日本人は社会を変えたりするのは自分たちには不可能で、颯爽と現れて悪を退治してくれるヒーローを待ち望むところがある。山本太郎氏もそういうヒーロー性が人気なのもあると思う。泉房穂氏はママ垢で大人気なので、もう岸田は嫌だ!泉さんに総理大臣になってほしい!っていうのも非常によく見た。自分が日々政治について考えたり行動するのは面倒だから、水戸黄門みたいなすごい人がどこからか現れて、助けられたい、全部お任せしたい願望が強い。結局怠惰なんだと思う。
ケニアに住むLGBT難民に医療と住居を届けたい! - クラウドファンディングForGood -
https://for-good.net/project/1000721
もうすぐ締め切り!
いや私、都庁のプロジェクションマッピングがモーションアシェット使っただけなのにすごい起ってるんだよ。モーションアシェットってわかります?「無料の配布データ」です!!!!!モーションキャプチャー代すらかけてない。
ほんと、困ってそうな人とかいたら助けてほしい。同じような目にあってた人にも「さっき大丈夫だった?」って話したら一気に話してたから、とても心細かったんだと思う。周りが見てるはずなのに声かけてもらえないのはしんどい。
[メルカリ] 今日は獣気分キャップ ¥2,700
https://jp.mercari.com/item/m99209010586?utm_medium=share&utm_source=ios&source_location=share
ラーメン屋さんなのか
自分のここ1年のX/Twitterの感触
2023年2月頃からインプレッション数(imp)激減。1ツイート1万imp以上が普通だったのが1000imp程度に
→課金して認証マークを試す
→ややimp増えたがしょぼい
→認証マーク外す
→ある時期から、再びバズるようになる。1ツイート数万impもザラに
→imp数激減(パレスチナの現状を伝えるRTを多めにした直後から)
→今はボチボチ(1万imp未満)
「パレスチナ支持でシャドウバン」的な調整が随時かかっているような感触がありますね。 imp数やエンゲージメント数(いいね/RT数)を目指して活動すると、発言は偏っていくだろう、という感触があります。
「人権状況の改善」についての簡単なメモ。
我々を取りまく世界の人権状況を改善するやり方は複数ある。
(1)各国の憲法、法律に人権を組み込み、各国の司法・行政が法により人権を守る
(2a) 国際人権法(世界人権宣言、国際人権規約、各種人権条約)を根拠に、国連機関、NGO、欧州議会、米国国務省のような影響力ある団体が人権問題を言語化・文書化し、国境を越えて問題解決を促す
(2b) 国連機関、NGOなどの団体が、食料援助、選挙協力、難民キャンプ支援、その他インフラ支援(学校/病院の運営や井戸、上下水道の整備など)の形で国境を越えて人権状況を改善する直接的な活動をする。WHO、ユニセフ、ガザで注目集まるUNRWA、UNHCRなど。NGOではアムネスティ、ヒューマン・ライツ・ウォッチなど。
(3) 「ビジネスと人権に関する指導原則」やESGの指標の形で企業経営に人権を組み込む
(4) SDGsインパクト投資のような形で、投資家が人権状況を改善する方向に資金を流すよう影響力を行使する
あの手この手で、少しずつ人権状況改善の取り組みは強化されている。
レッシグによれば、人を動かす手段は法、規範、アーキテクチャ(コード)、市場の4つ。(1)は法、(2)は実質的に規範、(3)と(4)は規範&市場か。
(続く
福岡県北九州市で、あの麻生太郎から推薦を受けた市長が、朝鮮学校への補助金4割減を予算案として提出し、波紋が広がっています。
知人らの呼びかけで、change.orgで反対の署名が立ち上がりました。一人でも多くの方の署名が必要なので、積極的なシェアをお願いします
【2024年度北九州市予算案における福岡朝鮮学園への補助金削減を撤回してください】
予想していなかったけど、群馬の次は水俣でした。
水俣病慰霊の仏舎利塔、水俣市が撤去要求 「市有地を不法占拠」近く提訴へ|【西日本新聞me】 https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1179379/
以前に長野で開催されていた本読みデモ、とてもいいなあと思っていたのだけど、今日2/17(土)は福井であったそうで、明日2/18(日)は名古屋であるとのこと。とてもいいな
https://www.instagram.com/accounts/login/?next=https://www.instagram.com/p/C3clq0KSJN1/
緊急!本読みデモ をやってみる会
2024.02.18(日) 16:30-18:00(途中参加/退出OK)
名古屋市市民活動推進センター
〈本を持ち寄ってみんなで読むこともデモだし、そもそも家から一歩から出なくてもデモに参加することはできます。もっと色んなアクティヴィズムのあり方や、その捉え方を広げていくような、デモの定義や手法を攪拌するような、そんな会にできればと思います〉