半額で買ったヘアオイル、使ってみよ :ablobcatreachreverse:
(またマツキヨだよ)

普段は絶対に見られない東文研の裏側が観られる👀

ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪
『東京文化財研究所』
6月26日(水) 午後10:00〜午後10:30
nhk.jp/p/ts/17NP738N5R/episode

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6505625
あまり知られていないのですが花粉アレルギーから食物アレルギーを引き起こすケースは少なくないのです



ハウステンボス公式ホテルなので15分アーリーエントリー。アクティビティエリアだからテーマパークていうか自然の朝んぽ。

実際働いてたオランダ人曰く
「再現度が凄い!本当に自分のくにみたいだ。ただ山を見たら正気に戻る」
というのを友人から聞き、2人して
「せやな」「山見たら日本やな」
オランダに行って実際の建築を測って出来るだけ再現して建てたから、そらハウステンボスの再現度はやばい

おはようございます🍵

…えーとその、昨日たまたま東大阪の和菓子屋さんの前を通ったら「こないだ目の前で売り切れて買えなかった人!」って顔覚えられててね、すごく割引してもらっちゃって、だからその、 :blobcatnervous2:

_人人人人人人人人人人人人人人_
> この人またういろ食べてる <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

奈良の夜景といえばこれ

次の夜間拝観は8月13,14,15日だよ!

ラブホ、booking. comとかで検索すると普通に出てくるし、そこから予約すると性別も間柄も特に問われない。あとたいてい1ベッドのお部屋だと1人でも2人でも同料金なので、2人で泊まれば安いよ!

ラブホ宿泊ええな
と思ったけど、思ったより安くなかった(部屋が豪華なので値段の割にはお得)のでやめた

ズッキーニと茄子と鶏肉を塩胡椒ニンニクで焼いただけのやつ、揚げ出し豆腐、きゅうりとキムチ :ablobhungry:

実に15年以上ぶり?ぐらいに、姫路城🏯にも行ってきたのです :shiropuppu:
途中、何度も死にそうになりながらも(笑)、どうにかこうにか天守閣も登りきったよ :blobcat_hot:

@kuronekonotango 水無月、京都の食べ物ですからねぇ

新じゃが、いいですね🤤 最近高くて芋買えねぇー😭

私の世代では身近すぎて気付かなかったが(同級生の親がヤクザで、人生のほとんどを刑務所で過ごしてたし)、縁のない人・外国人からはホルガ村のように見えてるんだろうな〜>任侠の世界

スレッドを表示

実は任侠映画って、ちょっと昔のミッドサマーなのでは?

外部から見たら絶対におかしいコミュニティ独自の倫理感があって、自傷で落とし前つけて(しかも「よくやった」とか褒めて)、みんなで同じ感情表現を大げさにやってみせるとか :blobcatthink:

白玉のデザートよ。バニラアイスと小豆餡(缶詰)とオレンジジャム(自家製)と一緒に。甘いもの好きじゃないと言いながら突発的にこういうのを作って食べる私。😅 白玉は水じゃなく豆腐で練ると固くなりにくいよ。

おはようございます🍵

奈良市・萬春堂の水無月 :mog:

琵琶湖博物館はいいぞ🐟

水槽エリアには琵琶湖固有の魚がいるし、化石など自然科学、考古、滋賀の漁業や林業や信仰や食習慣まで網羅してて1日中遊べるよ

あと館内レストランで、ビワマスとブラックバスの天丼( = 琵琶湖固有種と特定外来生物)が食べられるよ :ablobhungry:

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。