生理 

生理の動画見たけど私にはあまり当てはまらないことが多かった。たぶん比較的軽い方で記録しなくてもなんとかなる程度の生理だからなんだろうな
youtu.be/dNe0pzgJsBs?si=V_Qbne

いやそこはGWくらいは休みたいとか言ってほしいよな……
現実的に無理なのはわかってるけど……「『仕事と研究と、どちらも私の人生に重要で、充実した日々です』とのこと。」って……
twitter.com/nwulit/status/1785

東大教授「指導放置」 

x.com/saoriqing/status/1774492

これ「休学中は教師は指導の義務はない」って言ってる人私も見つけて、まぁ日本のアカデミアに残っている人の大体はそういうだろうねって
だって何が問題かわかる人は大学からとっくに消えてるので……
どんな些細なことでも図々しくコミュニケーションをしていかないと~とか、研究室の皆と積極的にコミュニケーションしなさいとか? メールを送ってこない学生はどういうつもりなの~とか。一瞬でも礼儀なってない・見込みない・やる気ない って思われたら終わりなのにねぇ

「他人に相談できない(言語化できない)・怖くてうまくコミュニケーション(メール含む) 取れない」なんて人がこの世にいる前提(特性とか知らん) はないし、研究する資格はないに等しい……ってこれはまぁ「社会人」も現状は同じか
「締切を故意に守らない」人は大学でも生きていくのは難しい

研究したくても私「だらしない」から駄目だな、「うまく人と関われない」し「頭よくない」から駄目だな……で諦めた人、結構いるんじゃない? 大学ではほぼいないことになってるけど
まぁ外から見たらただただ「勉強のやる気ない人」「勤務(研究) 態度の悪い人」だし……

ていうか、「田舎の人」にいてほしくないならマリモも育てるなよ~
yoshizumi.jp/

スレッドを表示

「ブラック企業」 

「ブラック企業」のようにブラック(黒) にネガティブなレッテルをはることになるからやめようって話(賛成)、日本語の「白黒」は一体いつからどういう流れで使われていたのか、というところが気になって少し調べたけど……

・空海の漢詩
・史記の蘇秦伝
・あさぢが露
・塵芥集
・浄瑠璃
・滑稽本
……と色々「白黒」は使われてた。
白黒(びゃっこく) は出家と在家の意味もあったらしいから、仏教なのかなやっぱり。古典わからんので深い文脈まではわからない
toyokeizai.net/articles/-/4675

英語圏の辞書だけ参照するとそれはそれで欧米の東アジアステレオタイプに乗っかりすぎてるのかなという……
日本で「人種」が消えることと、西洋での人種差別はまた様相が違うし、読み違えると後々ねじれるから日本語でいう「白黒」使用の変化は分析しても損はないのかな……という もうされてそう?
x.com/lawrenceyoshy/status/177

日本での「人種」概念の研究がどうなのかは全然私にはわからないんですけど、日本は「白黒」もつけてないし(不可視化)、いざ問題(「ブラック企業」は人種差別である)が出てきても研究もしていないから分析のしようもないし対応もできないって話はあるのかもしれない

C〇games 

今更 例のゲーム会社についての動画を見てるけど、派遣(社員) 社会をうまく使いこなして大成功を収めてるところなんやなって(動画だけで判断するのは危ういかもしれないが)
体育会系……
youtu.be/yapQ4Ma09_0?si=wS4xEc

口コミ(元気な時に見た方がいいかもしれない)
youtu.be/z8cU7Z6xtiY?si=yafJ2a

ちなみにプロセカ(カラ〇ルパレット) もC〇games と同じサ〇バーエージェントってところが大元らしい……大元を調べるのって大事だな、世の中のありとあらゆることで……

生理さん? 

あっまたあなた? 困りますよそんな突然来られても……皆が皆あなたみたいに暇じゃないんですよ! 生理さん、他ならぬあなたに言ってるんですからね……

カリブ海の記憶と逃走/闘争する奴隷たち──ポスト西洋的な「自由」概念としてのマルーン化|中村達
webgenron.com/articles/article

土曜日に人生初レベルの短い髪にして「短い髪サイコー!」となったはいいけど、寝ぐせとかで朝ちゃんとセットしないとモサモサ人間になってしまう(当たり前だよ!)
まぁセミロングの時もモサってたけども

