新しいものを表示

銀座天一の事件、今明確に言えるのは
・警察は殺人未遂で捜査して
・外国籍の人が事件起こした時は見出しにまで国籍出すのに被害者の方の韓国籍に触れないのはメディアによる差別なのでちゃんと報道して、差別をやめろ

AKB48なんか「ヘビーローテーション」のMVが下着姿で、しかも事前説明なし騙し討ちで下着にされたうえに、当時13歳のメンバーは「下着はダメだから入浴シーンにしよう」って入浴シーン撮られたらしいやん(松井珠理奈さん本人がそう言ってる)
最悪すぎるやろ。なんでそうなるよ。
sponichi.co.jp/entertainment/n
x.com/jurina38g/status/1427884

スレッドを表示

唐突なのですが子猫を保護しました。
でも家では飼えない状態でどれだけ話をしても飼える許可が降りなさそうです。
そこで皆様にお願いです、東海三県の方で猫に知識があり、この子、モカを快く迎えてくださる里親を探します。
病院は夜9時に行くためその時に性別などを見てもらいます。
ご協力お願い致します。

トルドー首相いいな。

≫ カナダでは、トルドー首相が2015年発足の新内閣で閣僚を男女同数とした際、その理由を「2015年だから」と答えていた。

t.co/NOa9h6VcZo

「すべからく」の誤用、大塚英志、村上春樹、江國香織……みんな堂々とやってるせいでもう「すべからく」は「すべて」という意味だと信じそうになる。

今日は電車の中で目があった赤さんが足をパタパタさせてお返事してくれたのでいい日です。

すっごい長篇の夢を見ていた。

旅先で洗濯物が乾かずにいると、職場の先輩が洗われて、冥王星のそのまた先の、となりの銀河にある宇宙サウナに連れて行かれ、そこでは宇宙の強者どもが集まって施術と筋肉自慢、エロスを伴うダンスパフォーマンスが行われていた。


終了。

おれ見たよ。

挙手しないメディアに対して、「支払い能力の無い人に払わせるのが消費税」「メディアの皆さんはこの旨きちんと報道してください」って言ってたよ。

メディアがすっとんきょうなこと書いてたらアアン?って言うよ。

「これだけ誹謗中傷を受けながら36万筆集まったことをメディアは報道してください」って言っていたよ。

さて、どうなるかな・・・とにかく関係者皆様お疲れさまでした。

スレッドを表示

スタッフも制作もしあわせじゃないインボイス。

あと。。

一般向けに書籍を書くタイプの研究者、多かれ少なかれなんらかの欲がある人なのは間違いなくて。それがいいにしろ、悪いにしろ。

大学で、この人すごいなあっていう教授、黙々と本を読んだり論文書いたりしてるので、一般人に接触が少ないというのはあると思う。

ただ一般向けに書かれた本は平たくされていて専門外でも読みやすいので、やっぱり「善くなく」ても頼らざるを得ない。

スレッドを表示

先日クビになった会社の面接で、通信大学でアートライティングを専攻しています、と言ったら

「俺は哲学科出身なんだけど、アートライティング?子持ちの女性が教養でやるならちょうどいいね!」と言われたので(本ッ当に言われた)

「美学も学びます」つったら

「ああ美学!うちの大学でも女性がやってたイメージ!」
と言われて。

バカヤロウ、美学はバウムガルデンから始まる哲学の一派だよ。。とは言わなかったけど

大学は勉強のできる人が所属するけど、決して頭のいい人が行くところではないので。それは踏まえておかないと、大切なところを取りこぼす。

スレッドを表示

原田実氏について、人格的に善い人だとは思ってない。私はTwitterでフォローしてるので、氏の女性蔑視にはうんざりしてる。

でもそれって、こと、歴史系のアカデミーの人ってその傾向があるので。。(すいません主語デカで!そうじゃない方ももちろんいます!Twitterでいうと中国史のさとうしん氏とか!)

全体Twitter発言になるけど、女性評論家をネチネチ悪口言ってた呉座氏とか、オッカム氏(アメリカ独立史の石川氏)などはもうダメだな。。と思う。

でも、悲しいけれど研究としては専門なので彼らの成果を見ていくしかない。

だから学術書を読んでも、女性や被差別属性についての氏らの見解は基本的に眉に唾つけて見てる。

これは世界中どんな学問でも一定的にそうで、いかに学問が男性に占められていたか、ということを示してる。

そんなもんでしょう、と慣れたくはない。けど、慣れなきゃ勉強なんかやってられない。

全ての学問の祖、哲学の故郷古代ギリシャでは、女と奴隷は人外だったので。

学問と人格は切り離さないと学ぶことができない。

「すべての差別に反対する」なんて、ネトウヨでも言えるからな。「あれは差別じゃない」「特権批判だ」とか思ってるんで。

「固着された姿からの解放」「身体性の暗中模索」という点で、今日観た2本『バービー』と『オオカミの家』は通底している。

と、こじ付けてみたり。

『バービー』と『オオカミの家』をハシゴしてくる。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。