはモデレーションの厳格化に舵を切ってもらえるように働きかけてみたいかな
QT: fedibird.com/@mtsat/1125304422
[参照]

志水  
いまfedibirdに関してのえるさんの発言している件、元はわたしがトランス差別の通報が放置されている件で問い合わせしたのがきっかけなんだけれども。 私がモデレーションについてDMした分では発言に問題ないとは思っていない、状況を見ている、という対応を聞いていて、だけどそこまでのえるさんの発言が...

ゴールデンウィーク中にツアー回りやすいように収納を見直したら、ツアー初日の今日、部屋が使いやすくて嬉しいの巻でした

バンギャルの部屋

冷蔵庫がいつでもネクスト・ギグ

もうクローゼットの分類も、バンド名になった

今日プラのフライヤーもらえたらうれしいな

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。