新しいものを表示

前言ってたThreadsのスクロール中にミスっちゃう問題、僕をβテストから外してくれた…みたい?
さっきやってみたらならなかった。
流石にThreadsには投稿してないからたまたまだろうけど、やっぱりこの方がありがたいかな

例の自作クライアント、fedibirdが一番フォロー数多いから、時間順に並ぶから混ざるはずなのにfedibirdが全部流れた後blueskyが流れる感じになってるw
(データベース役だったDiscordは公式アカウント見つけれなかったニュースサイトのbotとかよくやるゲーム関連のサーバーのアナウンスチャンネルをフォローして投稿が流れてくる感じにしてるからいい感じに混ざってきた)

インスタとかFacebookがダウンって聞いたからThreadsもかなって見に行ったら案の定見れなかった…

リプボタンだけないんよなぁw
ここには写ってないけど、既に押されてるリアクションに追加するのはできる(新しいものは追加できないけど、あんまり新しいの追加しないから優先度低いんだよねぇ)

スレッドを表示

ちなみに自作クライアントの場合、自分が機能作らないと新機能がそのSNSに来ても使えないとか、文字数のカウント調整忘れてて微妙に文字数に引っかかったりする(どっちも体験済みだし、後者に関してはさっきの投稿でやらかしたw)
ってか、いまだにリプができないのどうにかしてくれ自分w

インスタとかThreadsとかでよく思うんだけど、下スクロール中に思わぬ刺客が登場して辛い…
スマホ使う時に僕の下スクロールが斜め寄りなのが悪いんだけど、インスタは右にスライドした判定になってカメラ起動するし、Threadsは勝手にいいねされちゃう(今のところ間違えていいねしたやつは改めてみても内容良かったからそのままにしてるけどw)

こういう好き嫌いって誰しもあるから、なんかあったらその都度編集できる自作クライアントが一番だな
ま、自作クライアントは右にいいねとリポストがあるせいで慣れるまでスクロール中に押しそうになったこと何回もあったんだけどねw(完璧なクライアントなんてないのさ)

はやぶ さんがブースト
はやぶ さんがブースト

仕事の番号にまたウォーターサーバーの営業の電話がかかってきて「水って飲めます?」って聞かれた、水が苦手な機械生命体の方への配慮が行き届いていたすばらしい営業姿勢やね

ひっさしぶりにパソコンでプログラミングしたんだが、やっぱパソコンの方がやりやすいわw
(普段はタブレットでやってる)

とても久しぶりにサバゲーに行くことになったんだけど、前行った時はレンタルメインだったから、今回は今後も行きたいし色々買っておこうと思ってたら、いつの間にかお財布が寂しくなってた

サバゲーお金かかりすぎ問題…
これでも本当に必要なものだけにしたんだけどなぁw

案の定Blueskyは反応してないんだけど、Fedibirdは反応してるのすごいな…
クライアント側から何もしてなくても処理してくれるのありがたすぎる

ついにBlueskyにもハッシュタグが来たらしいけど…
仕様としてはあったのに自作クライアントに追加してないから使えないっていうw
(多分反応しないけど)  

ぐぬぅ…
思ってたより時間ない…

お礼のお辞儀された時に、自分、無意識に胸に手を当ててお辞儀し返してた…
なぜ?
しようと思ってしたならいいんだけど、それ普段しないし、しようとも思ってないよね?なんで?ふざけとるんかな…
一応、僕自身はその時ふざけてるつもりもなかったし、当時の心境は「役に立てて良かった〜!」って感じだったんだけど…

実は色々意味があってそれを覚えてたのかと思って調べたけど、一向に自分の意図がわからないw(自分のことなのにw)

はやぶ さんがブースト

パルミー公式Misskey、登録ユーザー500人突破しました~🥹
みなさんありがとうございます!
🙏​:kansha:​​:palmie_lying:​

前と違って今回のは引用ポストの送信用のシステム(前のは表示用)

スレッドを表示

クライアントを一機能毎に作ってるんだけど、画像込みのポストはシステムめちゃめんどいんよなぁ
引用ポストとリプはまだAPI見てないからなんとも…
あとは下書き保存機能作りたい(こっちは気持ちの問題)

ナイトモードのデザインにCSSで切り替えって思ったより簡単だった

はやぶ さんがブースト

私が最初に始めたサーバはDTP・印刷クラスタを対象としたテーマサーバで、2017年4月から現在まで存続しています。(まあ閑古鳥状態ですけども)

一方、fedibird.comはノンテーマのサーバで、中規模〜大規模に発展することが予想されたので、開設する覚悟を決めるまでは結構な時間を要しています。

ドメインを決めるのもじっくり考えたし、実際に開設したのは取得からさらに1年後です。(ドメイン取得が2018年8月、開設が2019年8月)

当時、Mastodonを始める人の窓口はmstdn.jpに頼り切りでしたし、どのサーバもローカルタイムラインによるサーバ内コミュニティを中心とした利用方法が当たり前でしたが、それらとは違うタイプのサーバが必要だと常々考えていました。

MastodonひいてはFediverseの可能性ももっと広げたかった。

いろいろ考えて、結局これは自分でやるしかないなと覚悟するに至ったわけです。

3,000人ぐらいまでは、まあなんとかなるぐらいでしたが、現在3万9千人弱の登録がありまして、さすがにこのぐらいになるといろいろ大変です。でもまあなんとかやっていけています。

クライアントじゃなくてサーバーサイドの可能性もあるか…

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。