新しいものを表示

ブログ記事を投稿しました: 日曜日のプレイリスト 010 2024-04-28 imdkm.com/archives/2782

水切りヨーグルトにいちごジャムまぜて食べてる。お手軽オイコス

@ttt_cellule ジャンプカット言いえて妙。こんな訳し方してもええんやという驚きが

imdkm さんがブースト

@namahoge ああ、小鳥遊書房が訳しそうなやつ。昔(97年)、『10+1』で10ページぐらいの抄訳が載ったんですが全訳に至らなかった。

有名人の写真を無断で使った投資詐欺広告が話題だけど、そういえばリベ大の両学長を騙るこれもその類に入るのだろうか。

imdkm さんがブースト

未邦訳だがカレン・テイ・ヤマシタの『オレンジ回帰線』という小説がめちゃ面白そうで、メキシコから運ばれたオレンジの実に地図上の北回帰線がロープみたく引っかかったままLAに届き、グローバルサウスの時空間が北米の都市に割り込んでしまうパニックSFらしい 読みたい

TASCAMのCD-DJ1がほしい、ジャンクで見かけたとき賭けのつもりで買っておけばよかった。

もうアニラジとアイドルのラジオしか聴いてない、芸人のラジオもとんと聴かなくなった

マムシはいつもタイミングが悪いんだよ。なぜかって? 間を無視するからね。

@ttt_cellule ソファとか、デスクから離れて手元にライトがないときに使おうかと。寝っ転がっても使えます。

ME:IのSugar Bomb、ゼロ年代のIDM寄りハウス(エレクトロニカやってる人のハウス名義とか、いわゆるクリックハウスとか)を思わせる質感があるんだよな

@ttt_cellule なんかキワモノガジェットっぽいから試すの躊躇してたんですが、実際使ってみるとと意外といいです。

そのきらきら感の塊みたいな曲がAttentionとDittoで、マジでもうそれに尽きる。

スレッドを表示

250プロデュース曲のきらきら感がおれがにゅじに求める感じで、それがMVとかトータルなビジュアルと合ってるのもわかるんだけど、そっちはあんま好きじゃないのよね。

スレッドを表示

Bubble Gum、割と凡庸な感じだな……と思ったけど、レトロな音づかいのなかでハイがきらきらしてるあの感じ(サビで「ぷしゅ~……」ってSE入るのとか)が250印で絶妙だった。MVは正直好きではない。なんかもうこういうのは別にいいっす……

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。