行政が、ボランティアの「受け付け」だの「募集」だの「事前登録」だのというワードを使って、ボランティアに指図できるつもりでいる勘違いっぷりがすごい。
ボランティアは行政が指図するものじゃない。民間の行為だから権力を使って統制は出来るが、ボランティアは行政の命令で動くものじゃない。
ボランティアというのは、行政がのろまだからいてもたってもいられなくてやることだ。行政が優秀ならする必要はない。
行政の甘ったれぶりはコロナでも多かった
「自粛要請」などという虫のいいお願いをしたり。要請をしたら「自」粛じゃないのに、行政が要請をしたにもかかわらず、相手が自発的にやったことにさせられた。
コロナでは、歯科医にもワクチン接種をさせていたが、その際に歯科医はそうできるよう「申請」をしなければならなかった。つまり、歯科医は行政に「ワクチンを接種させてください」とお願いして許しを請わなければならなかった。何たる傲慢だ。
安倍晋三が、自分がやっているわけでもない、政府がやってくれないからやっている子ども食堂をまるで自分がやっていることのように紹介したこともあった。
行政は自分が「お上」であると勘違いしている。
「駅の天井もいつ落ちてくるか…」 能登半島地震で大きな被害受けた「のと鉄道」 鉄道会社社員「もう僕ら生きてるだけで…」今、伝えたい思いとは…【藤田アナの鉄道NEWS】|日テレNEWS NNN https://news.ntv.co.jp/category/society/5a3740bb634b49e7bd2211b87ea90b6a
👘成人おめでとうございます!
小正月に元服や着裳の儀式が行われていたため1月15日となったとか。その後、ハッピーマンデーで第二月曜となっています。
🗓1月8日(月・祝)・成人の日/初薬師
🗒旧暦11月27日/辛未かのとひつじ
00年代中盤からダウンタウンの聖域化してったのと日本の貧しさって割と密着してると思ってて、テレビの地上波バラエティがずっと娯楽のメインいうのは正直かなり厳しいでしょ。例の件に関しての擁護的リアクションをざっと見てても明らかに自分よりずっと若い世代も多そうで、ダウンタウンていうのは文化的な毒親であり共依存関係だったりもするのかなっていう。
【C103】名称おしながき | 摩耶薫子 #pixiv
12/31(日) 西1ホール “む” 04b「名称未設定」で参加します。
新刊は「着物の描き方 帯結びいろいろ」です。
既刊の着物の描き方本や、クリスタのノウハウ本も持ち込みます。
#clipstudio
https://www.pixiv.net/artworks/114643634
超難関大卒の元乃木坂アイドル「若者の低投票率は、若者の責任ではなく、育てた社会や政治の問題」テレビで持論 https://www.daily.co.jp/gossip/2023/12/23/0017159468.shtml
俺も社会や政治の責任だと思うなあ。だって行政自信やテレビ局が選挙盛り上げてないもん。学校や企業もスルーだし。
うちの選挙区の立憲候補はあの松原仁だったんだよ。もう立憲から居なくなったが、そんなの擁立できる地域立憲に何かしら期待を持つのが無理。当選しなくとも共産候補しかいねぇ。
@hakutsuru_ef81 ただ、吹奏楽部に入っても、2つの意味で地獄だった。
1つ目は、周りが女子ばかりで、雑用を押しつけられることもあったし、女子部員の中でのの「派閥争い」に翻弄されることもあった。
2つ目は、同じ男子からも「女々しいヤツだ」と見なされ、相手にされなかったのも、また地獄だった。
@hakutsuru_ef81 自分の場合、運動が苦手だったから、運動系の部活には入りたくなかった。特に、球技が苦手だったから、球技系の部活に入っても居場所はなかっただろう。
そうなると、選択肢は「文化系の部活」か「部活に入らない」の2択になる。もし、部活に入らなかったら、クラスでの人間関係からは排除されるし、教師からも良い評価はされないだろう。消去法的に文化系の部活を選んだ。
坂道と瀬戸内、イコラブ、ノイミー、ニアジョイ、ときどきお絵描き、鉄道写真、ジャズ。 自分のペースで、好き勝手に上げちゃいます。