フォロー

原田実氏について、人格的に善い人だとは思ってない。私はTwitterでフォローしてるので、氏の女性蔑視にはうんざりしてる。

でもそれって、こと、歴史系のアカデミーの人ってその傾向があるので。。(すいません主語デカで!そうじゃない方ももちろんいます!Twitterでいうと中国史のさとうしん氏とか!)

全体Twitter発言になるけど、女性評論家をネチネチ悪口言ってた呉座氏とか、オッカム氏(アメリカ独立史の石川氏)などはもうダメだな。。と思う。

でも、悲しいけれど研究としては専門なので彼らの成果を見ていくしかない。

だから学術書を読んでも、女性や被差別属性についての氏らの見解は基本的に眉に唾つけて見てる。

これは世界中どんな学問でも一定的にそうで、いかに学問が男性に占められていたか、ということを示してる。

そんなもんでしょう、と慣れたくはない。けど、慣れなきゃ勉強なんかやってられない。

全ての学問の祖、哲学の故郷古代ギリシャでは、女と奴隷は人外だったので。

学問と人格は切り離さないと学ぶことができない。

先日クビになった会社の面接で、通信大学でアートライティングを専攻しています、と言ったら

「俺は哲学科出身なんだけど、アートライティング?子持ちの女性が教養でやるならちょうどいいね!」と言われたので(本ッ当に言われた)

「美学も学びます」つったら

「ああ美学!うちの大学でも女性がやってたイメージ!」
と言われて。

バカヤロウ、美学はバウムガルデンから始まる哲学の一派だよ。。とは言わなかったけど

大学は勉強のできる人が所属するけど、決して頭のいい人が行くところではないので。それは踏まえておかないと、大切なところを取りこぼす。

あと。。

一般向けに書籍を書くタイプの研究者、多かれ少なかれなんらかの欲がある人なのは間違いなくて。それがいいにしろ、悪いにしろ。

大学で、この人すごいなあっていう教授、黙々と本を読んだり論文書いたりしてるので、一般人に接触が少ないというのはあると思う。

ただ一般向けに書かれた本は平たくされていて専門外でも読みやすいので、やっぱり「善くなく」ても頼らざるを得ない。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。