https://x.com/BiXXVI/status/1811818157201346952
おでん屋台ヘルボーイとてもいい絵!
Twitter(X)の鈴木なりささんより、 #アッコにおまかせ デマ問題について、TBSとBPOへ意見を送る呼びかけをしています。
大変悪質な選挙妨害なので、体力ある方、ぜひご協力ください。
#東京都知事選挙
#TBSテレビ
#和田アキ子
【お願い】お時間のある方、もしご同意いただけたら、TBSとBPOに苦情を入れてくださいませんか。数が少なかったら無視されます。TBSは今日18時まで電話でも受付しています。
私はフォーム✍️と電話📞両方しました。
https://x.com/oonekonarisa/status/1809828799053435182
明後日7月7日はついに東京都知事選挙にゃん!
日本国籍を有しない人を含めて、様々な事情で投票できない隣人のためにも、ひとりひとりの大切な一票を新しい東京に投じてきてにゃん🗼✨💪
😼👊🏻👊🏼👊🏽👊🏾👊🏿
#日本社会はあらゆるルーツの人とともに
#都知事選を史上最高の投票率にしよう
#都知事選を史上最高の投票率に
#都知事選を史上最大の投票率にしよう
#蓮舫を勝たせる緊急アクション
今日は久々にマカロニの日
「殺しが静かにやって来る」を見た
https://video-share.unext.jp/video/title/SID0061957?utm_source=copy&utm_medium=social&utm_campaign=nonad-sns&rid=PM030173782
判事が無辜の人々に恣意的に懸賞金をかけ、保安官に賞金用の金を貸し付けて手数料を取り、賞金稼ぎが合法で殺戮をしているスノーヒルの街。そこに凄腕の殺し屋が通りかかり…という話。
1989年に実際に起きた虐殺を題材にしてるということでいいのかな 悲惨な歴史に対して救いを描かないことも誠実さだという気がする
裏金議員たちを不起訴にした検事長が検事総長になった本邦もスノーヒルみたいだね
タイトルは主人公のサイレンスのことでもあるけどラストシーンの静寂のことでもあるような…
保安官とか酒場のおかみさんとかサブキャラに良心があるところが良い
あとロマンスシーンで本気出すモリコーネ先生好き
レオーネ監督が人物のアップが得意ならコルブッチ監督は引きの画面がとても印象的
壮大な景色の中をゆっくり歩いてくるだけで主人公って感じのオーラを出すのがすごい
とてもいい映画だった やっぱりマカロニ中身あるじゃん
マストドンで書きたかったけど、マストドンのふせったー的なもんが分からなかったから…
https://x.com/naomcu0503/status/1807401403377471977?s=46&t=oR0t_hP1W27w5-cMkDWFOA
The Designated Victim(指定された標的/1971)をね、みるといいとおもいます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09FB3KV99?ref_=cm_sw_r_cp_ud_dp_EXK2C8E4KTKV1AXANP4K_1
(英語字幕あり日本語字幕なし)
ちゅうがくせいくらいのえいごぢからでだいたいわかるよ!
山猫(1963)の原作ぴゃーっと拾い読みしてみたんだけどそもそも主人公ファブリツィオはタンクレディの叔父じゃなくて伯父やった
えいがの日本語字幕の大間違いだと思うんですが、えいがの原語ほうも叔父なのかなあ?とサササと検索したら伊語では伯父も叔父も同じみたい
原作のなかの関係性を見ないと伯父か叔父かはわからないってことか、むしろなんで訳者は叔父としたん?
原作の本国出版が1958、邦訳出版1961、映画が本国で1962、日本語字幕のために原作にあたる時間はあまりなかったのか
とにかくファブリツィオは伯父、彼の妹がタンクレディの母
サリーナ公爵ファブリツィオの妹が嫁いだファルコネーリ伯爵家の先代当主、タンクレディの親父が一代で浪費で財を使い果たし死に母親も苦労で死んで
タンクレディは家名はあるが金も家族もないと(もちろん平民とは違う)ガリバルディの義勇軍に参加、
伯爵家の当主が前線に行っちゃっていいのか?あと最初にもらった小遣い、伯爵様には小銭じゃない?と思っていましたがそういう事情
タンクレディの軍での友人、ミラノのカヴリアギ伯爵というのも似た事情なのかな
そしてBlu-ray特典の解説冊子の出演者リスト、ピエクレはんのフランチェスコ・パオロ(長男)も多分誤りで彼は三男
無印パオロが長男だった
いまは60~70年代のまかろに、旧作を噛んでいます、常にニワカ、行ったり来たり、成人shipper さえずり日常 バレ配慮が足りないときがあります