フォロー

あれ、日本語では「抬頭」と書かないで「台頭」と書くんだね。何故扌偏を書かないのだろう?(ちなみに韓国語では「擡頭」と書く)

そして、この文章を書きながら、日本語では漢字の辺(邊)を偏と呼ぶ事も初めて知った。

@hongminhee 「擡」は現代の日本語で「擡頭」以外の使用例がほぼないから、効率化のため漢字制限の政策で置き換えられたようです。「擡げる」はほとんど見かけず、「もたげる」が多いです。

たしか、「豫言(予言)」の「豫」なども似たような理由で置き換えられました。

@pot 日本語の新字体も、中国語の簡体字の様に体系的な簡略化をしたらどうかと思います。あ、朝日文字がそうなんでしょうか。

ja.wikipedia.org/wiki/朝日文字

@hongminhee 使用頻度という基準が体系化を妨げるようですね。「擡げる」が今では珍しいと言いましたが、「台げる」は誤りと言ってよく、書いても誰にも理解されないと思います。これに対して、「豫め」と「予め」は多少珍しいですがどちらも一応通用します。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。