新しいものを表示

『紙魚の手帖』夏のSF特集、買いました。円城塔「ローラのオリジナル」、わたしの読書傾向に由来する勝手な印象でしょうが、ペトラルカの話にしか見えませんね。「断片」って、rerum vulgarium fragmentaですよね?

鳥の王国 さんがブースト

i took what i was feeling these last few days & wrote about a type of game that’s very near & dear to my heart…
💔Real Talk: Games About Trauma (art caught between “everything is horrible”, “everything is survivable”, and “this is too hard to talk about”)❤️‍🩹
nathalielawhead.com/candybox/r

(TW: Trauma)
#IndieGames #IndieGame #Games #Game #Curation #Art #Writing

BT ディッシュが脚本を書いたテキストアドベンチャーがあるんですね。現代のコンピュータ用にレストアし、当時は容量の都合で削除された部分も加えたバージョンがこちらからオンラインでプレイできるようです。 amnesia-restored.com/index.htm

鳥の王国 さんがブースト

just played through thomas m disch's *Amnesia* and it's a mess, but i really found it interesting filfre.net/2014/09/amnesia/

それでインストールしてあるゲームを整理していたら、EPIC配布がEU4とOrwellなことに気づきました。どちらもSteamで所有済みなうえ、Orwellは積んだままですが……

パソコンにSSDを増設しました。ケーブルとかネジはまあ家のどこかにあるだろうと思って届いてから探しましたが、案の定引き出しから出てきました。またしても物を捨てないことの成功体験が積まれてしまいます。

lemonde.fr/series-d-ete/articl

とりあえず一回目だけ読みました(かなり短いです)。ChatGPTに慣用句を文字通り解釈させて遊んでるの、自分がやってたこととまったく同じで笑いました。アップデートで性能が良くなってそういうことを言わなくなったのが残念なのもわかります。ル・テリエがウリポのトップだというのも初めて知りましたが、言語記号の組み合わせから新たな現実が立ち上がってくる感じ、やはりウリポ的な感性なんでしょうか。

BT 『異常 アノマリー』のエルヴェ・ル・テリエがAIとの関係を語る連載がルモンドに載ってるようです。久しぶりに登録して読んでみようかな。

ちなみにBTしたのはルモンドの技術・ネット面のアカウントで、mastodon.socialサーバーで試験運用中らしいです。公式サイトから言及はなく、以下の投稿をしているアカウント(副編集長?)にXの同名アカウントから言及があるということしか証拠が見つけられませんでしたが……

mastodon.social/@CorentinLamy/ [参照]

鳥の王国 さんがブースト

『イーリアス』はおすすめです。身勝手な理由でモータルに肩入れ(憑依?)する神々も出てきます。あまりクィアでセクシーという感じではないですが……雑な印象を言ってしまうと、実録やくざもの的な面白さかもしれません。

ギリシャモチーフといえば、AO3に『イーリアス』に基づく作品が結構あって(アキレウス/パトロクロスとか)そんなに? と思ったのですが、タグを見るとマデリン・ミラーの『アキレウスの歌』も一緒についていたので、基本的にはそちらを通して受容されているように見えました。

BT ギリシャ神話×ミュージカルというコンセプトは初めて見ました。でも、考えてみればホメロスだってみんな韻文なわけで、ギリシャ神話モチーフの人物がリズムに乗って話してるのも当然のような気がしてきます。

鳥の王国 さんがブースト

Stray Godsのレビュー書きましたよ~~。ゲイマン的アーバンファンタジー・ミーツ・ライフイズストレンジなんだけどミュージカルがついててめちゃくちゃ歌います。もちろん堂々とクィアで、ヘルメスはノンバイナリーとして登場します(声優はジェンファーフルイド当事者の石井エリカ)。とにかくミュージカルパートが楽しいのでオススメです🐥
jp.ign.com/stray-gods-the-role

鳥の王国 さんがブースト

夜寝られなかったので普段飲みつけないコーヒーを飲んだら目が覚め、お腹がぎょろぎょろいっています。

週末は気楽にできそうなゲームを求めてカセットビーストをやっていました。カラスのモンスターがNevermortでふふ、となりましたが、ポーの大鴉は英語圏の山月記みたいなものですかね。

今日は戯れにTwineをいじっていました。リンクを使うと無限に脱線していけるのが楽しく、『中二階』的な文章を書きたくなってしまいます。

BT Ren’Pyの翻訳にはVimを使っていました。使いこなしていたとはぜんぜん言えませんが、お世話になりました。

鳥の王国 さんがブースト

Vim 作者亡くなったのか.最近開発止まってたのは夏休みでも取ってるのかと思ってた.思ってたより早くこの時が来てしまった感があるな groups.google.com/g/vim_announ

『代わりに読む人』創刊号をまだ半分くらいしか読んでないのに後藤明生『挟み撃ち』を読み始めてしまいました。最近こういう読み方ばっかりしてるんですが、そういうことをしていたらこの本に行き着いたので、まあいいかなと。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。