Val Townをご存知ですか?Val Townは一種のコードペーストビン+サーバーレス関数の様な物です。
実は、FedifyはVal Townでも問題なく動作します。ここに約170行ほどのコードで実装したActivityPubのソフトウェアがVal Townで動いています。勿論、Fedifyで作られています!
「@demo」を一度フォローしてみてください。あなたをフォローしてくれるはずです。
どの様に実装されているのか気になりますか?ソースコードをご覧ください!
https://www.val.town/v/minhee/FedifyOnValTown
QT: https://hollo.social/@fedify/0192edb2-91dd-7645-8d20-9c5465c5084b [参照]
Have you heard of Val Town? Val Town is a kind of code pastebin + serverless function.
Actually, #Fedify works just fine with Val Town. Here's a piece of ActivityPub software, implemented in about 170 lines of code, running on Val Town. Of course, it's built with Fedify!
Give it a follow @demo, and it will follow you back.
Curious to see how it was implemented? Check out the source code!
Val TownがDenoベースなのでFedifyが使えそうなのでテストしてみると、Val TownでFedifyが上手く動作するらしい。
Val Town、便利そうだけど、まだ活用するところが見つからない。
英語ですが、FedifyリポジトリのCONTRIBUTING.mdドキュメントにビルドガイドを追加しました。Fedifyに貢献したい方の参考になれば幸いです。
https://github.com/dahlia/fedify/blob/main/CONTRIBUTING.md#build
QT: https://hollo.social/@fedify/0192ecf1-dd64-74f2-a361-b072ffa8e8da [参照]
@totegamma はい、FedifyのロゴはDenoの昔のマスコットから取ったものです!
開発ガイドは一応ここに書かれていますが…内容が不十分ですね。
https://github.com/dahlia/fedify/blob/main/CONTRIBUTING.md#development-environment
CLIプロジェクトはcli/ディレクトリの中に入っていて、その中で`deno task run`を実行したらCLIアプリを開発モードで実行する事が出来ます!(ソースコードの変更がすぐに反映されます)
@totegamma Fedifyの開発環境はDenoを使用しています。何かお手伝いできる事は有りますか?
fedifyの定義で例えばusers.totalはoptionalだが、localCommentsがoptionalじゃないのはなんでなんじゃろ
fedify nodeで-bがいる/いらないの違いを探求すべく、軽くfedifyのコードをのぞいてみたけど、例えばUsageのlocalPosts/localCommentsがnon-optionalだったりするところなのかしら。 nodeinfoの原典探してるけどこれ…なのかな…… (見て見るとopenRegistrationsとかもrequiredなfieldなのかといろいろ気づきがある) https://github.com/jhass/nodeinfo/blob/main/schemas/2.1/schema.json
自分もnodeinfo実装しているにもかかわらずこの辺ゆるふわでしかやってなかったのでちゃんとしたいところ。
@totegamma 多分バグの様です。次のバージョンで修正する必要が有りますね。
Fedifyのシールも見える!
QT: https://mstdn.y-zu.org/@Yohei_Zuho/113411535085126939 [参照]
私はソウルに住んでいる30代後半のオープンソースソフトウェアエンジニアで、自由・オープンソースソフトウェアとフェディバースの熱烈な支持者です。
私はTypeScript用のActivityPubサーバーフレームワークである「@fedify」と、1人用フェディバースのマイクロブログである 「@hollo」の作成者でもあります。
このアカウントは主に日本語で話します。まだ日本語が下手なので、ご理解ください。メインアカウントは「@hongminhee」(主に英語)です。