新しいものを表示
かるみん🔰 さんがブースト

温暖化の時代は終わり地球は沸騰化する時代へ突入したとグテーレスさん。

宇治の花火大会も、私が小さい頃は周りに住宅もそんなになかったし、私の家からも見えたし、現地に行く人も多かったけど苦情が出るほどではなかった。
でも開催中止になる直前なんて花火打ち上げる場所の近くまで住宅が増えてたし、花火見ようとして来る車や人やなんやかんやで渋滞とかが酷かったし、後に残されたゴミも大量で地元民の苦情はすごかったって聞いた。

言わんとしてることはわかる。
実際映画舞台ライブなんかは東京の層の厚さは段違いだと感じたから。
ただはてブで「あなたのは文化享受ではなくただの消費」とかボッコボコにやられてて、その批判もわかる苦笑

東京に住んでない人って、どうやって文化を享受してるんだろう。 anond.hatelabo.jp/202307272140

かるみん🔰 さんがブースト

友達に説明する用に作ったやつ

かるみん🔰 さんがブースト

維新が人気を博するのは人々が騙されてるからでもメディアの誘導でもなく、ある種の階層が以前から抱えていた、表立っては口に出すことができないような後ろ暗い欲望を代弁してくれたからだとようやく思うようになったので、維新がどれだけ不祥事を積み重ねようがダメージにはならないのだな。

かるみん🔰 さんがブースト

ケンタはもっとあざとくなった方がいい。

かるみん🔰 さんがブースト

なんのエンパワメントにしてもそれに乗っていける人と乗れない人が出ちゃうよね。でもBLACKPINKと阿佐ヶ谷姉妹が同時代で良かったなみたいな意味でエンパワメントにもバリエーションが出てきて素敵なことだと思います、ガールズの方は。

問題はボーイズよ。ボーイズは相変わらずな上に有害な男性性に気を配らなきゃならない。ロールモデルが無い。側から見てる分には割と答えは出てる様に見えるけど当人たちにはそうじゃない。無批判に認めてほしい&間違ったことしてカッコ悪い思いをしたくない&一発で正解したいという神が男子に与えた足枷が強力過ぎてすぐそこにある正解が見えない。

かるみん🔰 さんがブースト

以前、ウクライナの前線からの写真で話題になった「猫耳」の兵隊さん(左)と思しき男性が、7月15日に戦死されたそうじゃ。

Пам'яті соціолога, майора Ігоря Полякова(Укрінформ)
ukrinform.ua/rubric-ato/373899

ウクライナ軍第92独立機械化旅団のイホール・ポリャコフ少佐Ігор Поляковで、まだ35歳だったという。
彼は国立ハルキウ大学で社会学を学んだ人で、ロシアによるウクライナ領土侵害が始まった翌年の2015年にウクライナ陸軍に入隊。今次のロシアによる全面的侵略では戦車兵としてハルキウ防衛戦に参加したあと、旅団副司令官に昇進してハルキウ州の領土回復作戦を戦った。
東部バフムート方面にて重傷を負い、亡くなられたとの事。
冥福を祈る。

五十肩が痛い :ablobcatnodmeltcry:

友達によると何歳でも五十肩と言うのが本当らしい
でも整形外科の先生は「四十肩やな」って言わはってんよなー

かるみん🔰 さんがブースト

Twitter民「トップが無能で偏った思想のやつに変わるだけで、こんなに急激に悪くなるなんて……」

日本国民なら日々体感してるはずでは……?

かるみん🔰 さんがブースト

これ何度も出てくる有名な写真だけど…。この場所は日本財団(統一教会や岸信介や児玉誉士夫と勝共連合を作り名誉会長だった笹川良一の息子がやってる)の笹川陽平の別荘。ちなみに日本財団傘下の東京財団の理事が竹中平蔵。研究員は国民民主党は玉木雄一郎。さらに、維新の松井一郎の父親は笹川良一の元運転手。家業は競艇場(笹川良一の資金源)の電気工事会社。松井一郎は笹川良一のやってる高校卒…。繋がってんだよね、ぜんぶ。虚しい限りだが。

twitter.com/masahironishika/st

かるみん🔰 さんがブースト

たとえTwitterがこのまま壊れ沈んでいくとしても、分断を煽り差別と憎悪を娯楽化してカネに変えるという手法は確立されてしまっているので、別の場所で同じことが繰り返されると覚悟はしておいた方が良いなぁ
わたしはそういうものに与しないよう抵抗していきますけど…

