新しいものを表示
livro さんがブースト

どうして避けるのか。ハマスの攻撃をテロと批判しつつも、イスラエルの無差別攻撃が国際法に照らして違法であるとはっきり言うことはできるはずだし、すべきだ。両者は常にセットにした上で、停戦を呼びかけるのが今の時点での最良の方向ではないのか。

上川外相、国際法違反か明言避ける イスラエルのガザ攻撃:時事ドットコム
jiji.com/jc/article?k=20231104

東電刑事裁判:最高裁は口頭弁論を開き、高裁判決を破棄するよう求める署名にご協力ください。(11月15日締切)
福島原発事故での唯一の刑事裁判、2回の不起訴、そして地裁、高裁での無罪判決と、幾多の不正義を乗り越え最高裁へ進みました。司法が法の正義を実現するように。change.org/p/最高裁は口頭弁論を開き-高裁判決を

livro さんがブースト

このオンライン署名に賛同をお願いします!「イスラエル・パレスチナでの「無差別攻撃の即時停止」と「医療の保護」、「人道性の回復を」/国境なき医師団」
chng.it/y7JjLbcN

livro さんがブースト

ガザで殺害された子ども3週間で3千人超、世界の紛争の年間死者数上回る - CNN国際ニュース
cnn.co.jp/world/35210920.html?

livro さんがブースト

 
【パレスチナ関係署名・賛同者募集まとめ】
自分が署名・賛同したものを以下まとめました。ご参考まで。ここにないものがあったらリプや引用などでご自由につなげてください📝

■国境なき医師団
「イスラエル・パレスチナでの「無差別攻撃の即時停止」と「医療の保護」、「人道性の回復」を」
chng.it/hrbMG7mLhf
■CeasefireNow
ガザ地区とイスラエルにおける即時停戦を求めます

chng.it/DFZTqtkn68
■Diem25
「EUコミッショナー:ウルスラ・フォン・デア・ライエンの辞任をEUに求める書名」
diem25.org/petition-demand-the
■日本YWCA
「報道各社宛要請書:現在ガザ地区で起こっているジェノサイド(大量虐殺)を止める報道を!」
docs.google.com/forms/d/e/1FAI
■中東研究者有志
「ガザの事態を憂慮し、即時停戦と人道支援を訴える中東研究者のアピール」
docs.google.com/forms/d/e/1FAI
■AVAAS
「今すぐ停戦 - この戦争を止めてください」
secure.avaaz.org/campaign/en/c

livro さんがブースト

ていうか、なんでもっと早く病院へ搬送しなかったんだろう。何をどう考えたって、一刻も早く病院に行くほうがいい話ではないだろうか。もし仮に、それを阻む法的または業務フロー上の制限があるなら、そのルールのほうがおかしい。

東電のリリースおよび報道一斉メールには「搬送します」って書いてあって、発信時点ではまだ搬送していないと読めるんだけど、病院へ搬送する事態になって初めてリリースを出すことを決めた(搬送にならなければリリースを出さなかった)とかそういうわけじゃないよね……?

汚染水の放出自体が新しい作業で、そのフローに安全上の不備、見落としがある可能性は素人でも予測し得るというか予測しないといけないことはわかると思うんだけど……ひとの命をどこまでも軽んじる汚染水放出を決断した日本政府を許せない

スレッドを表示
livro さんがブースト

作業員5人、汚染液体浴びる 福島第1原発で配管洗浄中(河北新報オンライン、2023年10月25日 21:58 | 2023年10月25日 22:01 更新)
kahoku.news/articles/knp202310

〈事故は午前11時10分ごろ発生。5人は配管に硝酸を流し、仮設ホースでタンクへ通す作業をしていた。うち1人は全面マスクの汚染が確認され、ベータ線による被ばく量が5ミリシーベルトを超えたことを知らせる線量計のアラームが鳴った〉

おしどりマコ氏がツイートしている東電からの報道一斉メールを見ると、
twitter.com/makomelo/status/17
経緯が正確なのはこのなかではNHKか。

同メールによれば、身体汚染の残る2名について病院搬送を判断したのが19:23、同メールの送信が20:20。

東電のリリースは時刻が記載されていないが、メールと内容がほぼ同じだし、同時の発信と推定できるか。

福島第一原子力発電所 協力企業作業員における放射性物質の付着について(東京電力、2023年10月25日)
tepco.co.jp/press/mail/2023/16

