新しいものを表示

直感的に答えがわかったつもりでも、
ソレは自分の願望が潜んだ答えかもしれないので

追って検証する時には注意が必要だなぁと

この(自分勝手な部分を排除する)検証の仕方を学ぶのが大事だと個人的に思っています。

スレッドを表示
などなどさん さんがブースト

⚠️ BREAKING

FDA says it's preparing for a bird flu pandemic in people that could kill one in four Americans.

The FDA is gearing up for a bird flu pandemic in people that could kill one in four of those it infects, the agency's top official has revealed.

'[The] real worry is that it will jump to the human lungs where, when that has happened in other parts of the world... the mortality rate has been 25 percent.'

dailymail.co.uk/health/article

BT>
直感的に答えが分かり、言語や映像で確かめ算をするように論理的に時間を追って確認する時があると思うのですが
(詰将棋で王手まで直感的にわかり、駒を動かしながら確かめるような感じ)

この直感的早さは大脳じゃなくて小脳らへんでやっているな~
という感覚があったので記事の内容に違和感がないです。

言語優位、映像優位という考えに違和感があって
もっと脳は複雑に絡み合ってるよなぁ
と思っているのは私だけではないハズ

ちなみにピアノはめっちゃ小脳で聞いている感じがする(指の動きや、空間的な音の広がりを感じているせいかもしれない)

意識に現れない所で脳はめっちゃ活動してると思うんっスよ

たまたま意識せざる負えないような脳障害を負ったせいかも知れないけど

スレッドを表示
などなどさん さんがブースト

「特定の小脳ニューロンの働きを阻害すると、マウスはケージ内に入ってきた見知らぬマウスとの接触に興味を失くすことがわかった。しかし、新しく置かれた無生物の物体には興味を示し、それを記憶することも問題なくできた」

wired.jp/article/cerebellum-br

BT>
上海でのSARSの時は、自国向けのニュースではよく分からず、NHKワールドで消毒作業をしている映像を見て、「あそこで発生したんだ」と情報を得ていた。
(当時上海出張をしていた家族の知人談)

と聞いていたので

2020年3月に中国出張をする家族の知人が、「入国しても隔離期間がある」と教えてくれた時に

あれ?なんか中国ガチで対策してなくね?
(上海の時よりも警戒レベチ?)
と思って

『コレはかなりヤバいぞ』

と完全防御体制に入ったんだよね。

などなどさん さんがブースト

人を外に出させておいてから実は隠れリスクがありました、というのは本当に質の悪い後出し。

などなどさん さんがブースト

日本人の宗教アレルギー(phobia?)が(他者が精神の支えにして心から大切にして尊崇するものへの軽率な侮蔑と揶揄いと、分からないものに対する内心での恐れと、万能的な優越感がそこにはあるように見える。よく知りもしないもの、人が大切にしているものの価値を下げて軽躁的に笑い飛ばすその姿はまるでネトウヨのよう)今みたいなカルト天国を招いているんだろうと、私は思っている。

人間には宗教的なものを求める心があるし、それは意志の力で無くせるものでもないのに、それを否認するから、長い歴史の中で培われてきた哲学的なもの、文化的なものの蓄積が存在する宗教(信者に神や経典、教義などの「大きな存在」との内面での静かな対話や省察を求めるもの)ではなく、やたら騒がしく無思考で万能的なモドキみたいなのに容易に引っかかる。

難しいことは知らないけれど、私の目にはそう映る。

私はそういう日本人の傾向がとても嫌い。

真面目に何かを信じることを何でも小馬鹿にして、空気を読んでいるだけのくせに、自分と向き合って孤独な対話もしたことがないくせに、他人の噂に乗ってTVやYouTubeからさっき得たネタで賢しらぶる日本人。

