新しいものを表示

近所でもヒメスミレが咲いています。よその家の駐車場なので、住人の方が残しておいてくれることを願っています(別の家で、スミレの花畑に除草剤かけちゃうところもある)。

毎年、通りかかるたびに、もっとうまい撮り方があるのではと思いつつ、同じようなスマホ写真を撮っている、桜の大木。

カメラ関係のものがずいぶん増えたし、連休には非常持ち出し関係を増やす予定なので、それまでに収納のレイアウトを見直さないと。非常持ち出しリュックは、普段いる寝室や居間の近くにないと意味が半減だろうし。困った。

かーこ さんがブースト
かーこ さんがブースト

毎年来よう来ようと思ってるのに来れなかった神田川@東中野。今年は無事に来れた良かった(´▽`)ノ

かーこ さんがブースト

調べた結果、これまで国内で1例しか報告例がない珍しい「まりも」だったことが分かりました。
(中略)
「水槽の中から入れた覚えのない『まりも』が見つかったら教えてほしい」
河原の石を水槽に入れたら…国内報告1例の「まりも」が出現
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240407/k10014413871000.html

声に出して読みたい日本語「入れた覚えのない『まりも』」

昨日は、ソメイヨシノは今日がラストチャンスなのになと、後ろ髪引かれながら(いそいそと)陸上のレース観戦に行ったら、競技場への入り口が5分近く桜のトンネル! ただし「登山」と呼ばれる上り坂です…

木瓜かと思って近寄ってみたら、「遅咲きで八重咲きの紅梅」みたいな花なんですが、何の花だろう。

かーこ さんがブースト

夜中目覚めた瞬間がたまたま2時前で、サマータイムになる瞬間撮れた
午前2:00から3:00にワープ🚀

ソメイヨシノが咲く前から初夏のような陽気。でも本当に初夏だったら湿度がこんなもんじゃないですよね💦

書き間違えた、葉に斑があるのがニリンソウです。

スレッドを表示

近々使うかもしれないので、しばらくぶりにフルサイズ機で撮ったら、どうも動きもののAFがイマイチな気がする。メンテ出さないと。

イカリソウ。これは残念ながら、散歩道じゃなくて区の花壇にありました。小柄でうつむいて咲くので、横顔や後姿ばかり。

子供のころは、タチツボスミレなんてそのへんにいくらでも咲いていた、というか庭に咲いていたのに、今ではわざわざ探しにいかなければならないのがさびしい。

イチリンソウとニリンソウ@近所(笑)。花が大きいほうがイチリンソウ(右)で、葉に斑があることでも見分けられるのだそう。イチリンソウの花びらは裏がピンクで、写真を拡大するとうっすら透けて見えます。

先日の花見@東京薬科大が雨で早々に終わってしまったので、せめてもの花見散歩してきました。途中、桜並木にさしかかったら、最初はころころに太ったつぼみだったのが、進むにつれ一輪二輪と咲いた木が。…これ、刻々と開いていってるのでは⁈という陽気でしたね💦

かーこ さんがブースト
かーこ さんがブースト

一生のお願いだから
日本語で書きます。

冷やし中華がどうしても食べたい韓国人です。
はい。韓国に住んでいます。

4月22日から25日まで大阪に行くんですが
4月に冷やし中華を始める所があるのかが悩みです...

せめて5月に行こうかな...と思った時もありましたが
なんか夏に日本行くのはちょっとヤバいという方が多かったし、
大阪は釜山と同じく韓国の南側にある都市だから
夏の始まりに行くのもちょっと怖くて
仕方なく4月に行くことにしました...
でも冷やし中華を食べたいという一生の願いは変わりませんね。

冷やし中華を食べに5月の始まる前に日本に行くのはちょっと早すぎますか?
食べたことが全然ないから家で作るのはちょっと大変かも知らなくて、お店で日本本土の味を味わいたいです。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。