今、アメリカのレッド・ステイト中心にしてオバマケアが医療費負担適正化法であることに気づいた人々がパニクっくに陥ってるそうな。
教えてもらったTikTokのアカウントを見たら、ステージ4のがんにかかった母親が治療を受けられるようにしたのがオバマケアだと知った息子がオバマケアを無くすと息巻いてるトランプに投票したことを認めて涙流しながら後悔していた。医療費負担適正化法ってブルー・ステイトよりもレッド・ステイトの方が適用者が多いからね。
ある人が事実よりも誤った情報が勝つと、こうした悲劇が起きると言っていたけど、まあそれは日本も同じよな。直近では兵庫でそれが起きた。
長年小売業界にいる者として、11月は売上が下向きになりやすいから気持ちわからんでもないが、流石にさ、15日過ぎてからBlack Friday始めるのは早すぎないかい?
いやね、わかるのよ。ハロウィン終わってクリスマス商戦までの間の繋きとして絶好なんだろうけど(七五三やボジョレーヌーボーでは弱すぎる。)感謝祭全く関係ない販売促進イベントになってるわな。因みにあれだけバカにされてたハロウィンも、ビジネス規模としては10年ほど前からバレンタインデーを完全に超えているのよね。カボチャ恐るべしですよ。
で、さらに因むと、今、小売業界が狙ってる次のイベントはイースター。皆で卵売るのかしらね?完全に日本には全く関係ないものだけど、Black Fridayがありなんだから、もう何でもありだろ、多分😜
大統領選後、普段さほど政治的ツイートをしてこなかった、どちらかと言えば左派系と思しきアメリカのスポーツ系アカウントが、揃いも揃って女子スポーツは生物学的女性の為に、ということを言い出し始めていて、今まで大変だったんだなあと、置かれていた状況をいろいろと察する。特にカレッジスポーツの現場で抵抗しようという動きが表面化していて、やはりここが最前線になったかと。
米国だとバレーとバスケに、英国だとサッカーとダーツ、そして両国で共通しているのはサイクルレースにマラソン。まあリアトーマスの件とこの間のパリ五輪の女子ボクシングの件を左派系が蔑ろに扱ったツケがここになって一気に押し寄せている感じだ。
前から度々書いているけど、これは日本に限らないが、左派の人達は物凄くスポーツのことを軽く見るんだよな。ひとつ下に見るというかね。そんなものに熱狂している人たちは衆愚だ、みたいなね。一昨日紹介したマイケル・ムーアが示した、左派系の人たちによる野球帽に対する蔑みに対するムーアの怒りとか、理解出来なさそうだもんね。五輪批判の背後にその辺りの左派の人らの意識を感じて、嫌だなと思った記憶がよみがえるよ。でもここはとても大事なところなんだよ。スポーツと生活が密着している欧米世界では尚更にね。日本だって同じよ。
こんな凄いメンツのイベントでも高校生の夏休みのバイト代で余裕で見に行けた。都内近くに住んでいたら、なんだったら大学の授業料もバイトで出せた(実際、俺はそうだった)そういう経験しているから、本当に今の学生が可哀想に思えて仕方ない。しかも俺らの時代の数倍も勉強しているのに。
自営業時代、学生さんのバイトをよく使っていたけど、年々学生さん達の生活環境が追い込まれていくの目の当たりにしていたが、その流れが決定的になったと感じたタイミングが二つあって、最初は小泉政権誕生前夜の頃、その次がリーマンショックの後。ここの2つが日本経済、日本社会の退潮のポイントだったなあとつくづく思う。まあ全ては俺ら大人の責任なんだけどさ。申し訳なく思うよ、ホントに。
QT: https://fedibird.com/@gaitifuji/113453237531434028 [参照]
年収の壁の話よりも、今、日本の労働現場でずっと問題になっているのがこの130万円の壁。これは社会保険加入によって将来の年金給付の増額を図ろうとすると、同時に現在の手取りが減少する、または企業負担が発生するという現象で、ここを政治が手当てすることが、ずっと求められている。
具体的には、この130万円近辺の年収階層の人たちが社会保険に参加しながら、手取りが、そして労働時間が減少しないようにするための方策が求められている。
給付付き税額控除は、その為の対応策。つまり所得税と社会保険料負担を相殺させる。現行の社会保険料は所得控除になっているからそれを税額控除に変える。
年収130万超えると社会保険料負担は年間約20万円。だから社会保険料の税額控除額を20万と設定する。それより超えたら更に給付する。手取りは減らないから壁はなくなる。で、この話のミソは、所得控除から税額控除に変えることで、社会保険料の逆進性を緩やかにし高所得層の負担が増えるので所得累進性が高まることになり再分配が進む。
連合会長が不可解なのは、連合の作業部会は、所得控除から給付型税額控除への移行を推奨しているのに、会長は会見やると3号無くせしか言わないんだよな。そっちより、こっちの話が本題のはずなのに。あの人は本当によく分からんよ。
QT: https://fedibird.com/@gaitifuji/113441543318276982 [参照]
バイデンからハリスにチェンジした時、民主党支持者、特に若い人たちがハリスに対して熱狂した理由はガザの問題で政策変更があると思っていたからだ。それは各大学、街角で行われていた抗議の現場を見ていたら誰しもがよくわかる。しかしハリスはほぼそこに関してはノーメッセージだった。米国最大のアラブコミュニテにてイスラエルに対して異を唱え続けている第三の候補、緑の党のステインに、ほぼダブルスコアで負けたことの意味を考えたい。一部データによれば、民主党支持者が想定の2-5%程度近くもハリスに投票していないことの意味をだ。