かるみん🔰 さんがブースト

英国の介護業界内で報告された現代の奴隷事件の数は、過去1年間で2倍以上に増加した。
労働者を搾取から守ろうとする捜査当局は、介護業界が現在「最優先事項」であると述べている。

英国の介護分野で現代の奴隷制度が倍増しているとの報告
bbc.com/news/uk-66260064

かるみん🔰 さんがブースト

「バンパクもカジノもできないのか!無能!」ってそりゃまあもっともな非難ではあるんだけれども、「いやそもそもバンパクとカジノやろうっていうのがどうかしてんじゃないの??」っていう本来一番になされなければならない批判を忘れてしまっていないかという。
前の失敗をじっくり考え反省する前に次から次へとどんどんあり得ない無能案件が投げつけられてくるから、なんかついつい目をくらませられてしまうんだよな…

スレッドを表示
かるみん🔰 さんがブースト

弱者男性?弱者女性? 

まぁ定義はいいとして…弱者って自分で認識している人が「どうせ世の中弱肉強食だし…」とぼやいて何が変わるのか。「強者」とみなしてる人に向けて憎悪の目で見て、僻んでどうすんの?としか思えないんだけど、心の余裕がないとできないものなのかしらね。
1番解せないのはそういう眼差しを子育て中の親(特に女性)に向ける事。政治家が子育て政策掲げると優遇されてるって勘違いしてる人いるよね。生活保護受給者へのバッシングに近いものだと私は思いますけど。
困ってる人に手を差し伸べる事を優遇っていうの、やめましょうよ。
弱者男性、弱者女性の生きづらさの原因に目を向けないといつまでも変わらないし憎しみの連鎖が続くだけじゃないのかしら?

憎しみで言えばメンタルヘルスを損ねている、アラフォー独身、友達が少ない、収入が高くない自分の日本社会に対する恨み辛みはめちゃくちゃ大きいですよ。
でも社会に、政治に絶望はしていない。してる暇ないんでね。
少しでも良くしてくれる可能性のある政党を応援してるからさ😀

スレッドを表示
かるみん🔰 さんがブースト

fediverseがTwitterに及ばないと考えるのは、即時性はともかく「情報の集約」が出来ないから。無論意図的にそれを廃しているのは承知しているし、fediverseとTwitterは別物だというのも理解している。
Twitterの唯一無二とも呼べる強みはそこだった。とりあえずTwitter覗けば知人友人の安否や自治体、各企業の情報まで得ることが出来た。

東日本大震災の時「テレビは見れないがネットは繋がる」って被災者のために、UstreamでNHKの画面流すっていう荒業をやったユーザがいたんだよ。当時、YouTubeの生放送なんて無かったからね。著作権やら何やらで問題にはなる行為だけど、その行為を当時のNHKアカウントの中の人が察知して許可したんだよ。Twitterではそういう即時性の高いやり取りが可能だった。メール送って云々なんて手順すっ飛ばして、現場で判断が出来た。

かつてのTwitterは、少なくともそういうツールではあったんだ。

スレッドを表示
かるみん🔰 さんがブースト

Twitterが何故インフラとしてここまで活用されてきたのかっていうのをつらつら考えてたけど、何はさておき「即時性」「情報の集約」があったからだ、と個人的には思う。
Twitter前にはそのようなツールは存在しなかったから、今・どこで・何が、を知る術は限られていた。
各自治体もホームページはあるにせよそこまで各自でアクセスしなきゃならないし、その自治体の情報は分かるけれど、例えば「水害で被害を受けたのはどの辺りか」というアバウトな情報の得方には向かない。

その点、Twitterだと検索窓一発&トレンドで得られる訳で「Twitter見ておけばある程度分かる」という状態が出来上がった。
その最たる出来事が東日本大震災だったように記憶している。
それ以前はMisskeyとかMastodonみたくめいめい自由な感じでやってたかな。

兎にも角にも、全ての分岐点が東日本大震災だった。その前にもmixi民の移住とか(FF外云々言い出したのはその界隈だったかな)少なくとも自分の観測範囲ではあそこから雰囲気がすっかり変わってしまった。

かるみん🔰 さんがブースト
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。