新しいものを表示

ギャンブル依存、恐ろしいと思うのでそのまま大阪のカジノについてもみんなで反対していこ?
もちろんカジノのための下拵えである大阪・関西万博も反対!

香港の一部の人(全部ではない)は本心から「西洋は先進的で東洋は劣っている。西洋式の思想と教育を身に付けた優れた存在である香港人が劣等な中国人の支配下に置かれるのは我慢がならん」と思ってる人達でした。
これはイギリス植民地化の分断によるものだと思っているけど、そういう考えがあるから「攬炒(死なばもろとも)」を掲げて香港を破壊しまくったわけで。

スレッドを表示

香港の民主運動でカエルのペペを掲げてたような人たちは基本的にトランプをリスペクトしていて中国人を下に見てる(香港人は中国人より優秀であるという考えを持っている)人達でしたよ。
残念ながら。

jing さんがブースト

BT

兵庫県は知事が維新系になって、やはりこういうことを始めましたね。

コロナの影響でしばらく閉館していただろうし、22年度に来場者が少ないのは当然では?

そもそも集客で維持費を稼げというのも乱暴な話です。

この「古代鏡展示館」には地元の実業家がコレクションした、かなり貴重なものが多く揃っているそうです。

・「兵庫県立考古博物館加西分館、14日開館 収集家・千石さん寄贈の鏡展示」(産経、2017/4/11)
sankei.com/article/20170411-HV

・「解読!?銅鏡16面「本物」 高価な金銀、確認 考古博物館加西分館が所蔵 /兵庫県」(朝日、2021/11/10 朝刊 兵庫全県・2地方)

「県立考古博物館加西分館(加西市豊倉町飯森)が所蔵する古代中国鏡コレクションの一部について、同博物館と日鉄テクノロジー社は成分分析した結果、8世紀後半~9世紀前半に銅鏡の主成分の産地が変化したと考えられる、と発表した。真贋(しんがん)判定が難しかった銅鏡16面も本物と断定したという。
また本物かどうかの判定が難しかった紀元前3世紀以前が中心の鏡16面について、模造された鏡には含まれない高価な金や銀が、調査した鏡には混じっていたことが判明。本物と断定できたという」


QT: rss-mstdn.studiofreesia.com/@a
[参照]

:rss: 朝日新聞デジタル  
来場1日26人…でも維持費は年7700万円 博物館の運営を問題視 http://www.asahi.com/articles/ASS3M5G4FS3HPIHB01D.html?ref=rss #asahi #朝日新聞デジタル #社会 #その他_話題 #文化_芸能 #ひと_歴史 #兵庫県 #朝日...
jing さんがブースト

この映像を撮った人、すごいな。この絵だけ見ると爆撃されたようにしか見えないし希望がまったくない状況をよく表している。この日本で3ヶ月近くも経って片付けすらできてない状況ってひどいよな

ブルーインパルスが能登半島上空を飛行し 住民たちが歓声 | NHK | 令和6年能登半島地震: www3.nhk.or.jp/news/html/20240

jing さんがブースト

この週は色んなところで「日本の作品がオスカーを受賞したこと」について聞かれました。そのたびに「どんなにVFXやアニメがすごくても、賃金が安く、インボイスで死んでいく世界だと思うので…」と暗い顔して言うまでが1つの流れだった。

スレッドを表示

Viutvで《卓靈別傳/チャーリー》やってるけど、マジでRDJ観るのが無理。

あと以前旺角に住んでたので言いますが、ワゴンサービスで日本人に人気の倫敦大酒樓は美味しくないのでお勧めしません。
ワゴンじゃないけど太子聯合廣場にある好彩海鮮酒家(夜は飲茶やってません)か、ワゴンなら上環の六安居(同じく)の方が全然美味しい。
飲茶専門店では佐敦の點點心がいい。同じチェーンだけど旺角店はイマイチ。

「洗杯サイブイ」を「サンペイ」と聞き取っちゃう上に、うろ覚えで正確な音声を確認もせずネット上の豆知識として披露しちゃうような人のことは信用しなくていいのでは?
どうしてそういう儀式をするようになったのかという歴史背景についても調べてないし。

