fedibirdは"fedibirdに関する話題"という欄がweb版にあってそこがLTLの代わりになってるのだが会話に参加するかどうかは自由な雰囲気があってすごく居心地がいい
たまに #fedibird で投稿するとフォロワー以外の人からたくさん反応されて嬉しくなります。
Tweetbotの幻影に縋るためにivory使ってるとこある
Twitterになにかあった時のために用意したアカウントだけど、結果としてTwitterから完全移行することはできずMastodonという遊び場を増やしてしまっただけのような気がする。
気がついたら7日間過ぎていて、ivoryに課金されていた。まいっかー。
機能的にはIce Cubesでも十分すぎるくらいなんだけど、UIとか、かわいらしさとか、さすがにtweetbotの蓄積があってivoryはいまのところ群を抜いている。使いたいと思わせるだけのユーザーエクスペリエンスがあるよ。課金は応援の気持ちもあるしね。
(重要なお知らせ)
おたどんでは2022年11月中旬にサービス開始し、他サービスの大きな変更といった背景もあり、この約3か月で200人を超えるユーザさんをお迎えいたしました。
特にこの数日でおよそ150人を超えるユーザさんをお迎えしました。
そのため、日本時間2/5 23:59をもって、一時的に新規登録の受付を終了し、招待制に移行しようと思います。
招待はおたどんユーザーさん全員できるようにしておりますので、おたどんに入りたいという方がいらっしゃったら招待してあげてください。
今後はより安定稼働に向けて注力してまいりますので、今後ともおたどんをよろしくお願いいたします。
おたどんの美味しい鯖缶 もりかぷ
また、『はじめまして』『〜がよくわかりません』などの投稿をすると、サーバの内外から誰かが反応してくれるかもしれません。
しばらく、興味があることや、何か思うところを投稿し続けていると、なにかしらの反応が得られると思いますので、リプライやお気に入り・ブースト(リツイート)をしたり、その人の普段の投稿をみて、興味をひかれる内容であれば、フォローしてみてください。
このとき、登録したサーバとは異なるサーバのユーザーとの繋がりができることがあります。サーバを超えてフォロー関係が広がると、自分の投稿も他のサーバに届くようになり、登録したサーバとはことなるユーザー層とのつながりができてきます。
特定のサーバのローカルタイムラインだけだと、投稿の雰囲気に偏りがあったり、投稿数や人数が少なかったりして、物足りなく感じるかもしれません。
このとき、他のサーバの様子がわかれば、本当に自分にあったサーバをみつけてそこへ引っ越したり、そのサーバのユーザーをフォローすることで、サーバを移動せずに、別のコミュニティとつながっていくことができます。
どれくらいの人がmastodonに移ったearthquake_jpさんをフォローするか…軽く万人単位になるとなると、それを配信できるサーバーを自前で用意する費用も結構かかるんじゃなかろうか?と思ったり。
earthquake_jp、Mastodonに来るらしい
Twitterの@koharu917のひと。
育児のこと趣味のこと雑多に。
Tweetbot未亡人。
絵と文と声の創作オタクのプログラミングチョットワカラナイ業務アプリ系エンジニア。
5歳男児と2歳女児の母。
★嗜好:演劇/ポポロクロイス/RAVE/特撮(ゴーカイ,ウィザード,ジオウ)/ポケモン(ダゲキ)/ジャックジャンヌ/すゑひろがりず/鮪/苺/緑茶/マリトッツォ