新しいものを表示

Val Townをご存知ですか?Val Townは一種のコードペーストビン+サーバーレス関数の様な物です。

実は、FedifyはVal Townでも問題なく動作します。ここに約170行ほどのコードで実装したActivityPubのソフトウェアがVal Townで動いています。勿論、Fedifyで作られています!

@demo」を一度フォローしてみてください。あなたをフォローしてくれるはずです。

どの様に実装されているのか気になりますか?ソースコードをご覧ください!

val.town/v/minhee/FedifyOnValT
QT: hollo.social/@fedify/0192edb2-
[参照]

Fedify: an ActivityPub server framework  
Have you heard of Val Town? Val Town is a kind of code pastebin + serverless function. Actually, #Fedify works just fine with Val Town. Here's a pi...

Have you heard of Val Town? Val Town is a kind of code pastebin + serverless function.

Actually, #Fedify works just fine with Val Town. Here's a piece of ActivityPub software, implemented in about 170 lines of code, running on Val Town. Of course, it's built with Fedify!

Give it a follow , and it will follow you back.

Curious to see how it was implemented? Check out the source code!

https://www.val.town/v/minhee/FedifyOnValTown

#ActivityPub #fedidev

Val TownがDenoベースなのでFedifyが使えそうなのでテストしてみると、Val TownでFedifyが上手く動作するらしい。

val.town/v/minhee/FedifyOnValT

スレッドを表示

Val Town、便利そうだけど、まだ活用するところが見つからない。

val.town/

심심해서 포인트리스 fedify node -b로 출력해봤더니 파비콘 다 깨짐 ㅋㅋㅋㅋㅋㅋ
그리고 포인트리스 꽤 큰 인스턴스였구나

#FedifyNode

英語ですが、FedifyリポジトリのCONTRIBUTING.mdドキュメントにビルドガイドを追加しました。Fedifyに貢献したい方の参考になれば幸いです。

github.com/dahlia/fedify/blob/
QT: hollo.social/@fedify/0192ecf1-
[参照]

Fedify: an ActivityPub server framework  
We've added the build guide to the CONTRIBUTING.md docs in the #Fedify repository. We hope this is helpful for those who want to contribute to Fedi...

Duolingo でヒンディー、韓国語、中国語。
少しずつ身についているけど、道ゆく人の言葉を聞き取れる日は相当遠いなあ。中国語は少しだけ聞き取れるようになってきた。韓国語はハングルが少しだけ読める。ヒンディーは、わかる文字がある程度。
10年ぐらいでモノにしたいもんだ。

白背景が抜かれてしまっているが、一応弊インスタンスも(-b付きで)fetchできるようになった b付きじゃなくてもいけるように整えていくぞ

fedify cliがローカルビルドで動かせるようになったのでprintfで動きを追えるようになった :floofHappy:

ああ、misskey系インスタンスのnodeinfoのパースがfedifyからstrict modeでうまくいかないの、これmisskey側が返してるusage.users.activeHalfyearとかが”null”だから、typeof - === “number”で失敗するのか。それはそうだった。 これはmisskey側のissueだな

@totegamma はい、FedifyのロゴはDenoの昔のマスコットから取ったものです!

開発ガイドは一応ここに書かれていますが…内容が不十分ですね。

github.com/dahlia/fedify/blob/

CLIプロジェクトはcli/ディレクトリの中に入っていて、その中で`deno task run`を実行したらCLIアプリを開発モードで実行する事が出来ます!(ソースコードの変更がすぐに反映されます)

@totegamma Fedifyの開発環境はDenoを使用しています。何かお手伝いできる事は有りますか?

Holloのインストール実験のために今月は1台試験用VPS借りるかな。6ドルくらいの。

デフォルトstrictなところに思想の強さを感じる

あ、でもlocalCommentsがないサーバーでも-bなしで取れてるしちがうっぽいな もうちょっとちゃんと見るか

fedifyの定義で例えばusers.totalはoptionalだが、localCommentsがoptionalじゃないのはなんでなんじゃろ

fedify nodeで-bがいる/いらないの違いを探求すべく、軽くfedifyのコードをのぞいてみたけど、例えばUsageのlocalPosts/localCommentsがnon-optionalだったりするところなのかしら。 nodeinfoの原典探してるけどこれ…なのかな…… (見て見るとopenRegistrationsとかもrequiredなfieldなのかといろいろ気づきがある) https://github.com/jhass/nodeinfo/blob/main/schemas/2.1/schema.json

自分もnodeinfo実装しているにもかかわらずこの辺ゆるふわでしかやってなかったのでちゃんとしたいところ。

@totegamma 多分バグの様です。次のバージョンで修正する必要が有りますね。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。