新しいものを表示
かーこ さんがブースト

柴山昌彦の「耐えられるDV」という発言は見るだけで吐き気がしている。「暴力」はそれそのものが批判され止められなくてはならない行為であるはずです。なぜなら「暴力」にはそれを受ける存在が必ずあり、その存在は暴力から遠ざけられるべきだからです。暴力の大きさをジャッジするのは暴力の受け手であるということを大前提としますが、その上で、その暴力を被害者当人が些細だと感じたとしても、その感覚は暴力が「許される」ことを意味するものではありません。それが社会ではないのか。

そこに「耐える」という感覚を持ち出してみせるのは、柴山氏が暴力に、いわゆる「セーフ」の領域があるという認識なんだろうなと思います。そしてそれを、第三者が決める。「第三者機関」というものは非常に重要なものであり、それがいまだ無いことによって甚大な被害を出している組織もありますが、家庭という閉じた場でふるわれた暴力に関して、「耐えられる」、すなわち「セーフの暴力」があるという感覚を持ったまま進められる法案が導く共同親権がどういったものなのか。恐怖でしかないと思います。

今シーズン着ているフリースの部屋着はおりものが、デザインは着て出られるくらいおしゃれなんだけど、着ると暑いし脱ぐとうすら寒い。なやみつつふと、もう着ないかと思っていた、先代の無印良品のはおりものを着てみたら、これがどんぴしゃりの着心地で。ただし、色も形もおしゃれとは言いがたいんですが。
何もかも申し分ない服って、なかなかないもんですね(たかが部屋着とは思いつつ)。

かーこ さんがブースト

オーデュボンの「アメリカの鳥」、デジタルアーカイブ化されててダウンロードもできるんやね
audubon.org/birds-of-america

かーこ さんがブースト

2/8まで池袋駅に石川県の臨時アンテナショップがオープンしています。
売り上げの一部を被災地に寄付するとのことです。行ける方はぜひ!!!

news.tv-asahi.co.jp/news_econo

かーこ さんがブースト

“うまくいけば、8羽のヨウムは群れの仲間たちのように、「電子レンジの音や車のバック音のようないい音」を学習してくれるかもしれないとニコルズさんは期待する。だが、もしも92羽が下品な言葉を覚えれば、「アダルト鳥園と化すだろう」。”

下品な悪態連発のヨウム8羽、品行方正な群れに戻すリハビリ開始 英動物園 - CNN.co.jp
https://www.cnn.co.jp/fringe/35214292.html?ref=rss

「来年3月に大阪・関西万博開催記念 EXPO EKIDEN 2025を開催」

陸上ファン、駅伝も見る立場として、このニュースは正直いい気はしない。反対も多く盛り上がりいまいちな万博に、駅伝人気や駅伝がらみの人脈を利用しようとしているとしか思えない。実業団+大学チームという、ファンが見てみたいと思っていた企画の実現で、Twitterの駅伝ファンの間では、いまのところネガティヴな反応はそれほど見かけないようですが……。

この時期、チームや選手によって、世界大会の選考レースが直近にあったり、大事な休養時期だったりで、あまりそういうことに向いていないんですよ。少なくとも関東の大学は。

大阪の方は、もしかしたらこのトゥートと逆の感想をお持ちかもしれませんが、正直いまから気が重い。やったらやったで、つい中継見てしまいそうな陸上ファンのさがですが……。

rikujyokyogi.co.jp/archives/12

ずっと愛用していた無印良品のシャーペン、先っぽの金具がゆるむようになってしまって、そうするとしょっちゅう芯が折れるので、思い切って新しいのを買いました。
無印のこれ、安いから弱いのか、耐用年数がそれくらいなのか…(たぶん10年以上使ってる)。新しいほうは、「ピュア・モルト」っていう、ウイスキー用に使われていたオーク勢の樽の再利用品だそうです。なんかそういうの好きで。

かーこ さんがブースト

売名ちゅうのんは無名の人がやるもんやろ。もうワイみたいな昭和人間ですらスターと認識してる杉サマレベルやと売名の必要もないねん。それがこの行いよ。
ホンマかっこよすぎる。

ワイはファン世代より全然下なのだが、小学生のとき見た「遠山の金さん」そのままのイメージを壊さず、どころかそれ以上凛々しく年取ってくれてありがとう、と言いたい。

【被災者が号泣】杉良太郎「売名?どうだっていい」能登半島で完全自腹の炊き出し、私財40億円の“偽善”
news-postseven.com/archives/20

年末に職場の机や棚を掃除したけど、もう不要なはずなのに捨てられない名刺が一枚。

去年、某取引先にメールしても返事がこないことがあって、電話しても繋がらない。その仕事の別の関係者に事情を説明したら、「それは清算に入ったかも」と言われた。
…それって、倒産もしくは店じまい…?
ショックだったのは、その会社の担当者は、長年の方が定年になって、新人に代わったばかりだったから。別業界で体を壊して転職してきたという若い人で、熱心に仕事を覚えようとしていて、こちらもまたいい関係が作れたらと思っていたのに…。
社長が高齢で会社を畳んだ説もあり、だとしたらよけいに気の毒すぎる。

就職して何か月もたたないうちにこんなことになって、気の毒で、いまだに名刺を取ってある。元気だろうか。

かーこ さんがブースト

お気に入りの店、最終ランチにすべり込みセーフ。わたしの次で売り切れだったので、今日もランチプレートはもうなく、なすのトマトソースオレキエッテ。前菜にミニカップでついてくるひと口ポタージュは日替わりで楽しみだったし、パンより圧倒的にごはん党なわたしが、ここのフォカッチャは追加で頼むくらい、外はカリッと中はふんわりしっとりで風味も抜群。もうこの店で食べられないなんて信じられない。

いつもお昼食べている大好きな店が明日で閉店になってしまう。悲しい。最後の週は連チャンしようかと思っていたけど、常連がみんな同じことを考えていて、今日なんて12:15に着いたわたしが最後の客(売り切れで)。明日は入れないのでは…。
これは砂肝とフレッシュトマトのオレキエッテ。砂肝はコリコリしたものという印象だったのに、レバーかと思うくらいふわふわの食感でおいしかった。

パキスタンとかイランとか……なんだか世界中で、タガが外れてしまった感じ。

くす玉絵文字かわいい😃  ありがとうございます。初めて見ました。いろいろあるなあ。

スレッドを表示

わたしが出した仕事関係の年賀状で切手が当たった人がふたりいるっぽい。

Twitterを見られる方は一見の価値あり。「古典的な革装本の製作工程」です。

twitter.com/user/status/174681

かーこ さんがブースト

 ほんこれ。貧富の格差にもつながる話なんだけど、持てるものは持ち続け、そうでないものは有限の使用権しか認められない。現状では紙の媒体も残っているけど、映像作品なんかはどんどんDVDやBlu-rayがなくなってきているし、原作者や製作者というよりもそれをプラットフォームとして提供している会社だけが儲かる仕組み。出版社はどんどん潰れるし、映画に関してはかろうじて大手がみずから動画配信のプラットフォーム提供者になることで生き残っている流れよな。

mastodon.irohanano.nl/@iroha_n [参照]

お気に入りの顔ふきや手ふきタオル、新年で新しいものに換えて古いほうは別の用途にまわしているんですが、さっき乾いた洗濯物を取り込んだら、新しいものと三年目でこれだけ色が違う💦

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。