新しいものを表示

確かにみんなツイッターに戻っていった感はあるな。自分のような両立も、相互ではあまりいない

Tributes paid to Cantopop songwriter and composer Joseph Koo, who dies at 92
sc.mp/0chy?utm_source=copy_lin
ジョセフ・クーが。この方は大往生なようだけど続くな。香港エンタメ好きな人なら知らない人はいないだろう偉大な作家

「デソレーション・センター」をU-NEXTで視聴
video.unext.jp/title/SID005736
この時間にこれを見るのは危険だけど見始めた。 FUGAZI→ノイバウテン(だけじゃないけど目当て)

スレッドを表示
KENTARO KANEDA さんがブースト

ある意味、非常に情けないこと。

なぜ被害者たちは「日本記者クラブ」ではなく「外国特派員協会」を選ぶのか…国内マスコミが抱える根本課題 「記者クラブ」に頼る取材は行き詰まっている #プレジデントオンライン president.jp/articles/-/64957

Jポップとか歌がうるさくて全然聴けなかった時期とかある。しかも結構長い間そうだった。自分のことながら偏りがすごい

スレッドを表示

20代はずっとこんなのばかり聴いて(踊って)たからな、それは自分の内なるJはなくなるなと…今それで同世代との話題が噛み合わなくて困ることが結構あるけど

スレッドを表示

はじめの一歩はやっぱりこれかな。初めて「Knock Knock」聴いた時、世の中にこんなにかっこいい曲あるのかって本当に思ったからな。クラブでかかると本当に盛り上がったし
music.apple.com/jp/album/retir

スレッドを表示

music.apple.com/ch/album/retir
DJ FUNKのカタログが一気に解禁されている。しかもリマスター。とてもありがたい

それを作り上げてしまったことに自分ら世代は完全に加担しているので、さらになんとも言えない気持ちに

スレッドを表示

50近い中年から見ると、サブカルチャーも思想も何も、総じてテレビをよりどころにしているように見えてしまうところに今の日本の貧しさを感じてしまう

『映画とは「メイク・フィロソフィー」』だと言い切れるかっこよさと説得力よ

スレッドを表示

見たかった大林宣彦の『最後の講義』はじまった

クラフトワークはいかに後世の音楽に影響を与えたか?(第一回目)
生涯学習note2020.05.16|岸野雄一

note.com/kishinoyuichi/n/n594f

これ確かに昨日の低音についてのまとめの後に読むと更に見えてくるものがあるな

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。