固定された投稿

【メモ】
【投稿を無効にする】

>ユーザー設定
>三
>安全とプライバシー
>投稿を無効にする
>変更を保存

パソコンの電源入れたら異音がして怖い!!!!!

チルチャックとデビッド・テナントの画像を並べてるツイートを何回か見かけて「わかる」ってなってたけど、でかいチルチャックとデビッド・テナントの画像を並べてるツイートも流れてきて、やっぱり「わかる」になった。

私の逆張りみたいなフィクションの消費の仕方、モルカーの時にツイッターで見かけた「お前ら人間sageをするために/する前提でモルカーを見てないか?」って投稿のアレ。

白黒タイガーの最近の投稿でまた「税金が高い」話をしてて「嬉しかった」けど、これもまた「私が間違ってる」んだろうな……って予防線張ってる。

「今月は税金が高かったから出費を抑えなきゃ」からのスパチャ課金、からの同居人の食費はちゃんと押さえてるけどスパチャした自分の食費は削る(っぽい表現)、普通に「(現実世界が)グロ~~~い」って思ってるけど、「作者はそこまで考えてない」んだろうな……。

twitter.com/nitorisasami/statu

スレッドを表示

これ東京五輪だと思い込んでたけど、ちいかわのショップかカフェがコロナで中止になった時期の投稿だったぽくて、私が「間違ってる」人でした。フ~~~ン。

スレッドを表示

今日見た夢
・池に潜った人が巨大なきらめく魚になって出てきて天に登り始めたので「これは邪悪で神聖な存在だからSAN値が下がるやつだ」と瞬時に判断して目を逸らして事なきを得る。
夢なのに魚が出てきた途端神聖なBGMが流れてきておもしろかった。

外に出ないといけない用事がある時とか、でかいストレス感じると眠くなるような気がする

今マストドン開いたままスマホふっ飛ばしたから何か誤操作してたらすいません

めいじ さんがブースト

さて、fedibird.comのルールと運用のお話をしていきます。

基本からお話し、必要なものについて運用とガイドラインについて掘りさげていきます(順次)

ではまず基本ルールについて。

アカウント登録前に提示し、了解いただいているルールが3つあります。

1. 日本の法律と社会規範に従った行動を心がけてください

2. 不快や脅威に対してはブロック・ミュート・フィルターで距離をとってください

3. 投稿する際は、適切な公開範囲・CW・閲覧注意を使用してください

登録時に長い条文を提示してもほぼ誰も読まないということが経験的に知られているため、Mastodonでは箇条書きの短い言葉でまとめるように設計されています。

これらは、利用に際して最低ラインとして承知しておいてほしいルールです。

以下、各項目について解説します。

リバース1999、リリース直後くらいからずっと続けてるけど、やっとストーリーの読み方が分かってきた感じ。
ゲーム内での情報の開示のされ方がSCP財団のアイテムっぽい(ゲーム内のあちこちに散らばってるフレーバーテキストを集めると形が見えてくる感じ)なのと、多分意図的に直接的な表現を避けてるらしい?ので、「そういうテーマを扱ってる」と分かった上で読まないと「よく分からない話をしてる……」って感想になる(私は)。
でも今回のイベント(ウルル運動会)はすごくはっきりと差別問題を扱ってる描写がされてて「受け取ったぞ!!!」ってなった。
(でも私は勉強不足で頭が悪いからまだわかってないかも……)

今日最終日のリバース1999のイベスト(ウルル運動会)を昨日やっと読み終えたんだけど、めちゃくちゃ良かった!
良かった所まとめたいけど文章が書けないから多分永遠にまとめられない。

つべのコメント欄見て知ったんだけど、5月31日から劇場版のリバイバル上映があるぞ!概要欄にそのことも書いておいてくれ!!!

「劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト」3周年リバイバル上映の上映館情報を公開!| NEWS | 劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト cinema.revuestarlight.com/news

スレッドを表示

アニメ版少女歌劇レヴュースタァライトの総集編と劇場版の公式配信がきてるぞ!(説明セリフ)

【期間限定】再生産総集編「少女☆歌劇 レヴュースタァライト ロンド・ロンド・ロンド」 youtube.com/watch?si=YTZQC6RDu

【期間限定】劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト youtu.be/mJmJsCS3KA8?si=8whTIH

自分はアニメのTVシリーズと劇場版しか見てない上にお話が(私に知識が無くて)よく分かってないけど曲と演出が好きなので好き。

わたしは『瞳の中の暗殺者』の蘭と園子のでっかい友情が大好きなんだ……。(大人になってから園子の「めっちゃいいやつ」さに気付いた人)

スレッドを表示

話は飛ぶけど、工藤は服部とくっつけばいいし、哀ちゃんは歩美ちゃんと、蘭は園子とくっつけば幸せになると思ってる。おれは哀ちゃんと蘭姉ちゃんに幸せになってほしいんや……。

スレッドを表示

ふっクラのかまどさんのクレしん映画プレゼン動画で言ってたけど、原作の設定を使いつつ毎年違ったジャンルやテイストの作品が作られてるから、その違いを楽しむこともできるのがおもろいね……。
クレしんと比べるとコナンはパターンが決まってるからそこまでブレ幅ないけど。

スレッドを表示

ご長寿映画作品でいうとクレしんの『嵐を呼ぶジャングル』と『夕陽のカスカベボーイズ』が特に好きなんだけど、『ジャングル』は「ヒーロー」という概念の希望と祈りの作品で、『カスカベボーイズ』は「映画」「映画鑑賞」という概念の作品だと思ってる。
この2本も大人になってからしみじみと「最高じゃん……!」ってなってる作品。

自分が「大人」って言われる年齢になってからずいぶん経ってから、かつ、今の時代になって改めて「『ベイカー街』ってめっちゃ“子供向け”映画じゃん……!」ってなってるんだけど、見た人分かるよね?!これからの未来やこの国を背負って立つ子供たちに向けた希望と願いが込められてるので。
現実の未来はこんな事になっちゃったけど……。

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。