固定された投稿

このアカウントではあまりニュース記事を出さないけど、 とかで垂れ流してます (投稿先:
他) Lemmyという掲示板のようなサービスですがMastodonやMisskeyなどでフォローできます。

固定された投稿
固定された投稿

ただゲームとガジェット系に興味がある(だけ)の人です。

かつて生成センターという特定クラスタ向けのニッチなスクリプトを公開していました。
現在は開発が止まっているADW Launcher 2の日本語翻訳も担当しました。

AC音ゲーのプレイ経験があり、弐寺は最高SP九段、ポップンは最高Lv42 (IDM EX, クラシック4 H, DDR EX) でした。

固定された投稿

サードパーティ製のGame Bar用ブラウザウィジェットはあったものの、文字入力など挙動に難ありだった

スレッドを表示

Steamオーバーレイでも似たようなことはできるが、OSに統合されていることとEdgeとCookieが共有されることが主な違いかな

スレッドを表示

Microsoft Edgeがアップデートされて、「ゲームアシスト」機能でXbox Game BarにウィジェットとしてEdgeが開けるようになって、ゲームをしながらウェブ検索したりSpotify/YTMusicで音楽を聴いたりできるようになってる

Office365 

値上げする言い訳に「Copilotの統合」を使っているようにも感じられる

もしSwitch 2の廉価版が出るとしたら、Switch 2 LiteではなくSwitch 2 TVがいいな

任天堂系のゲーム機って下位互換性をガチガチに固めてる(新世代機の機能は使えないのはもちろん性能面も旧世代機そのまま)ってイメージあるけどSwitch 2はどうなんだろう

任天堂にしては珍しくナンバリングを付けた?

リモートの投稿でもないのに絵文字らしき箇所がに置き換えられてるように見える投稿が流れてきたけどどういうことだろう🤔

来月に家族がスマホを買い替える予定だそうだけど、もしかしていわゆる「24円レンタル」ってもうなくなった?

ようやく復旧したが、今後も起こるようなら機器交換も検討か

スレッドを表示

光BBユニットとホームゲートウェイの設定画面は開けるのでそこまでは到達できてるっぽい

スレッドを表示

またもや家のネット回線がブチギレ案件(今年に入って初)

逆にチップを払う文化の国だとチップ制のないサービスはサービス外でチップを払うのが面倒、ということになったりするんだろうか🤔
QT: misskey.io/notes/a2zu3sr2n7a90
[参照]

:angry_ai::syuilo::angry_ai:  
出前サービスでチップ制度があると、チップを払わないもしくは少ない場合に罪悪感が生まれる(配達料は普通に払っているからチップなしだからと言って配達員が無給になるわけではない)からそれがないサービスの方を使っちゃう​:nullcatchan_goodnight:

権利関係とかまとめてやってくれるのであればそこは中央集権の利点ではある・・・のかな?
QT: fedibird.com/@noellabo/1138247
[参照]

のえる  
動画は、PeerTubeの連合(Vidiverse)もいいし、Loopsもいいんだけど、 YouTubeやTikTokと同等にできるようにしたかったら、楽曲やゲーム映像など権利元に許可を得て調整する機能を持たせないといけなくて、小規模にシンプルにやるの難しいんだよ。

Android以外のOSも考えようかと思ったがUBportsもpostmarketOSも対象外っぽい

というか自分もそろそろ機種変して4aはroot用のサブにしたい

問題は家族の端末だが、来月にはMNPするついでに買い替えるらしいのでそれまでに力尽きなければいいが

スレッドを表示

Pixel 4aにバッテリー絡みのアップデートが来たけど、うちの端末は昨年夏に交換したからかまぁ大丈夫かな

Android Studioを起動させたらアップデートが降ってきた

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。