遅えよ、こんな重大事故なのに

スレッドを表示
livro さんがブースト

福島第一原発 汚染水処理設備で作業員5人に誤って廃液かかる(NHK、2023年10月25日 23時03分)
www3.nhk.or.jp/news/html/20231

〈このうち4人は廃液が皮膚まで届き、東京電力は水で洗い流す対応を取ったということですが、2人は9時間近くがたっても、放射線量の値が一定のレベルを下回らなかったため、福島県立医科大学に搬送して除染を続けているということです〉

汚染水が通る配管の洗浄中、作業員に放射性物質を含む洗浄水が飛散 2人医療機関へ(福島中央テレビ、2023.10.25(水) 23:03)
fct.co.jp/news/area_news_3475

〈午前11時10分ごろ、汚染水から放射性物質を除去する施設で、作業員が汚染水が通る配管の洗浄をしていたところ仮設のホースが外れ、放射性物質を含む洗浄水が飛散しました。
(略)
5人とも全面マスクと、全身の防護服を着ていましたが、このうちの2人は身体の表面の放射線量が、ふき取りをしても規定値より下がらなかったため、医療機関に搬送〉

livro さんがブースト

そうそう、ホロコーストの話をすると、ナチスもいきなりユダヤ人を逮捕し始めた訳ではないんだよね。

悪評を立てる、抗議活動を暴力だと非難する、抗議のテロを「非理性的なユダヤ人」の宣伝につかう、ゲットーに移住させて隔離する…などの段階を経て、強制収容、大量虐殺に至る。

それはイスラエル政府がパレスチナにやっていることにとても良く似ている。

livro さんがブースト

今日はマンションの管理組合の理事会があり、家の掃除して、少し明日の仕事の準備して、おやつ食べたりモンハンnowやったり、Twitterに悪態ついたり……。

ガザのことを考えると、のんびり日常生活してること自体に申し訳なくなる。あんまそんなふうに考えても詮無いことではあるのだが。

イスラエルの女性がガザで子どもを亡くしたパレスチナの女性たちを嘲笑して見せる動画が流れてきて、なんというか、「人間として生きられるのに、わざわざ自分で人間性を捨ててしまう人がいるんだな」と怒るというよりなんだか悲しくなってしまった。彼女はいつか自分の振る舞いを恥ずかしく思う日が来るのだろうか。人間に戻れる日は来るのだろうか。あまりに無惨で、可哀想に感じた。正直な話。

現実を見ようとしないイスラエルの多数派の人々、ほんとに日本人によく似てるなぁ、って感じることが多い。あまりにも見慣れたものの感じがするので、逆に戸惑ってる。どうして人間って、こんなふうに絶対にあかん方に流れてしまうのだろう。

スレッドを表示
livro さんがブースト

銀行振込システムの停止がなかなかなおらない。これも日本が失敗国家になりつつある片鱗であろう。あちらこちらで、散発的にあれ?これも?というようにダメになってゆき、いつのまにやらガタピシと走る廃車寸前の車のようになっているのだが、徐々にそうなるので、人々は慣れてしまう。この人の適応能力は見事なものだが、他の国にいったときに、顧みすれば、ということでその劣化ぶりに気がつくのである。 

livro さんがブースト

👇あとで絶対見るし、よさそうなので先にBTでおすすめしておきます。

ガザからのロケット攻撃で死者1000人規模というのはあまりに痛ましい。

でもパレスチナ人がイスラエルによりとくにこの過去70年くらいどういう一方的な暴力支配下に置かれているか、人種差別とアパルトヘイトの実態、いまも不法な土地の占拠収奪(入植)が続いていることなどを知ると、まず和平の一歩を踏み出さないといけないのがイスラエル側なのは明白。殴り続けられ兵糧攻めをされている方ができることではない。

イスラエルによる暴力と支配をまずやめろ、ということを言い続けないといけないと思う。

livro さんがブースト

請願法にのっとった署名は受け取らないといけない。

けど、そうでない署名は受け取るも受け取らないも相手次第なんだよね。それでも、民主主義の実質を少しでも守る気があれば、あるいは、守るつもりがある「フリ」だけでもせねばと思えば、受け取ってきた。

