この警察の動き、札幌高裁の不当判決が背景にあるのでは?民間のイザコザによる暴行を抑止するという建前で、暴行の被害者である方を警察が捕獲する。
小池百合子東京都知事に「差別やめろ」と叫んだ瞬間に強制的に連れて行かれた 排除したのは民間人だったという恐怖「ヤジのステルス排除」という指摘も | TBS NEWS DIG
23日は、総排泄腔遺残の話を聴こうと思ってる。セクマイ大会のアーカイブもぼちぼち聴いてるがとにかく多くて進まない。
GID学会も一本でも良いからオンラインで聴けるプログラムがあったらいいのに。
https://twitter.com/tsunagaruwawawa/status/1751471955587522712?t=D74LLEo6Hr72KulbRpmP3w&s=19
西村章×山口香「2024パリ五輪開催! だからこそ考えたい “日本人のスポーツとの付き合い方”」『スポーツウォッシング なぜ<勇気と感動>は利用されるのか』『スポーツの価値』(集英社)W刊行記念| By 本屋B&B
っていうイベントをオンラインで聴いていたんだけど、トランスの選手の参加について山口さんが、「この話題では人々が五輪等のハイレベルの大会をいきなり思い浮かべてしまう。まずは一般のスポーツでのトランスの選手の包摂をしっかり取り組むべきだ」という趣旨の意見を述べていてまあまあ良かったのだが、西村さんは用語の使い方などから察するにトランスジェンダーについては知識も関心もなく、否定的な意見を持っているのが見えてハラハラした。JOCの一部も各競技団体も否定的な立場なので、ある程度そういう反応が出るのは予想していたが、そもそもトランスの選手の参加についての否定的な意見というのは、スポーツイベントを良くするために出ている議論ではないという指摘が、スポーツウオッシングについての著書を出した人物の口から出てこないことに落胆している。選手へのインタビューのしかたなどジャーナリズムの問題点については鋭い視点で指摘するにも関わらず、トランスの選手にたいしては何も学ばずに人前でものを言える人なのか。残念すぎる。
美しが丘脳神経外科病院で週休3日制を一部導入したらしい。気になる。
いまは臨床工学技士とリハビリ職で選択制での導入。夜勤のある部門はむずかしい、一日の勤務時間が長くなるなど、制度には課題もあるそう。
医療介護業界は、まだ4週5休とかやってたりして休日数が少ない。気になって厚労省の近年の統計とかをちらっと見てみたけど…あんまり良くなってない印象をもった。(統計を読む時間と知識と根気がない)
<興味深人インタビュー>DX化、働き方改革を推進 札幌美しが丘脳神経外科病院理事長・高橋明さん:北海道新聞デジタル https://www.hokkaido-np.co.jp/article/976578/
20億円とか予算出るものなのか。
ロケットとミサイル、技術は同じ「軍事研究はしない」誓いは今…資金に苦労する研究者「政府の思惑を入れ込もうとすれば、学問の世界を壊す…」
hフィッシュ&チップス食べたいhttps://www.sapporobeer.jp/feature/recipe/0000001333/
有料記事がプレゼントされました! 2月21日 12:21まで全文お読みいただけます。
政治に熱狂する台湾 汚職に「厳しい目」を養う小学校からの実践訓練:朝日新聞デジタル
https://digital.asahi.com/articles/ASS1Z5FGTS1TUTIL01P.html?ptoken=01HQ28GNZZW7FKHMK4FQHHA58G
伊藤野枝の映画「風よあらしよ」いまやってるらしい。どうだろう。観るかも…
https://www.kazearashi.jp/
これ面白そう。あとでおこづかいと相談する。
西村章×山口香「2024パリ五輪開催! だからこそ考えたい “日本人のスポーツとの付き合い方”」『スポーツウォッシング なぜ<勇気と感動>は利用されるのか』『スポーツの価値』(集英社)W刊行記念
オンライン | By 本屋B&B
https://bb240222a.peatix.com/?s=09
富永さんのコメントをみて、ひろゆきは若者じゃないのか…あいつ何歳なんだ?と思ったら47才だった。確かに若者じゃないな。
人権を「怖い」と敬遠する若者 ジャーナリスト安田浩一さんの危惧:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASS2J4VHVS26UPQJ008.html
労働に関する資料を集めた民間の図書館があると知り、へぇーと思っていたら、そこの資料を使って女性車掌の労働運動についての7万字の卒論を書いて寄贈した学生がいてびびった。図書館の運営資金が公から出なくなって大変らしい。至るところで…。怒。
当館資料を活用した卒業論文が寄贈されました - エル・ライブラリー(大阪産業労働資料館) https://l-library.hatenablog.com/entry/2024/02/11/115021
職場のランチで欠かせない 「顔」の見える弁当屋さん「日信」<サッポロの老舗>:北海道新聞デジタル https://www.hokkaido-np.co.jp/article/917045/
ノンバイナリー。北海道に住んでいる。野菜をたくさんたべる。SNS、もうわからない…