新しいものを表示

政治家、企業トップの劣化に思うこと。

ハンナ・アレントは「全員が独自の異なる意見を持ちながら全員が平等な社会」、つまり複数性がある社会について思考した。そして「巨大で複雑な問題は複数性の前提=対話を破壊する」と考えた。巨大すぎ複雑すぎる問題を前に、人はうまく思考・対話できなくなってしまう。

ハイテク分野:
個人:イーロン・マスクのご乱心は続く。マーク・アンドリーセンのテクノ楽観主義宣言はお話にならない。Google社内の差別思想は危険水域。Web3系企業からは巨額損失、巨額罰金、逮捕者の事例が相次いでいる。ビル・ゲイツはエプスタインと交流。OpenAIの内紛はサム・アルトマンの資質への評価めぐるトラブルだ。

全体:世界は「テクノ封建制」へと移行しつつある。

政治分野
個人:トランプはまだ元気。バイデンは言動が怪しくガザ戦争で判断を誤る。アルゼンチンではトンデモ極右のミレイが勝利。日本の政界もトンデモ議員の話ばかり。

全体に:世界的な極右の台頭、人権バックラッシュが続く。

人間の脳は1万年前と同じ。だが組織トップが抱える課題はあまりに複雑化し思考が追いつかない。「トップに任せる」やり方は欠陥がある。大勢の普通の人々が力を発揮できるメカニズム——「複数性を取り戻すメカニズム」が必要ではないか。

Photekの曲「七人の侍」のセリフ「どいつも事切れてやがる…」のとこをなぜか思い出してしまっている。あのセリフって映画「七人の侍」の劇中のセリフだとか「用心棒」に出てきたとか言われるけどたぶんどっちでもなく、それっぽいセリフを新録して入れただけだと思ってる(「用心棒」にも「椿三十郎」にも出てこなかったのは確認した。「七人の侍」はちょっとチェックしきれてない。)

昨日流れてきた2011年に国連に提出された報告書が衝撃的だった。

ヨルダン川西岸の違法なイスラエル入植者に水を優先的に与えて、もともと住んでいるパレスチナ側への水の供給を止めたりしてるだけじゃなく、パレスチナ側が使っていた貯水タンクや給水車を押収したり、井戸や灌漑設備やローマ時代からある貯水設備まで破壊しまくっておきながら、新たな貯水設備の設置には許可を出さずに、そこでの生活を不可能にして追い出す、という無茶苦茶なことをしているという話なんだけど、その正当化の仕方がヤバい。

「そのエリアに出されたイスラエル軍の指令によると、雨はイスラエル当局の資産であるため、パレスチナ人が生活や農業に必要な雨水を集めることは禁止されている」

“However, according to Israeli military orders in effect in the area, rain is the property of the Israeli authorities and thus Palestinians are forbidden from gathering rain water for domestic or agricultural needs.”

“Israel’s violations of human rights regarding water and sanitation in the OPT - Report by Al-Haq and EWASH to CESCR - Non-Un document - Question of Palestine”
un.org/unispal/document/auto-i

アニメ『スコット・ピルグリム テイクス・オフ』感想

あの実写映画化もされたカナダの漫画を2023年らしくアップデートして今度はアニメ化。バイセクシュアル女性のポップでキュートな物語と、男性主人公自身が有害な男らしさに真摯に向き合う物語。2つがほどよく結びついた楽しい作品です。アニメーション制作は「サイエンスSARU」。絵柄が可愛いのでずっと見ていられます。

👇 ネタバレあり
cinemandrake.com/scott-pilgrim

セコマ、道外のメディアからはホットシェフ(店内調理のお弁当など)が大きく取り上げられることが多いが普通のコンビニ弁当も大概安い。カップ麺もオリジナルのやつがやたらとある。なお全国展開のコンビニと比べるとあまり近くにないことが多いのが玉に瑕ではある。

デコスマホケース
Ζガンダム&カミーユですわ〜
:fabulous:

「イカニカン」という競走馬がいると知ってにんまりしている

(コマンドーの話題で盛り上がってるようなので、そういやコマンドーにはダン・ヘダヤ出てたっけなと思い出しました。)

「エイリアン4」のダン・ヘダヤは妙に萌えるのでみんな観るよろし(ただエイリアン4はグロ要素がモリモリなので注意)

はじめての主演映画の「SF超人ヘラクレス」では(原語の時点で)吹き替えだったもんなシュワちゃん

シュワルツェネッガーは若い頃は英語あんまり上手じゃなかったんだよね それで脚本も心配されてターミネーター1やコナンザバーバリアンではセリフほとんどなしで乗り切ったけどコマンドーの頃にはだいぶおしゃべり上手に。

トランスジェンダーの物語には、どこかで、生き延びたという感覚、なにかが分岐点になって生きるか死ぬかわからなかった感覚が付きまとう作品が多い気がする。それはきっととてもリアルなことで、制度による差別も厳しく、様々な場所でたくさんの形態の差別があり、その中で生きるのは本当に難しい。だからこそハッピーな物語でも、厳しさのある物語でも、生きた/生きられた人の言葉や人生を擬似体験したり、考えたりすることはとても大事なのだと思う。たくさんのそういう、生き延びたストーリーや思考が広まってほしい。

おお…油ぬき、そんなんでいいのか…!/油抜き不要!「油揚げ」は叩いて調理が大正解 | クックパッドニュース
news.cookpad.com/articles/5317

今日無料のソフトダウンロードする時に20代の子の前で「わ~窓の杜とかめちゃくちゃなつかしいです」って言ったら無反応だったんだけど、聞こえなかったのかな?もう一回言った方が良かったかな?
ねぇみんな、窓の杜知ってるよね…?

スマホの指紋認証、乾燥の季節になって失敗するケースが多くなってきてたんだけど、「乾燥した状態の指紋を登録し直す」という対策を見かけたのでやってみたら、劇的に改善した。

同じことでお悩みの方、ぜひお試しを。

Xらんどで誰かも言ってたけど、賃金を上げよう!はいいのよ。いいんだけど、実際に賃金を上げると税金や社会保険料がどかっとのしかかってきて、実質賃金はほとんど上がらないの。「給料上がった〜!」と実感できるくらいに上げるのはなかなか難しい。
夫も来年度から従業員の給料を上げようと税理士さんと四苦八苦してるけど、なかなか落とし所が見つからない。どうしたらいいのか頭を抱えている。
知人も昇給の話が出て、「これだけ上げれば楽だなぁ」と思っていたら、あれこれ取られて実質昇給は5,000円以下だったと。
ちょっと税金高すぎない?社会保険料も高すぎない?
財政難云々言ってる割には税金の使い方おかしくない?
いろいろ考える今日この頃。

「多様性を押し付けることは逆に多様性ではない」
「LGBTという言葉はないほうがいい」
「みんなマイノリティ」
「差別と言うほうが差別」
「気にしなければ…」
「分断を招く」
「声高に主張せず…」
「人権vs人権」

#多様性 ・反 #LGBT で使われやすいレトリックを整理しました👇
cinemandrake.com/anti-diversit

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。