新しいものを表示

アメリカの共和党も民主党も富豪や強欲経営者が都合良く人々を搾取するための装置でしかないんです。

二大政党制ってそういう人たちにとって大変コントロールしやすい。

アメリカで極左扱いされる人たちはそこに気がついているようです。

いまだにogawa kandaiを拡散する人がいるけど、某鉄道ライターの人にパワハラやってた張本人です。気をつけてください。

でみあん さんがブースト

下院に戻って(もしくは新しくやってくる)来る民主党の議員、ブルーワーカーから支持されてる叩き上げが多くて、このあたり見てると底力あるんだよなあと思う。この底力が大統領選に活かされなかったのは残念だけど。

若い世代の民主党支持者が、エリザベス・ウォーレンがガザの状況を「ジェノサイドだ」と断言したことに熱烈支持した後に「ハリスは何で追随してくれないんだ」と言ってたのが印象に残ってる。ガザの問題だけでなく組合との連帯や、大企業への対応、貧困層へのアプローチ含め、俺はあの時、エリザベス・ウォーレンが民主党代表として大統領選にでていたらなあ、という気持ちが未だに残ってる。同じ負けるにしても負け方があるよなとは思うんだよね。まあ今更言っても、詮無きことなんだけども。

スレッドを表示

経済産業省って子ども家庭庁、デジタル庁と並んで一刻も早く廃止しないとダメですね。

もちろん財務省も外務省も廃止が必要だし。とにかくあの悪事を働く人脈をどう断ち切るか。

でみあん さんがブースト

トランプがカムバックということで、これで日本国内の統一協会ルートが再び息を吹き返すな。なにせトランプとは強いホットラインがあるからなあ。萩生田とか、対アメリカの外交ルートで復権しそうでたまらねぇな。

でみあん さんがブースト

生活保護費を引き上げ、間口を広げるとともに低賃金労働者が安らいで暮らしていくための安価な公共住宅に増えてほしい。
高級なURなんかはいらねえ。

それと同時に野宿生活を選び続ける人を公園や駅、図書館や役所から追い出さないこと、(住むとこ用意してやったから出て行けというふうにしないこと)、排除ベンチを排除すること、すべてが同時にあれ。

でみあん さんがブースト

連邦議会下院は民主党が奪還したんだな。オールレッドは、防がれたわけか。まあ焼け石に水かもしれないけどね。

しかしこれでFTC(連邦取引委員会)のトップのリナ・カーンは、更迭されるんだろうなあ。テック企業にとってやりたい放題の4年間が待ってるわけだわね。そりゃマスクが金配って、ベゾスがワシントン・ポストに圧力かけるわけだ。

こうした状況に晒される女性の人たちがいるのに「トランプヘイター」なんて言葉を使う人がいるのですよね。やり切れないです。

x.com/proudosakan/status/18538

18歳から44歳までは明らかにハリス支持が優勢なのに45歳から64歳までのX世代では極端にトランプ支持が優勢。

日本のネトウヨの年齢分布もこんなんではなかったでしょうか。

x.com/philipaklein/status/1854

アメリカの大学などで反戦の訴えをしていた若い人たちが大勢いたじゃないですか。逮捕される人も出たりして。

そういう人たちが一体誰に投票したのか。

大統領選でも第三の選択肢があり、議員選挙ならさらに選択肢があったわけで。

でみあん さんがブースト

バイデンからハリスにチェンジした時、民主党支持者、特に若い人たちがハリスに対して熱狂した理由はガザの問題で政策変更があると思っていたからだ。それは各大学、街角で行われていた抗議の現場を見ていたら誰しもがよくわかる。しかしハリスはほぼそこに関してはノーメッセージだった。米国最大のアラブコミュニテにてイスラエルに対して異を唱え続けている第三の候補、緑の党のステインに、ほぼダブルスコアで負けたことの意味を考えたい。一部データによれば、民主党支持者が想定の2-5%程度近くもハリスに投票していないことの意味をだ。