「感謝しろ」「お礼を言え」という人が毎日サービス業の人や家族に「ありがとう」「お疲れ様」「助かります」と声をかけてるのかどうか疑問だな。
他人に「感謝」を求めたり「お礼」が特別なものと思ってる人ほど言ってなさそう。

トランプのニュースを見るたび「ギエェェ!」となるけど、今のアメリカだとアレが当選しそうなのがさらに怖い。
世も末じゃ。

jing さんがブースト

トランプがスピーチで、選挙に勝たないと「全国が血祭りになる」と言った。こんなスピーチをする候補者が現役の大統領と五分五分なんて信じられないしまともじゃないよ。

これはstochastic terrorismというやつですね。
en.m.wikipedia.org/wiki/Stochastic_terrorism

スレッドを表示
jing さんがブースト
jing さんがブースト

variety.com/2024/film/news/jon
これはまたきついニュースが来ちゃったな…。先日のアカデミー賞で『関心領域』の監督が行ったスピーチに対し、反ユダヤ主義を煽るとかなんとか非難する公開書簡に著名な監督や脚本家、プロデューサー、俳優を含む450名ものユダヤ系クリエイターが署名。じっくり名前を見ていくと落ち込むなこれは。
450名というのは停戦を求める書簡に署名した人数より圧倒的に多く、批判内容もかなりえげつない。本当に異常だよ。
あんな控えめなスピーチにここまでの反応が起きてしまうとは、フリースピーチの国アメリカはどこへ。

「アイアンマンをちゃんと観てないのにRDJを批判するな」みたいな(おそらくファンの方?の)ツイートを見てしまったのだが、「はぁ????こちとら《レス・ザン・ゼロ》から見てるが〜?!まさかアイアンマンが初見のニワカ〜?あれが彼の演技の最高峰だと思ってるのー???」みたいな嫌な古参ムーブかましそうになって辞めました。
(結局書いとるやん)
あと演技や作品の話じゃなくて、本人の振る舞いについての批判だから作品関係ないし。

アカデミー賞受賞式のことはまだムカついてるけど、「差別かどうかはわからなかったけど失礼だった」ってその「失礼」を後から理由づけして有耶無耶にしてる状態に違和感を感じてくれ〜。
「失礼」だと個人の資質が原因とされてしまう(やった人を責める)になってしまうけど、式典や社会の雰囲気がそれを見逃してることに気づいてくれ〜。

あと少なくとも「透明化だ」「アジア人差別だ」って言ってる海外在住者が複数人いるってことも覚えといてね。
自分がやられたときに気づきやすくなるから。

キー・ホイ・クァンのIGは多幸感に溢れてて最高なんだけど、GQ man of the year 2023のとき「MOTYが持つべき3つの資質とは?」と訊かれ
Kindness
Empathy
Humility
と答えてる。
あなたは全て持ってるよ!
instagram.com/reel/Cz6VNaRyhhj

jing さんがブースト

差別コスト的な、というのは「マジョリティは、めちゃくちゃ気をつけてないと/すごく気をつけていてさえも、ちょっとしたことで"差別だ!"と言われてしまう」ことが。
マジョリティはそれを不当だと怒ったり窮屈だと言ったり、差別だと指摘したマイノリティを責めたりするけど、社会に差別が蔓延してる以上、避けられないよねという。

スレッドを表示
jing さんがブースト

差別か差別でないか、「そう見えただけ」なのか、みたいな話、でも「ちょっとしたことでも"そう見えて"しまう」のは「だから責めたらかわいそう」とかでなくて、社会にそういう差別が未だあるからそう見えるので、なんていうか差別コスト的なものなのではないかと思う。
たとえ本当に「そう見えただけ」であったとしても、マイノリティがそのように反応せざるを得ない社会であることをマジョリティが考えるべきであって、マイノリティ側が「そうじゃなかったんですか勘違いしてすみませんでした」って言わなきゃならないことないよ。

jing さんがブースト

差別はいつ誰がやっても駄目ですが、役者のような人気商売の人がそれをやるのは「私が愛してやまないあいつは私を人間だとすら思っていない」を突き付ける行為で、しかも公の場でそれをやって許されることまで突き付けてしまうので、害が大きすぎる。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。