あらゆる差別に反対ってもちろんそう言える姿勢でいたいけど、私は私を疑うことで精一杯で、自分はそういう人間ですとそんなことは断言できない…私はこれからも絶対に間違うし、人を傷付けるから…
ベトナム人元技能実習生のリンさんが、死産した赤ちゃんの遺体を遺棄したとして罪に問われていた裁判、最高裁は「逆転無罪」の判決。本当によかった。誰にも相談できず苦しむ孤立出産を罪に問い罰するのではなく、相談支援に繋ぐ社会であってほしい。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/395385
失火と窃盗疑いで米兵を追送検 「酒に酔って覚えていない」 沖縄署 - 琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1682933.html
世界陸連、トランスジェンダー女性の女子種目出場を禁止 - BBCニュース
https://www.bbc.com/japanese/65060990
トランスジェンダーの人々とスポーツの話になるとまるでスポーツの「女子カテゴリー」で「トランスジェンダー女性が表彰台を独占し続けている」という事実がある上で話が進むけど この世界のど、こ、に、そんな現実があるんですか?
ウガンダ議会で、同性愛者だと自認しただけで「犯罪者」になり、性交渉をした場合には死刑になるおそれもある法案が可決。トゥルク国連人権高等弁務官「この種の法案としては、おそらく世界最悪だ」と声明。米ホワイトハウス報道官も「世界で最も過激な反LGBTQI+法の一つだ」
https://digital.asahi.com/articles/ASR3R3CX9R3RUHBI00K.html
わたしが店をやっていた時にもいわゆる「選挙割」的なものをやっていたのだけど、「選挙割」って確か株式会社ワカゾウだったと思うけど、どっかの会社に商標登録されてて、「ウチの『選挙割』キャンペーンに登録してください。」とか、或いはその会社の方針に合わないと「『選挙割』の名前を利用しないで下さい。」とか言ってくるんだよね。
ウチは「選挙割」って言葉は最初の1年は使ったけど、「選挙割」事務局から送られて来る資料が青年会議所っぽいノリで気に食わなくて、以後「選挙割」という言葉は使わなかった。
その後のこの前やった神奈川県県知事選の時にはもう「選挙割」という言葉は使わなかったのだけど、閉店間際のウチの店に選挙割キャンペーンのボランティアスタッフ10数名が来て、小一時間くだらない議論したもん。共産候補応援を別の呟きで明言しているウチが「選挙割」やると公職選挙法に違反してるとか「選挙割」使うなとかなんとか。
「そもそももう『選挙割』って言葉もうウチは使ってないから、あなた方になんか言われる理由がないですよね。」と言ってもなかなか帰ってもらえなかった。
はい、これが日米一体となった植民地支配というものです☝️😀
日本が沖縄をバカにしていることをアメリカもちゃんと理解しているため堂々と好き勝手できるというわけですね〜みなさんよく覚えておきましょう❗️
防衛相「重要性述べた」 米大使の「責任」発言に 沖縄の米軍基地負担 - 琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1681723.html
From: @satty126
https://fedibird.com/@satty126/110036240224415699 [参照]
2年連続年末年始にお米屋さんのお餅をひとりで1升食べました