新しいものを表示

なんとなく目が覚めたので台所行ったら雨が降り出したのに気づいて言い知れぬ侘しさを感じたので秋

夕方涼しいなと思ったけど歩いたら全然暑い……

たぶん絵にしても文章にしても芸術作品の本質把握もこの主語による近さのメタファーとしての側面があって、説明の過剰、あるいは多弁や作品と自己の一体化にある押し付けがましさから外れるところに独特の感性論がありうる

あと、述語じゃなくて主語で語るっていうのもなかなかいい(言語錬金術に近づく)
よく挙げられるオタク同士の「◯◯……」「いいよね……」みたいに分析しきらない境位

〈近さ〉に関連して
龍樹の四句否定のようにオブセッション(でなければならない、であるべき)を解除するプロセスを踏まえること
そして、自己と対象の一体化から外れること
は現代社会を生き延びるうえで重要な在り方で、特に後者はホックシールドの言うようにバーンアウトが自分と仕事の同一化に遠因するとすれば、自己を近さの方へ放つというのが存在の方法でありうる(処世術)
ミメーシスとしての〈なる〉原理も近さに置くと考えれば、根源的な欲望と趣きの美学が重なってくるので、ジラールのような暴力論を回遊しつつ、山水などの東洋的な思想から存在論ないし技術論始められるかもしれない

松岡正剛『存在から存在学へ』
追懐半分で読んだけど色褪せず面白い(まぁラフだけど)
特に「近さ(アンキバシエー)」を巡る議論はケアが好んで論じられる今こそ重要な感じがする
過剰な説明や分析、思考のシステム化や二極化から逃れた先にあって、存在の余裕が生まれるところ、自分でも他人でもない場所
そういう曖昧な領域に自己を放下する、それこそが〈近さ〉の消息。強迫性パーソナリティにとっての生の技法はここにありそう
エロス論に接続しているように、親密圏とも違うこの近さという感覚に倫理が宿っていそう

やっとパラノマサイトクリアした
何とも苦味のあるストーリーだった……

松屋でリトアニア風ハンバーグが出るらしいのでちょっと気になる

馬鹿みたいにビタミン補充しまくることでようやく倦怠感が消失してきたけど、なかなかなんもやる気でない

久しぶりに椿實読もうと「メーゾン・ベルビウ地帯」読んでいて、幻想的な文章から続く、
>お前は私の影であり、私だけの風景である。
>おまへを抱いてゐても、私にはおまへが実存し、生きてゐるとは思へなくなつてしまふ。
の条を見て感動。この後、「そして私も妻も、やはり植物なのである」で結ばれるけど、焼跡となって荒廃したひとの魂の基層に植物的段階を見出すのは椿ならではといった感じ
エマヌエーレ・コッチャとか藤原辰志の植物論読みたいところだし、山内志郎に椿實論とか書いてほしい

昨日スーパー行ったらお米が完全に品切れしててびっくりした
主食だとやっぱりなくなる不安も強いのかな

レヴィナスが講演で言ったらしい「存在の本質、それは明滅」(ハイデガー批判の文脈で!)っていうの宮沢賢治を想い起こさずにはいられないけど、上田閑照の『私とは何か』でも賢治の「春と修羅」は引用されてて、それはそうと、上田閑照の同書は存在論の流れで片山廣子の短歌を引いてるのがかなりいい
ちなみに引かれてるのは「待つといふ一つのことを教へられわれ髪しろき老に入るなり」でこの一首もなかなか味わい深い

若干湿疹出てて倦怠感すごいしなんか夏風邪かなと思って調べたら、湿疹が出るタイプのウイルスの症例はほとんどが幼児らしく、薄々そうなんじゃないかとは思っていたけど疫学的にも実は幼児である可能性が出てきた

あと2009年に行われたらしい森美術館の展示の図録面白い
スタフォードの医学史関連の本まだ読んでないけど早く読まねば……

レヴィナスについて調べ始めたら、10月には岩波文庫にデリダの『アデュー』が入るらしくこれも運命を感じる

めちゃくちゃ体調悪くて寝込んでるうちに届いた本
ニュース見たら松岡正剛の訃報。虫の知らせってやつか

レヴィナスの「芸術とは暗くなるという出来事そのものであり、夜の帳が落ちること、影が侵入することである」はよくわかる
というかレヴィナスの存在概念はかなり老荘チックで面白い(後期ハイデガーもそうではあるけど)

村上靖彦のレヴィナス読解の
>自己の出発点は乳児ではなく不眠のなかで自己感が喪失してしまった状態
>対人関係の出発点は母子関係ではなく自分が殺した死体が幽霊として背後から忍び寄ってくるという関係
という部分、面白い。レヴィナスにとって死体は停止した時間としての持続の喪失を、幽霊は永遠の時間としての持続の喪失を象徴するらしく、さらに幽霊は存在してしまうことの恐怖をも意味して、〈私〉が私であることのどうしようもなさに繋がっていくらしい

ポカリよりイオンウォーター(というかハイポトニック飲料)の方が体温下げる効果強いのか

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。