新しいものを表示

セルフ事故調ごっこでもやるか~

企画乗車券でも寝台券でもないのに長細〜い切符になるの、ちょっと面白いよな

JRの乗車券って、経由地が何個以上になると自動改札機に通せないサイズになっちゃうんだっけ。10とかだっけ。

帰省ついでに寄り道する旅程を組んでいる。ちょっと複雑な経路になると、乗換検索はまるで役に立たないし、Wikipedia等にも運賃計算用の距離は載っていない。だから、忘れた頃に紙の時刻表の出番と相成るのであるのである。

地味に面倒だが、安く済ませるには必須のテクニックなのである。

日本ではまずお目にかからない注意喚起(2文目)

他の国は知らん。もしかしたら当たり前すぎて書かないかも。

一番面白かったのは間違いなく九州の415系だけどな。あんな量をいきなり一日で片づけるとはなかなか鮮やかであった。
 
地元住民は両数減らされて怒っていたみたいだけど。

鶴見線の205系全滅したのね。最近はダイヤ改正で引退しますと言っておきながらしれっと前倒して潰しちゃうパターン多くて良いね。

KHKQ :fedibird1: さんがブースト

時刻表を読むのは楽しい。数十年前の時刻表を読むと、長距離列車がたくさん走っていた。飛行機や新幹線が高嶺の花だった時代、寝台特急だけじゃなく、夜行の普通列車もあった。そんな旅行を妄想するとロマンを感じる。
 
しかし今やったら間違いなく私のケツに穴が開く。

実家で資料収集(昭和57年JTB時刻表)

四つ星ってこの時代まだ無かったのね。まぁ今はどれも全滅してるけどさ。

久々に資料用としてJTB時刻表でも買おうかと思ったけど、秋には新幹線還暦特集が載るだろうからもう少し待つかな。

国鉄車両の側面幕はちょくちょく撮ってあるけど、JR第一世代の幕は意外と持ってないんだよなあ。

《ブログ更新しました》
【JR西日本】撮り鉄と乗り鉄と駱駝
tky3megaloops.blog.fc2.com/blo

相鉄随分ケチだな。10000系リバイバルと大々的に打っておきながら、緑に戻すのは前面と側面の一部だけかよ。

関東の大手私鉄見回しても、被写体が残っている会社はごく僅か

相鉄は最早何も撮りたいものが残ってない。
東急3020の快速横浜行きとかは一度見てみたい気はするけど。

KHKQ :fedibird1: さんがブースト

花粉症、今日の一句 

鼻水を
集めて濃ゆし
後鼻漏

名鉄のスタッフに罵声を浴びせる撮り鉄の集団も、非常制動試験の存在も知らずに「迷惑撮り鉄ガー」と騒ぐ連中も、まさに目糞鼻糞。
 
ついでに言えば、この手の情報をみんなにばら撒く鉄道会社の社員も大差ないよ。つまりみんなマッチポンプ。

うへぇ〜まだ先とはいえ、次の学会は長い旅になりそうだ…しかし2年連続で福岡とは芸がないのぅ。

でも台風が怖いから飛行機には乗れないなぁ。

しかし新宿三丁目や池袋始発にしたら指定席料金が710円とかになっちゃうよね。それはそれで誰も乗らんだろ。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。