アンケートデータを見るとハリスが女性であるという部分もあるが、それ以上にイスラエルへの嫌悪感が強烈に横たわっている。アメリカの左派は我々の想像以上に反戦の意思を持っていたということだ。反ユダヤ主義のレッテル貼りされば黙らせることが出来る、というやり口は今の若い世代や左派にはもう通用していないんだろう。

選挙というのは誰かを選ぶ、という行為であると同時に、自分の意思を表明する機会でもある。今回、民主党支持者の中に、トランプのことは関係なく、今の政府の判断にノーを示したかった人たちが投票結果を左右するほどいたんだ、ということを民主党もそして米国内報道機関も見誤っていたのではないか?と俺は感じた
QT: fedibird.com/@gaitifuji/113435
[参照]

ガイチ  
これから、いろいろな人がハリスの敗因を語るんだろうけど、俺にはこの結果が、重要に感じたな。トランプに投票する人は、自分の身内が殺されでもしない限り、トランプに投票する人たちだ。問題は民主党支持者だ。米国最大のアラブコミュニティとされ、長年民主党の基盤であった、組合の街、ミシガン州ディアボーン地...
でみあん さんがブースト

これから、いろいろな人がハリスの敗因を語るんだろうけど、俺にはこの結果が、重要に感じたな。トランプに投票する人は、自分の身内が殺されでもしない限り、トランプに投票する人たちだ。問題は民主党支持者だ。米国最大のアラブコミュニティとされ、長年民主党の基盤であった、組合の街、ミシガン州ディアボーン地区の結果がこれだ。

x.com/thorongil16/status/18540

PDFを画像に書き出したり逆をやるのにいきなりPDFやCubePDF以外と言われると、pypdfやpdf2imageといったpythonライブラリを使うのはだめでしょうか。意外といけたりします。

Acrobatにお金を払ったりInDesignにお金を払ってもできそうな気がします。

青織亜論の新アカウントは

ura_account55

です。観察したい方、ブロックしておきたい方、いろいろあると思いますがご参考ににどうぞ。

スタイン候補のイスラエルによる侵略行為を批判するスタンスは特にアラブ系コミュニティで評価されているようです。

ハリス陣営の大敗はイスラエルロビーの汚い金になびいたしっぺ返しと見て良さそうだけど、トランプだとさらにめちゃめちゃになるでしょう。

“これはアメリカの戦争です。私たちはこの戦争の責任者であり、瞬きする間も惜しんでこの戦争を止めることができるのです”

こう唱える緑の党のスタイン候補にハリス候補を遥かに超える票が入った地域もあるようです。

arabnews.jp/article/middle-eas

山崎憲さんのポストを見ていると、下院議員の選挙では左派の議員がきちんと当選していて、その一方でリベラル派のイスラエル支援が票離れに繋がっているみたいですね。

大統領選のほうで反戦を訴えた候補にかなりの票が流れた地域も。

※左派とリベラル派の違いは大事なポイント

でみあん さんがブースト

私はアラサーなのでいわゆる「現役世代」なんだけど、現役世代と高齢世代の対立構造が作られて、それなりに成功してるっぽい理由が本当にわからないんだよね。高齢世代の負担が増えて困るのはその子や孫だろうに…祖父母や両親は勝手にピンピンコロリしてくれると思ってるのか、お金でなんとかできるくらいの富裕層なのか、それとも介護やらなんやらは兄弟に丸投げしようと思ってるのか。謎。

でみあん さんがブースト

アメリカの複雑怪奇な大統領選挙も、クレムリン内部での権力闘争も、派閥主導で党の総裁を決める日本の政治も、あまりにもアホな指導者が選びだされないためにものだと聞いたことがある。しかし、その前提はどこの国も完全に崩れてしまっているように思う。

トランプが勝てばトランスジェンダリズムは壊滅的な打撃を受けるとかハリスが負けているのはトランスジェンダリズム支持が原因だみたいなことを書いてる男ども、いい加減にしろ。

トランプが他でどれだけ女性差別的な政策をやってきたと思ってるんだ。

今度は中絶禁止以上に酷いことをやり出すぞ。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。