最近のありとあらゆる文章、結局仲間がいれば過酷な状況でも乗り越えられる場合があり ひとりだと……ってのが多くて 実際そうだしなって諦めさせられるところもある

大谷選手は何も悪くないかもしれないが いちいち通知してこんでいいから よくない感情が沸くのでやめてねw

心、安定してほしい 

午前~午後までダルすぎて無理だったけど 夜になったら割とマシになった気がして、薬飲んだあとだからか? 気分マシになってよかった〜! ってなってたけどまた一瞬で不安になってしまった……もうちょっと安定しててほしいのよな、心

あまま さんがブースト

全文読めないからちょっとズレたこと言ってるかも何だけど、コメントで中岡しゅん氏が「たしかに、生物上の性別は変えられない」とか「異なる性の生殖機能を得られるわけではないからだ。しかし~」とか言ってこの加賀市議の差別発言に反論しているようなのだが、いやだから「生物上の性別」「異なる性の生殖機能」って何なのよ。その身体のスペクトラムを完全無視した、男女二元な「生物学上の性別」が存在するという前提にまず乗らないでくれよ…。
中岡氏は以前からノンバイナリーを透明化している節が強くて距離を取っていたが…久しぶりに見かけたと思ったらこれか。
asahi.com/articles/ASS3Q73V2S3

性の話 

この投稿群は見つけれてよかったな~

>概ね同意。私の言い方だと

「多次元空間に拡がる雲のように存在する「"繁殖に関わる生物学的"バラツキ」のうち、人間が「1次元&二値的に縮約して認識しやすい特徴量」を「性」としてる

みたいな言い方になるかな。

多次元空間から縮約された特徴量を抽出する際の自然言語の解像度の低さが問題
x.com/takehikohayashi/status/1

あまま さんがブースト

有料記事がプレゼントされました!3月24日 21:52まで全文お読みいただけます 「自動改札機は通れません」 不便なはずの手書きの切符、なぜ今も? digital.asahi.com/articles/ASQ

ちょっと前の記事ですが、考えさせられる内容です。公共交通機関の「公共」の責務には、アプローチしやすさも含まれるのでは?

「乗り慣れていない人にとっては、JRのルールは複雑すぎて、ネットでどう買えばいいのかわからないのだ。
(中略)
「仕組みを知らない方が悪い」と突き放せば、利用者はますます減る。デジタル全盛の世の中だからこそ、わかりやすさと、安心感を求める人がいる――。」

「最近目に付くのは、ネットで予約する「えきねっと」の使い方を尋ねに来る人だ。
かつて、携帯電話の販売員や介護施設職員だったので、何度同じことを聞かれても苦にならない。
ただ「特定の技術を使いこなせないと乗れない公共交通機関って、いいのかな」と思う。」

スレッドを表示

ダンジョン飯 

マルシルとライオスって、そもそもそんな両思いなシーンあったか? と思うけど(両想い匂わせってどの部分なの)、私は常時アンチ異性愛な読み方(クィアリーディングと呼べるかは知らんが) してるからな。脳内で無理やり外して読んでるからな。無茶苦茶だよ

異性愛なコードを無理やり脱臼させてるし 醤油かけすぎて元の味と比べると別料理ってレベルで変わってるくらいまではやってるかもしれない。もしくはマヨネーズかかってても無理やりティッシュで拭き取ってる
その代わり(?) 二次創作のBLとかハーレクインとかはとことん浸ってるので……

x.com/tanuki0818yn/status/1771

マルシルって恋愛トークは好きだけどライオスはそこまでって感じじゃなかったっけ

プロテインバー的なやつをちょっと試してみたけど、このアップルシナモン味が結構うまい なんかアップルのかけらもちょい入ってるっぽいし シナモンがやはり有能すぎる
elovena.jp/view/item/000000000

プロフィールに色々書けない病() 

プロフィールに○○ですって未だに書けないんだけど(例えばオタクって書けないとか)、ちょっと興味あった集まりでプロフィールに自認していない(書いていない) と参加条件満たせないってのがあって断念した
まぁクローズドな場所だとある程度開示っていうか しっかりアイデンティティ確立していないと行きにくいなという話 安心な場所を作るためにも仕方ない

普通に書けばいいのになと自分でも思うが、何なんだこのプロフィールに色々書けない病() は……

論文 

そういえばこの論文めっちゃおもしろかった。「アセクシュアル的共鳴」、きちんとものにできれば個人的に生きてく糧になりそうなような
tsukuba.repo.nii.ac.jp/records

分析されてる作品→
『恋せぬふたり』(2022 年) 『そばかす』(2022 年) 『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』(2023年)『今夜すきやきだよ』(2023年)

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。