文フリの立ち読みコーナー、評論とかある第二会場はあるんだけど小説や詩歌がメインであろう第一会場はコロナでやめたのが復活してないんですよね。(なお第二にも詩歌や小説もあります
@golden_wheat 文フリでしか会えない知人がいるから文フリに行ってるけど、実はもう文フリに行っても以前みたいには知人に会えないんだよね。前は歩いてるだけで互いに気付けて、"行けばみんなに会える"確信があったけど、今はない。下手したら相手が出店者でも会えない。
文フリ、今の規模だから出来ることや出会えるものもあるのだろうけど、第一会場で偶然の出会いはもう無理だなと思う。
だからこそ、文フリで売れてそうな本は自分がよっぽど好きなテーマでないと"知名度で売ろうとしてるなー"と感じて手が伸びにくくなった。選択肢が多すぎると選べなくなる、てやつかもですが。あの環境で偶然出会った本に手を出すのはかなり厳しい。特に小説。
来場者数の大台越えを祝ってる現状、第一会場の立ち読みコーナーも復活しなさそうだし。
公務員は「コスト」なのか 杉並区長が考える「公共の再生」(2023/3/9)
https://digital.asahi.com/articles/ASR363J3JR33UPQJ003.html?ptoken=01H0RK47TNHXMEXEC3VAMKRPSN
少し前の有料記事ですが、良かったので24時間プレゼント機能でシェアします。
>市民一人ひとりは、主権者ではなく「消費者」という存在になっているように感じます。行政サービスに対して、「自分がどれだけ得をするか」というポイント感覚になってしまっている。
>公的な投資を削減した結果サービスが疲弊したところに、政治家が「これだから公はダメなんだ」と安直なメッセージを送って支持を集める。でも本当は、「ダメにしたのは政治じゃないの?」と市民が声を上げるべきなんです。
すでにそういう風潮はあるけど「生活に余裕がないのだから、勉強や文化なんぞにうつつを抜かすなんてとんでもない」という世界になってほしくない。その余裕まで「ぜいたく」として「敵」視されたらおしまいですよ。
“自民党・宮澤博行衆院議員(法案に慎重) 「行き過ぎた人権の主張、もしくは性的マジョリティー(多数派)に対する人権侵害、これだけは阻止していかないといけないと思います」” まじか。/ 「LGBT法案」保守派に配慮の“政治の議論”と当事者現場の落差【報道特集】 | TBS NEWS DIG https://htn.to/4qwXaNxC35
令和に平成ヒトケタの同人個人サイト時代の主流だった個人サイト系のサーチが復活していたので、昨日クロスフォリオ登録してすてきサイト作ってた人とか、ここにも載せるのありかもしれないと思うなどした
【サービス開始🎉】https://twitter.com/lony_jp/status/1655108871017615361
このたび、個人サイトを持っている方向けの総合サーチをリリースしました
今日立ちよったカフェで、原材料が確保困難につき全てのパンケーキメニューが提供できないと案内され、パンケーキ好きでもパンケーキ目当てでもなかったけど物悲しくなりました。
いつでもパンケーキをたらふく食べられる世界がいいじゃないですか……
アーと思った。化粧をするのが当然とされている女性はだいたいこの工程全てを一気に取得したのではなく、メイクアップを覚える前(多分中学生とか)にお風呂あがりに化粧水を塗る、みたいな1品だけのスキンケアからはじまって、乳液も塗ったほうがいいかな〜とか、日中額がテカるから皮脂抑制効果のあるパウダーを買おうかな〜とか1アイテムづつ工程が増えていって、最終的に茹でガエル式にこうなるのでは……? と思いました
BT ゲームにおける“バフをかける”ノリで、多重バフになっていく=使用製品が増えるのかもしれませんね。攻撃力も防御力も敏捷度も上げたい、的な。
「同時にひとつしか装備できないと知りつつ、様々な武具を手放せない」とかも。
歌と健康と個人の美意識のために体幹を鍛え姿勢改善の筋トレをしo脚改善ストレッチをし、最近は表情筋トレをしてるのだけど、参考になりそうな動画は大抵、痩せますよとか若く見えますよを売り文句にしていて、いや副産物としてそうなったら確かに大変嬉しいけどしかしそこがメインじゃないんだよ……!と言いたくなる。あと各種snsに美容系の強迫的な情報サジェストが格段に増えるので、いや副産物として(以下略 となる。。ある程度なら見ないふりもするんだけど、あまりに顕著なんだよね。。