新しいものを表示

円安とはいえここ半年ほどポートフォリオの株側が異様に膨れ上がっていたので、あー来たかという感じです。トレードに参加しているロボットの比率って今どれくらいになっているんだろう。

つくば南側は牛久、土浦につながる古来の湿地帯。ハスが特産物です。地元産の蓮の実の甘露煮をいただきました。ホクホクして大変美味でした。🥮中国菓子に蓮餡のがあるけれど、より加工が簡単な豆類が普及するまで縄文〜弥生時代の大事な炭水化物源だったのでは。大賀蓮みたいに遺跡から出てくるやつ、蓮根以外も絶対食べてたはず。

Kindle unlimitedを使った欧米系インディー小説の値付けは1冊300~600円相当、大手出版社作品だと印刷版とあまり変わらず2,000円くらいから。大体相場が見えてきた。100円相当以下の作品は数が多すぎて追い切れない。もしかしたら名作があるのかもしれないですが、作家名で気になっていない限り99セント本は無料本よりも避ける傾向にあるかなあ、私は。短い実用書ならあり。

Wattpadの有料コンテンツを、コインを買って昨年度いくつか流し読みしただけの経験上からは、インディー作家の値付け(自信の程度)と作品の相対的な質(面白さと言うより純粋に文章が読みやすいかどうかなど)は相関しない。そこには編集者の目が入ってこそ、それなり比較可能な値付けが生まれてくる。

個人的には500円くらいの値付けがあれば興味を持ったとき気軽に買います。私は世の中の水準としてはかなり本にお金を使うタイプだと思いますので、一般的にはもっと安い方がたくさん売れるかもしれません。

過去に何度か書いたようにMarco Loboという香港出身のインディー作家さんが気になっています。中心分野はマカオをめぐる濃いめの細かい歴史物で、食べ物の描写が特に濃い。

最近、過去作を買って第1章を読み始めました。妙にリアルな慢性アルコール中毒の描写が🍷またある、これで3回目。本人にとっても周りにとってもものすごく辛い病気なの知っているので、フィクションとはいえ作家の健康が心配になります。守ろう頭と肝臓。 

read.amazon.com/kp/kshare?asin

Amazonで糖度計買った。結構遊べそう。

ISBN&JANコードの小売りをしてくれるサービスがあるらしい。書誌データはこちらで作るので、MyISBNみたいなePub化とかの付帯サービスは不要なんだ。めも。
bookplt.com/isbn

新垣洋らん園の新しいサイトができている。リトルヘイゼル欲しいな……。うちの環境では咲かないだろうけど……。
allplants777.supersale.jp/

みんなどんどんフットワーク軽く何か書くといいです。

スレッドを表示

高額商品が動くのは何も東京や香港ばかりじゃない。ということがわかって満足です。私的にこれだけで電書に支払った分の価値はあると思っている。

スレッドを表示

てる「メロン栽培・販売 生情報: 奄美地方の事例」Amazon kindle
 ふらふらとアマゾン検索してなんとなく買ってしまったのですが、これが私には大変面白かった。何度も書きますが私はずっと給料だけで生きてきたので、他の人たちがどのように収支をつけて生活しているかに大変興味があります。作者が自分の英知と行動力を頼りに、徳之島での農業でどう食べていくかというチャレンジがあってわくわくする。これは決して成功体験マーケティングではなくて、こうしているけど、どう?という昔あったやたら情報量が濃い個人サイトの現代版なんだろうな。
つつましやかで持続可能な生活を維持するための鋼の意思と、手の届きそうな範囲の努力。徳之島の贈答文化へのリサーチも面白い。高額商品が動く時期を捕まえるのだな。

amazon.co.jp/メロン栽培・販売-生情報-奄美地方

アゲハに似た見慣れないチョウがいたので調べてみたら、アカボシゴマダラという新顔らしい。

nies.go.jp/biodiversity/invasi

アマガエル? 絵に描いたような蓮の葉の上

先週、ビッグサイトで行われました某イベントでの種苗会社さんのディスプレイ。SNSにあげて良いとの事でしたのでご紹介します。

この酷暑に新鮮なさまざまなレア品種を調達してもらうのがとても難しかったとのお話でした。ですよね。

こういう珍しい系野菜についつい引っかかってしまう都会人。おやつ用のポークビッツみたいなミニキュウリとかはいずれサラダバーに登場しそう。

なお、美味しさ珍しさ見た目、だけではなく、見えないところでも耐病性、耐暑性など各社しのぎを削っていらっしゃるのでした。

Xの方で出る物怪と比べてアバター写真の露出度が低めで、趣味が美術とか写真とかと設定してくるバランス。ふーん。

スレッドを表示

美女のアバターのスパムアカウントみたいなの、英語アカウントの方ではちょくちょく見かけるようになってきました。「美術とポジティブなことが好き❤️」とかで一見人間に見えるプロフィールなんだけど、脈絡なくメンションしてくる。あ、これは返事してはいけないタイプの物怪だという。

同じネットメロンでも🍈、あみあみの太さが違いますね。

スレッドを表示

参考
アンデスメロンとアールスメロン比較写真。値段は約1:2.4。どちらも果肉は緑系。アンデスメロンも充分美味しいですが、玉によって口の中の甘さ継続時間がストッと短く物足りない思いをすることがありますのでギャンブル性があります。品種特性か、理由は分かりません。

スレッドを表示

イベント用と勉強用に、茨城県の旭アールス買ったんですよ。ちょっとネットが不格好なやつで、多分ご贈答ではなくて直売所へやってきたのはそれが理由だろうけれど、いつも買っているハウスメロンの二倍くらい値段がする。

スノッブ自慢じゃないんだ、農家に正当な対価を払っているだけだ、いや確かにこれは美味イイイイイイ

熟れすぎたときのクインシーのような焼け付く雑味がなく、タカミの上品な甘さがさらにジューシーになった感じ。ぐぬぬ。

ja-ibarakiasahi.or.jp/about/gr

つくば周辺にはいくつか産直風販売所がありますが、「みずほの村市場」のメロンは割と外さない。あと意外とパルシステムのメロンは安くて美味しい。

メモ。元セガ・ゾルゲ市蔵氏のファイナルリクエスト。

忙しいので動画を見る時間がなく、漫画版だけ読んでる。名作です。
x.com/final_re_quest/status/18

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。