さて、fedibird.comのルールと運用のお話をしていきます。
基本からお話し、必要なものについて運用とガイドラインについて掘りさげていきます(順次)
ではまず基本ルールについて。
アカウント登録前に提示し、了解いただいているルールが3つあります。
1. 日本の法律と社会規範に従った行動を心がけてください
2. 不快や脅威に対してはブロック・ミュート・フィルターで距離をとってください
3. 投稿する際は、適切な公開範囲・CW・閲覧注意を使用してください
登録時に長い条文を提示してもほぼ誰も読まないということが経験的に知られているため、Mastodonでは箇条書きの短い言葉でまとめるように設計されています。
これらは、利用に際して最低ラインとして承知しておいてほしいルールです。
以下、各項目について解説します。
#fedibird のモデレーションや基本ルールのあり方について
①現在の「不快や脅威に対しては距離を取る」その他のスタンスに合意して参加しているものの、不十分と感じている。
②個人の価値観や好悪による衝突はこれでうまくコントロールできるけど、差別が起きている時には不十分。私がブロックしてもインスタンスを去っても、それは根本的な解決にならない。
③「差別を否定する」ことは、個人の価値観や政治性を超えた問題として認識しなくてはいけない。また、差別禁止と自由なコミュニティづくりは対立しない。
④のえるさんは「自由で多様な、ゆるやかな繋がり」を上手く舵取りをされてきていると感じているし、ここの雰囲気が好き。
⑤ユーザーとしても責任を持って、より健全なコミュニティづくりに参画したい。
⑥たとえば、禁止ワードも一考だけど「ガイドラインに反差別の原則を一文追加するだけでも抑止力になるんじゃないかな」「日本の法律・社会規範の大前提には人権遵守があるから、書き加えても大意は変わらないと思うし」と言う とか。
QT: https://fedibird.com/@noellabo/112517304220668299 [参照]
誤字
× 人権遵守
◎人権尊重
法律を遵守するためには、人権尊重の概念を念頭におかないとね 的な