新しいものを表示
一文字 さんがブースト

そう考えると、ローンチのタイミングやネーミングも含めて、なんかすごくクリティカルな気がするんだよね。なんか年末年始でオセロが一列ひっくり返るみたいな感じになる可能性もあるんじゃないかなーなんて思ってますがさてさて。

某2、マイルドミスキー感あるよね(ヤンキーみたいに言うな

一文字 さんがブースト

でも一方でその程度の感度であるからこそ、そういう多くの人達にとってあそこが待望の次のSNSになるのでは、とも思う。

一文字 さんがブースト

(もやもやしてるのでずっとその話題ばっかりになっちゃうんだけど)
昨日始まった某2のSNSを「待望の国産SNS登場」と上げまくってる人を(主にXで)見かけると
misskeyが視界に入らない程度の感度で国産かどうか気にする程度の思想を持ってるの、身の丈があっていないのでは、みたいな不快感がある

一文字 さんがブースト
一文字 さんがブースト

mixi2,めっちゃMisskeyすぎてここでいいや

一文字 さんがブースト

Fediverse大好き!というコミュニティをmixi2に作りました!

mixi2の中でFediverseを広めるもよし、mixi2を荒らしてFediverseに誘導するもよし(良くない)、ご自由にお使いください!

tomokippからの #mixi2 Fediverse大好き!への招待🎟️
mixi.social/invitations/commun

一文字 さんがブースト
一文字 さんがブースト

中国が社会ITインフラをWeChatとWeiboに委ねたように、日本はYahoo!・LINEとmixiになるのかな、と思ったりした。

一文字 さんがブースト

ホンマやクリスタログボ来とる!!!!!!!!

2024年12月17日より総額740CLIPPYをプレゼント

SNS反復横跳び
<(^▽^三^▽^)>

一文字 さんがブースト

たとえばmixi2のアプリのUIが良かったら、見習って取り入れていこうね。

分散SNSをよく研究して作られてるから、参考になると思うよ。

一文字 さんがブースト

mixi2の印象ですが、これ、だいぶMisskeyを研究しましたね、っていう感じだよね。

Misskeyと比べて多数派に優位と考えられる要素としては、

・アプリでの提供(公式のみで迷う余地もなし)
・クローズド
・シンプルで優れたUI
・アプリが軽量
・禁止行為規定が厳しく一般向け
・SNS老舗の運営で資本力・収益力あり

他のSNSとの比較ならこれに加えて、

・運営が国内企業・国内基準
・絵文字リアクション楽しい
・エモテキ楽しい
・コミュニティ楽しい
・時系列で押しつけのないTL

などかな。

登録者が伸びると、さらに魅力が高まるかもしれません。

149.3文字制限を厳しいと思う人はいるかもしれませんが、その方がチャット感覚で気楽になるんじゃないかな。

招待によるスタート・自動フォローで、初期タイムラインを招待者の投稿から始めるようになっているのは上手な選択だと思います。

次の導線は、興味を持ちそうなフォロワー候補とコミュニティの紹介。ここもシンプルでわかりやすいですね。

時事やゴシップ、ネガティブな関心で惹きつけたり、成功や顕示欲を焚きつけたり、寂しさに付け入ったり、性欲をかき立てたり犯罪を教唆する投稿を許すこともなさそうです。

ずっとそういう空気が維持されれば素晴らしいですね。

一文字 さんがブースト

年に二回ほどしかない家族との外食だったそうです
ラテアートがクマチャン🐻

一文字 さんがブースト

立花孝志がまたも落選したのは良かったですが、当選した現職も反ワクチン論者というのは、もはや地獄ですね…。とりあえず、警察には立花が次の選挙に出馬する前に、一日も早く逮捕してほしいと思います。

※立花孝志のような政治ゴロを地方選挙から排除するために、知事・市町村長選挙でも、地方議会選挙と同様に「3か月以上の居住実態」を立候補の要件とすることを提案します。これが実現して困る人は、立花以外にはいないでしょう。

sankei.com/article/20241215-S6

一文字 さんがブースト
一文字 さんがブースト

x.com/hisanori_natano/status/1

>初心者を絶対に挫折させずに初めての同人誌を出してもらうことを目的とした漫画の描き方講座本です。電子版は紙版に先行して無料で配信します。

素晴らしすぎるのでみんな見るといい
natano.booth.pm/items/6369236

一文字 さんがブースト

ヤマトは日本郵政と協業するために、極めて優秀なベテランパートタイマーの女性の皆さんや、小倉昌男が立ち上げ育ててきた障がい者の働き手を大量にバッサリ切り捨てたわけだよ、効率化の名のもとで。それがこのザマだよ。失ったものはあまりに大きい。顧客との信頼を築き上げるのには長い月日を要するが、それを失うのは一瞬。ホント、バカみたいな話だよ。

今までヤマトや佐川に丸投げしてきたのでAmazonから来た連中には分からないんだろうけど、物流の現場の末端って思ってる以上に自動化が出来ない、代替が全く効かない箇所があるんだよ。それを軽視すると、そこがボトルネックになり全体の効率は悪化の一途をたどる。実際、佐川やヤマトとの契約条件が気に食わないからとデイリープロバイダー使うと言ってたAmazonも、今はヤマトと佐川の個人請負に頼りっきりだろ。これから生鮮食品もっと扱うとなれば尚更頼ることになる。人を大事に使わないところは結局、人に切り捨てられるんだよ。
QT: fedibird.com/@gaitifuji/113650
[参照]

ガイチ  
「スマホをパクってるのは絶対にスキマバイトの連中だろ」…150億円の赤字に転落した「ヤマト運輸」で「iPhone窃盗」が頻発している「謎」(週刊現代) @gendai_biz https://gendai.media/articles/-/143200
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。