新しいものを表示

今年もこのアルバムが似合う季節になった。理由はうっすらわかる気がするけれど、この、10年に1枚クラスの超名盤が配信はおろかCD再発もないのはとても残念(中古盤は常に高値)。広く広く聴かれるべきものだから

『奈落のマイホーム』しかるべきところにガッツリ金と手間かけた社会派パニック映画の秀作だった。とにかく終始パワフルなのがいい。そのパワフルさは、韓国エンタメが常に社会問題と正対し続けてきたからだろう(結果逃避するにせよ対峙するにせよ)。え、この人が助からないのか…という一点はあったけどリアルっちゃリアルだったし、そうなる理由付けもあった

このフライヤーとか当時のヒップホップとの距離感の一端を感じられて楽しい

スレッドを表示

だいぶ前に注文していた80〜90年代前半のシカゴのクラブイベントのフライヤー集めたZine(当然アシッドハウス系ばかりで最高)が今朝届いたので良い終末

追悼再読。ボビー・ギレスピーの『 Tenement Kid』に匹敵するおもしろさ

年イチで母方の実家が送ってくれるこれを今晩のご飯にすることを励みに月末乗り切る

『ザ・メニュー』何から何まで間違っているし、なんなら巻き込んじゃいけない人まで巻き込んでて最悪だけど、toxicな男や銭ゲバ、ネオリベ、あと安全圏からウンチクたれてネタバレかますヤツは全員死すべし。そして手を下した自分も…という、気持ちは超わかるが何ひとつ賛同できないというキツめのブラックユーモアで楽しかった

@kentarokaneda なのでここ10年は人に接する時の立ち居振る舞いロールモデルをこの人にしている。あくまで振る舞いの話

スレッドを表示

年末恒例高知ちきん館に注文したものが届いた。もも揚げはここのが一番美味しいと我が家では。四国旅行に行った時偶然発見したのだけど、地方ロードサイドのスーパー然とした店構えながら鶏肉とその加工品の充実ぶりと味に驚きそれ以来毎冬注文している
maruppo-dori.raku-uru.jp/

『グリーンナイト』映像技術が極まった、豊潤な闇と色彩を同時に表現できるようになった今だからこそ作れる作品だった

あとこれ考察じゃなくて解釈、見解を述べた方が間違いなく楽しい。内容自体はとてもシンプルなので答え合わせはいらない。同時に今作、面白くなかったという人も割といそうでもある

レーベル買いに値する出版社(正確には出版部門かな)なので頑張って欲しい。

ビッグイシュー毎月買っているけれど、今号はリナサワヤマのインタビューが載っているのとフィールドレコーディング特集なのが特に良い

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。