新しいものを表示

庭園の (撮影:2023年8月)

ハイゴケは学名をどうするか迷う…🤔
今月、発行になった『自然観察が楽しくなる! コケ図鑑』に準拠して、Calohypnum plumiforme としておきます

が咲いていた
(ピントがゆるくて、すみません)
まだまだ暑いけど、秋は近づいてるんだな

庭園の (スギゴケ科)
オオスギゴケとウマスギゴケ、どっちだろう…🙄

たぶん (撮影:2023年8月)
(Plagiomnium Acutum ?)

うちで育てているコツボゴケは真夏は暑さで茶色になって、初秋に新芽を出し始め、しばらくすると全体が緑色に戻るけれど、
自然のなか、山際に生えているコツボゴケは真夏もきれいな緑色。

昨日の朝さんぽ
いちばんきれいなときを撮れなかった
でも は、咲き始めの花や枯れて朽ちた茶色の葉も、いつでも美しいとおもう


公園の
とても暑いので、撮り方が雑です。。

(参考)
Hypnum plumaeforme
≡ Insomniella plumiformis
≡ Calohypnum plumiforme

の鞘がひらいていた (Firmiana simplex)
(撮影日:2023.7.25)

先週はまだ鞘は閉じていて、膨らんだ鞘の様子が気になって手でひらいたら、ビシャッと勢いよく薄墨色の水が飛び散った(白いシャツを着てなくてよかった😂)
あの水は何だったのか、どこに行ったのか…🤔


公園の、松の樹幹のコケ。 かな?
手触りがやわらかいところが好き☺️


似たような写真ばかり投稿しているけれど、たぶん、このコケは投稿したことないと思う。
種名は分かりません。。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。