本当は何も分からなくて不安で仕方ないくせに。

だからカルトや陰謀論につけ込まれる。

などなどさん さんがブースト

郵便局に限らず、現場で培った独自のノウハウを持つ人を「どうせ単純労働だろ」と思い込んで簡単に切って、もっと安い人件費で雇える人に切り替えたら「かつて当たり前だと思ってたちょっとしたフォロー」も行き届かなくなって全体を通すとものすごい劣化し始める。

などなどさん さんがブースト

(takagi.toshiyukiさんのツイート↓)

イギリス。これすごい。

”今朝、パレスチナ・アクションは、イスラエル最大の兵器会社エルビット・システムズが所有するドローン工場を閉鎖したと報じた。

消防隊員の組合はこれを支持する声明を発表。組合員に警察の排除を手伝わないようにと述べた。”

twitter.com/takagi_toshi/statu

(引用されているMintPress Newsのツイート↓)
※写真略

This morning, Palestine Action reportedly closed down a drone factory owned by Israel's largest arms company, Elbit Systems.

The Fire Brigades Union issued a statement in support, advising its members not to assist the police in removing them.

x.com/mintpressnews/status/178

とにかく、即時停戦に動いている人達がいます。
医療支援は停戦(ゲート開放)と同時に即大量に必要なはずです。
なので、寄付をしてきたところであります。

寄付は、支援は絶対必要になることを祈っています。  

スレッドを表示

BT>

怖い 辛い 助けて欲しい
そう叫ぶ事さえ諦めてしまうほどの絶望の中にいる人たちがいる。

その人たちの代わりに私たちは諦めてはいけない。

などなどさん さんがブースト
などなどさん さんがブースト

(引用

ラファ国境の検問所が閉鎖されました。これで私たちは全員、ガザに閉じ込められてしまいました。
もう寄付をしていただかなくても大丈夫です。
私を支援してくださった皆さん、寄付をし、私のキャンペーンを共有して下さった皆さん、ありがとうございました。皆さん全員に感謝します❤️
今はただ、私たちのためにお祈りください。🙏🙏

#ガザ翻訳

twitter.com/atsyjp/status/1787

保存食のライ麦パンの賞味期限が間近なので、チーズでも買って食べようかな

円高で海外のチーズが食べられなくなりそうだから
パリガイドYouTuberさんがオススメしてたのを一通りためしてみよう

『俺の用が済んだら、お前らがどうなってもええわ(意訳)』

という某氏のリツイートを見かけて

ああ、今の日本人って基本こういう感じなんだろな
とすんなり腑に落ちるなどして

このような人達に対しては

私は私で生きる道を考える事に何の後ろめたさを感じる必要はないな、と考え直す事が出来た。

クラシックあんま聞かないし知らないんだけど

今はYouTubeで聴けるから良いよね。

聴いたら眠くなってきたーヨシ!

スレッドを表示

唐突にブーニンを聴きに行ったことを思い出した。

脳が興奮して眠れない😅

エシレでは、

ケーク・オ・ブール・エシレ

エシレ バター、卵、砂糖、小麦粉というシンプルな材料で焼き上げたエシレ流キャトル キャール。

を買いました。
年齢のせいか、エシレの商品はバターが胃に重いのですが
シンプルな材料で作られたケーキは
自分で作る時の参考(基準)になるので買ってみた次第です。

私がパウンドケーキを作る時は、
砂糖をレシピの半分
バターの半量をサラダ油にして
ふんわり食感にしてます。

スレッドを表示

親指が分かれたソックスとは…

足袋では?

BT>

公立公文書館行ってきました。

『日本国憲法原本展示会場では、中央の画像の部分を展示します。』

基本展示されている部屋に入ってすぐに↑がありました。

他にも複製がいろいろあり「終戦の詔書」とかゆっくり読んでからかえりました。

ご紹介ありがとうございます😊

帰りは銀座まで歩き、通りががったエシレに人が並んでなかったので、オヤツを買えてラッキーな休日になりました。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。