アンケートデータを見るとハリスが女性であるという部分もあるが、それ以上にイスラエルへの嫌悪感が強烈に横たわっている。アメリカの左派は我々の想像以上に反戦の意思を持っていたということだ。反ユダヤ主義のレッテル貼りされば黙らせることが出来る、というやり口は今の若い世代や左派にはもう通用していないんだろう。
選挙というのは誰かを選ぶ、という行為であると同時に、自分の意思を表明する機会でもある。今回、民主党支持者の中に、トランプのことは関係なく、今の政府の判断にノーを示したかった人たちが投票結果を左右するほどいたんだ、ということを民主党もそして米国内報道機関も見誤っていたのではないか?と俺は感じた
QT: https://fedibird.com/@gaitifuji/113435515728927468 [参照]
この話の根幹は所得税制の再分配機能をいかに強化するか、ということのはず。給付付き税額控除という制度はそれが目的の制度だ。給付付き税額控除を導入している国は低所得層の社会保険料負担の軽減のためにやっている。再分配機能強化として、所得控除から税額控除への移行という視点だ。
他にも国民年金保険料を所得比例にする、社会保険料を税額控除にする、社会保険料の控除を廃止する、もっと進めて国民年金を廃止して社会保険方式ではなく税方式にする、などと選択肢はたくさんある。「年金制度の抜本的改革」というのはこういう話をすることなんであって、階級差を不可視化した上で、年齢により分断を煽り、庶民から、高齢者から、社会保険料をいかにふんだくるかの算段巡らす、なんて言う話ではないはずだ。
「103万円の壁なんてものはない(但し心理的な壁が個々によってあるかもしれないけど)」というのは、まともな経済学者ならだいたい言っている話なので割愛するとして、実際に存在しているのは「130万円の壁」である。
これはパート労働としている人なら誰しもがぶつかる話だ。これがなぜできるかというと所得が130万円を超えると配偶者の扶養として加入できていた3号被保険者になれなくなるので社会保険料を支払わなければならなくなるからだ。3号から外れた瞬間に可処分所得が大幅に減るなんて許される話ではない。制度の欠陥だ。
この抜本的な対策は3号被保険者を廃止しそれまでの人たちは国民年金に加入する、ということになる。但し何の対策もせずこれやったら現状3号対象者の人たちの可処分所得が大幅に減る。これは絶対に避けなければならない。
で、世界的に見て、これやる場合の処方箋は給付付き税額控除という制度の導入が一般的だ。オランダでは明確に低所得層の社会保険料負担の軽減のために給付付き税額控除を導入しているが、それをやるよりほかない。少なくてもこれからは所得控除けら税額控除に変えていくというような議論も同時に進めた上でこの話はするべきことで、そんなお手軽に決められる話ではないはずだと思うけどね
“玉木代表は民放の番組で特別国会で行われる総理大臣指名選挙への対応について党が選挙戦で掲げた政策の実現などにつながると判断した場合は、他の党の党首に投票することもありうるという考えを示しました”
つまり条件揃えば「石破茂」と書くってことよな。凄いな、投票日翌日にこれを言い出すんだ。玉木、閣外協力したくてしたくて、たまらないんだろうなあ。ホントは閣内に入りたいけど、責任生じるから入りたくないと、少なくても来年の夏までは。なにせ参院選あるからね。しかも多分タブル選になるだろうからね
QT: https://fedibird.com/@gaitifuji/113385018206458658 [参照]
俺はね、松竹除名まではわかるんだよ。松竹氏が書いたもの、みんな読んでないでしょ。彼の論考か読んだら、そりゃ共産党にしたら飲めるかって話よ。防衛政策や対米関係の話とか、立憲の右派の議員と似たこと言ってんだから。
問題は松竹問題に関してちゃんと議論しようと呼びかけていた福岡の紙屋さんやら神奈川県連の人たちあたりをパージしたやり方にあるんだよ。このあたりの中央の対応について、全国にいる共産党の末端の人たちちゃんと見てるからね。下手したら自民党以下でしょ、やり口が。あんな事やってたら、そりゃ党員も増えないし支持者も乗れないだろうに。その上で日本の左派系男性特有の男尊女卑傾向が強いんだから。もう少し足元見つめ直すことだよ。老舗の会社が組織硬直化して時代や環境の変化に対応できず内部崩壊していくさまによく似ているよ。
QT: https://fedibird.com/@gaitifuji/113379797421793045 [参照]
共産党がジリ貧傾向にあるのは、余りにも党員やコアの支持者の高齢化、老齢化が激しいからだよ。それ故に組織が硬直化している。市議会選挙レベルでもそれを感じるんだから、国政選挙だったら尚更だよ。逆に言うと共産党が元気な市区町村議会とか何箇所かあるけど、風通し良いからね、そういうところは。
まあ個人的には前からタムトモさんの近くにいる学者連中がロクでもないなと思っているけど、まあそこは目をつむって、もう少し労働者サイドに重心変えてもいいんじゃないかと思うんだよ。全労連の小畑議長あたりともっと密接に、学者、法曹関係も労働関係の人たちを揃えてね。専業主婦だって労働者だ、という視点にたって地道にやってくことだよ。アメリカの労組と民主党の一部が地道にやってきた労組未加入野労働者たちの組織化とか、参考になると思うんだよ。社会状況的に見ても欧米の浮ついた思想なんかに現抜かしている場合ではないんだから、もっと真面目にやってほしいなと思うな。
愚痴などをツラツラと