もはや、そんなイチジクの葉一枚取っ払っても何の問題もない、と開き直るに至ったのだろう。もうこの政府は、署名の受け取りすらしない、しなくても大丈夫、とどうしようもない自信をつけている。

まあ、請願法に則ったところで受け取る以外のことはほぼ何もしないけど。いよいよ末法深まってきてますよね。

livro さんがブースト

ガメさんのブログ読んで、海に行きたい!!となってから、自分の時間を削り過ぎていたことに気づき、数日休んだ。
うちの懸案を片付けてたので、結局忙しくはあったのだが、一番苦手な文を綴る作業をやめたので、まあまあ休まったし、娯楽もちょっとできた。
今日は数日空けて、短時間立った。
声かけてくれた方と、札持ったまま世間話のような会話。
世間話で政治の話ができて、政府の批判もできて、意見が違うもの同士も意見交換できて、自分ごととして行動するのが当たり前になればいいのに。

livro さんがブースト

「世界の主要都市で、こういう開発が行われるというのは聞いたことがありません」。ヘリテージアラートを出したイコモスの専門家が、神宮外苑再開発の問題点を説明した

「全員がショックを受けました」
東京・明治神宮外苑の再開発に対して「遺産危機警告(ヘリテージアラート)」を出したイコモスの専門家らが9月15日、記者会見を開き、この計画が世界の専門家にどれほど驚きを持って受け止められたかを語った。

huffingtonpost.jp/entry/jingu- #

livro さんがブースト

総合病院に向かう途中のバス、お年寄りはマスク着用率ほぼ100パーセント。それ以下の年代は半々って所かな。その中に、病気や治療のために髪の毛が抜けた感じの、帽子をすっぽり被った人が一人いて、感染症対策の意味について改めて考えた。リスクの低い人たちに合わせて、重症化の可能性低いからマスクは個人の判断に任せるとか言ってていいんだろうか。こういうのはリスクが高い人の方に合わせるべきなんじゃないかな。

livro さんがブースト

The article linked below is about flooding in Hong Kong and in cities across southern China, caused by the heaviest rainfall in at least 140 years.

But it’s not only happening there.

Torrential rains have caused devastating floods in Greece, in Libya, in Chile, in Brazil, in parts of the United States, and elsewhere, taking many lives and doing billions of dollars in damage to infrastructure and property all around the world.

This is not normal. It’s not just 'bad weather'.

We’re seeing Earth’s climate begin to break down right in front of our eyes.

"Hong Kong and southern China battle widespread flooding from record rains"
bbc.com/news/world-asia-china-

#Environment #Climate #ClimateChange #ClimateCrisis #ClimateEmergency

livro さんがブースト

・2020年からの新型コロナ禍でいちばん感染者が多い
・5類になって治療費自己負担。しかも10月から抗ウイルス薬の全額補助も外れた(3割負担で3万)
・新型コロナ病床が埋まって通常病床にあふれてきている。
・5類になったので入院調整がなくなって入院できるかどうかは運。
・119番通報が繋がらない。繋がっても受け入れ先が見つからない。

この状況で、のほほんと暮らせる人は、胆力の問題ではなくて、情報収集能力の問題だと思いますよ。

livro さんがブースト

日本では失われてしまった「公共」意識が、世界にはまだ存在しているんだなぁ……
「日本社会」にはもうコロナもマスクもいなくなってしまって、少子化対策より先に異次元になっちゃったんだよね(少子化対策は、あれ実質少子化政策ですよねってくらいの低次元かつ唾棄すべき愚策しかないです)

https://www.nationalgeographic.com/family/article/yes-you-can-get-kids-to-wear-masks-coronavirus

livro さんがブースト

BT なんだかここまで来ると無能さとか意識の低さとかそういうものではなく、ほとんどもう「邪悪さ」を感じる。

年収500万以上の男性とシングルマザー、再婚希望女性とに参加資格を限定した、日本青年会議所関東地区茨城ブロック協議会主催の婚活パーティー。

「ベビーファーストを推進するためには、男女が出逢い結婚をしなければいけない。そのための一つの手法として、再婚女性&シングルマザー理解者限定の婚活パーティーを企画致しました。」

prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。