@kiqu.bsky.social 自分で段ボール箱を上げ下ろししながらモノを探す店
2024年のNHKで歌う菅原洋一。凄いな。
記憶にある最後の姿が40年近く前の紅白歌合戦で「ラ・バンバ」を歌い踊る様子だったので,まさか齢90でまだ現役だったとは…
そして,誰も"ハンバーグ"などと仇名呼びしないぞ
中教審の委員の慶応義塾塾長がのたまう"研究・教育の質が低い大学が淘汰されず健全な競争にならない"から大学の授業料無償化に反対する,って何で大学間の競争を学生の金の負担に帰する話になるのか1mmも理解できん。自分達で解決できないことを他人に押し付けますってことを威風堂々と言われてもねぇ。
「立派なキノコ、我慢できずに食べ」て食中毒になった人のニュースに猛烈に親近感を感じる
肉厚のキノコを前にすると「炒めれば旨いのでは?」と思うもんねぇ。
食べる/食べないは紙一重⇒真っ先にマタンゴになる人
おぉっ、蝉が鳴いている
今年の初観測
仕事の合間にあれこれ眺めてたら,原作改変云々の話って原作の理解度や忠実度が大きなウェイトになってるんですかね。
自分はてっきり契約の在り方,即ち,何をどのタイミングで合意してどのようなステップを踏んで完成させるのか,どのような仕様書が良いのかという業務の形を整理することが課題だと思ってた。
面白いと思うポイントを拡げたらほぼ別作品になってました,なんて脚本が演出・編集を経て更に別物でリリースされるってパターンがあっても製作側で合意取れてたらそれで何ら問題ないと思うけど。コケるあたるは別として。
歴代作品でとにかく輝きを失う世界を描き続けるカズオ・イシグロの『クララとお日さま』
AIロボットが登場するのに既に斜陽の佇まい。
私が私であるためには自他の認識が一対であることに触れているけれども,個人の模倣技術が今後進展していく中では(こと日本ではより一層)それすら曖昧になっていきそうで,別人の作品である『われらはレギオン』や『攻殻機動隊』とも通底するものがあるかなって印象です。
てなことを考えつつSFとして読んでしまうけど,早川書房の青背ではありません。
だいたい地下のことやってる技術屋